商品モデル番号 | V9106 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
対応アイテム | ギター |
出力ワット数 | 10 ワット |
電圧 | 110 ボルト |
ワット数 | 10 W |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥11,000¥11,000 税込
ポイント: 110pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥6,300¥6,300 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: @やまぐち商店
あわせて購入:
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
VOX(ヴォックス) コンパクト ギターアンプ Pathfinder 10 自宅練習 ファーストアンプに最適 ヘッドフォン使用可 クリーン オーバードライブ 10W スタンダード V9106
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | VOX(ヴォックス) |
対応デバイス | ギター |
出力電流 | 10 ワット |
商品の寸法 | 20.3奥行き x 43.2幅 x 30.5高さ cm |
商品の重量 | 1 ポンド |
この商品について
- VOX伝統のルックス、サウンドを継承したギターアンプ
- コンパクトながら、パワフルなサウンドを出力
- クリーンとオーバードライブを切り替え可能
- 外形寸法:380 (W) x 170 (D) x 260 (H) mm
- 質量:4.8kg
- ★商品の本体に記載されている15Wという表記は一般的な家電製品で使われる「消費電力」を指しています。あらかじめご了承ください。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0000WS0RI |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 1,337位楽器・音響機器 (楽器・音響機器の売れ筋ランキングを見る) - 15位エレキギターコンボアンプ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/7/5 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
コンパクトながらもラウドなサウンド。Pathfinder 10は、VOXクラシック・アンプの特質をそのままに、コンパクトなサイズにパックした10Wのギター・アンプです。
ご注意(免責)>必ずお読みください
【こちらの商品は、通常1~3営業日で発送させていただいております】 通常在庫品ではございますが、お時間をいただく場合、または万が一商品がご用意出来ない場合は、別途ご連絡させていただいております。必ず当店からのご注文確認のメールをご確認いただきますようお願いいたします。 ■【日時指定に関して確認ください】離島・一部地域は、お時間の指定ができない、またはご指定できます日にちよりも、2~5日いただく場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
メーカーによる説明

VOX伝統のルックス、サウンドを継承
その全てがトレード・マークと言えるVOXアンプのオリジナリティ溢れるルックスをパーフェクトに踏襲。“バスケット・ウィーブ・ビニール・レザー”や“VOXダイヤモンド・グリル・クロス”、“チキン・ヘッド・ノブ”等、従来のVOXアンプと同等のパーツを使用。“ゴールド・ビーディング”やネットの周りに施された“ホワイト・パイプ”など細かなディテールも忠実に再現しています。

10Wとコンパクトながら、パワフルなサウンドを出力
10Wながら自宅練習はもちろん、レコーディング、ライブ・スペースでも十分耐えうる出力を確保。独特の存在感を醸し出すVOXアンプのルックスとサウンドは、あらゆるシチュエーションで異彩を放つことは必至。
クリーン/オーバードライブ・スイッチを搭載
瞬時に切替可能なクリーン/オーバードライブ・スイッチを装備。現代的で美しいクリーン・サウンドからVOX特有のウォームなヴィンテージ・サウンド、ハードロックに相応しいハイゲイン・サウンドまで幅広く対応。
夜間練習や宅禄に便利なヘッドフォン/ライン・アウトを装備
Pathfinder10には、ヘッドフォン/ライン・アウトを装備。大音量を出せない夜間練習に便利。レコーディングに最適なフィルターを装備したライン出力も兼ねていますので、デモテープ制作にも威力を発揮します
- 出力:10W RMS
- スピーカー:VOX Bulldog 6.5" x 1(8Ω)
- 入出力端子:ベース・インプット、ヘッドホン・アウト
- コントロール:ゲイン、トレブル、ベース、ボリューム、クリーン/オーバードライブ・スイッチ
- サイズ:380(W)×260(H)×170(D)mm
- 質量:4.8Kg

