本屋さんで探してたけど、なかなか置いてなくて、今回購入しました。
新品なんでしょうけど、
こんなご時世なので、本がラップ?されてなかったのが残念でした…
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 117pt
(7%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 117pt
(7%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥495
中古品:
¥495

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ (谷川俊太郎さんの「あかちゃんから絵本」) 単行本 – 2004/11/1
谷川 俊太郎
(著),
おかざき けんじろう
(イラスト)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"buw7VEstrgF23ueJlnmkRJ7uGCHF2OOKOHT%2BiiCm4I%2BtjB%2F%2BC490at%2BuOVE%2FWDj%2BVCKqOZJysRmQ1DSIJudprf3oSQlrNyKwcNdCZzPVrjDT6mj72uOfCbUnKEQuYU2K","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥495","priceAmount":495.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"495","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"buw7VEstrgF23ueJlnmkRJ7uGCHF2OOK2HhqakmTgKErlEqL0Dp2URQTdkV7DfggHCLooiLyuUQEIrit91ct8%2FxAc4YipZ7R1VCloFxChMaDM01QdV5pm%2FveNNVv%2BgaoW4OoR7EreB6xYIRqnzzIVFZQXmJXnmzLHe1J0qnUs2Qp661V440MKSUZa7FO0%2BNC","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
おかざきけんじろうさんの絵を見て、谷川俊太郎さんが文を書きました。「ぱぴぷぺぽ」の音に合わせ、ヘンテコなものたちがあっちこっちに。あかちゃんが好きなのは、このかたち、この音、このリズム。 あかちゃんと一緒に、こころと、ことばのストレッチ体操を。コツは、大きく口をあけて、大きな声で読むことです。さ、スタート!
- 本の長さ24ページ
- 言語日本語
- 出版社クレヨンハウス
- 発売日2004/11/1
- 寸法21.4 x 21.4 x 1 cm
- ISBN-104861011388
- ISBN-13978-4861011382
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ぽぱーぺ ぽぴぱっぷ (谷川俊太郎さんの「あかちゃんから絵本」)
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,430¥1,430
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥660¥660
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
おかざき けんじろう
1955年東京生まれ。1980年代から国内外の展覧会に出品、個展を開催するなど、彫刻や絵画をはじめ、建築、8ミリ映画、コンピュータ・アート・ワークと、多彩な表現活動を展開している。また、美術評論でも活躍し、著書に『ルネサンス経験の条件』(筑摩書房)など
谷川 俊太郎
1931年東京生まれ。21歳のとき、第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、絵本、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1955年東京生まれ。1980年代から国内外の展覧会に出品、個展を開催するなど、彫刻や絵画をはじめ、建築、8ミリ映画、コンピュータ・アート・ワークと、多彩な表現活動を展開している。また、美術評論でも活躍し、著書に『ルネサンス経験の条件』(筑摩書房)など
谷川 俊太郎
1931年東京生まれ。21歳のとき、第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、絵本、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : クレヨンハウス (2004/11/1)
- 発売日 : 2004/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 24ページ
- ISBN-10 : 4861011388
- ISBN-13 : 978-4861011382
- 寸法 : 21.4 x 21.4 x 1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 70,806位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,668位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1931年、東京生まれ。詩人。詩集『二十億光年の孤独』を刊行以来、詩やエッセー、翻訳、脚本など幅広く活動する(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 かずのえほん いくつかな? (ISBN-13: 978-4774317434 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
職場の保育園で、読み聞かせしました。子どもたちも一緒に、口真似しまし、楽しそうでした。
2020年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はよく分からないのですが、子供がよく笑います。
ぱ と ぽ がもう入り混じって正しく読めているかよく分からなくなりますが、それでも、にこにこと聞いてくれます。
ぱ と ぽ がもう入り混じって正しく読めているかよく分からなくなりますが、それでも、にこにこと聞いてくれます。
2018年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
音の響きが良いのか、2歳の孫は喜んでる聴いており 何度も読み聞かせました。
2018年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
三歳の息子に読んで上げたところ、テキトーに読みやすいので息子がマネして面白がって笑いながら読んでいます。
なかなか面白いです!
なかなか面白いです!
2010年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み聞かせの会で推薦していたので購入してみたのですが、読み手聞き手ともになかなか難しい本でした。素敵な本なのはわかるのでなんとか食いついてこないかと、本大好きな息子に10か月の頃から工夫して読み聞かせてみるのですが、いつも途中でいなくなってしまいます。逆にもう少し早い月齢から見せると聞いてくれたかも…とも思います。言葉がわかるようになったら聞くかもしれないのであきらめず、時々読み聞かせてみようと思っています。
2020年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ぱ行が好きなようで、この絵本の言葉をよく口に出しています。正直なんて書いてあるのか分かりづらく、読み手にとっては難しい本ですが、おもしろいようです。
2018年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日頃、飛ばし読みを得意とする読み聞かせをしていますが、この本は、丁寧に間違えないように読んでます。しっかりと読むと口が疲れるほど(笑)自分の滑舌練習にもなっています。慣れてくるといろいろな抑揚がつけられるようになり子どもたちを惹きつけることができます。