【VOX Pathfinder10を弾いたレビュー】
伝統的なVOXブランドから発売しているPathfinder10を試奏してみました。小型ながらかなりの好印象でサウンド、ルックスともにたまらない存在感です。個人的にも1台所有していて、パッと思い立った時に弾けるアンプという事でかなり重宝しています。本気のプレイでも行けますし、ベッドの脇に置いておき気軽に弾けるベッドアンプとしても十分なクオリティだと思います。
それでは、そのスペックを確認してみましょう。アンプ自体は10wなので小型アンプとしては丁度良いパワー感があります。ただ、フルアップで鳴らそうとすると、かなりの音圧と押し出し感があるので一般的な住宅事情では十分な出力でしょう。ヴォリュームも5~8くらいが心地よく、このくらい余裕がある感じがベストです。スピーカーは6.5インチ×1発のVOX Bulldogスピーカーが搭載されていて、レンジも広くボトムがしっかりしているので良く調整されていると思いました。コントロールはゲインミマミ、トレブルツマミ、ベースツマミ、ヴォリュームツマミ、そしてクリーンとオーバードライブの切り替えスイッチがあります。ミッドツマミが無いのは本家VOX AC-30と同様で、アンプ自体に中域を押し出す特徴があるのでそこは触らずに、高域と低域の調整でバランスを取るような設計になっています。これならアンプの音抜けや張り出し感を損なわずに好みのサウンドの設定ができるので、中々美味しいポイントと言えるでしょう。そして、ヘッドホン/ラインアウト端子もあるので、ここからライン録音ができるようにもなっています。全体の重量は4.8kgで、ひょいと持ち運べるのもありがたいです。ハンドルにVOXの刻印が入っていて、かなりしっかりしているのも持ちやすさに繋がっていると言えます。

さて、その気になるサウンドですが、中低域にキャラクターがあるアンプで、音の輪郭や太さがしっかり感じられます。小型アンプ特有の音の細さはなく、クリーンでも十分な厚みと太さがあるのでエフェクターを繋がない、アンプ直結で十分楽しめます。むしろ直結の方が良いくらいに感じられるので練習時のニュアンスの出しかたや、ピッキングの反応などチューブアンプに迫るポテンシャルだと感じます。クリーン設定でゲインを1時くらいまで上げてみるとその反応の良さに驚くと思います。次にオーバードライブ・チャンネルはかなりハードに歪ませる事ができ、ハードロックも十分弾けてしまうのがかなりご機嫌です。個人的にはゲインを11時くらいに押さえておき、クランチの状態で弾くブルースも非常に好みです。
全体的なルックスは伝統的なAC-30をそのまま凝縮したような作りになっていて、家の中でもインテリアの一部としてカッコいいと思います。アンプのレザー部分や(黒い所)、フロントのダイヤモンド・グリル・クロスもそのままで、更にホワイト・パイプまで同じ作りという、ディティールも忠実に再現しているのでVOXマニアにとってもたまらない所でしょう。
(ギタリスト:野村 大輔)

野村 大輔
ギタリスト
エレキ・ギター、アコースティック・ギターのどちらも得意とし、歌の良さを引き出し曲に溶け込むようなギターアレンジを得意としている。また、幅広いジャンルをカバーしつつもブルースをベースにしたプレイ・スタイルを持ち味としたギタリスト。15歳からThe Beatlesに憧れアコースティックギターを弾き始めその後Jimi Hendrix.Eric Clapton..etc などに影響を受けエレキギターを弾くようになる。様々なバンド活動をしながら10代でギター講師の仕事を開始し、現在ではレコーディングサポート、ライブサポート、作曲、編曲、プロダクトスペシャリスト、ギター講師、執筆活動など幅広く活動を続けている。
主な作品
- Blue Wind [into the wind]
- GENTLE GUITAR V [GENTLE GUITAR V]
類似商品と比較する
この商品 ![]() VOX(ヴォックス) コンパクト ギターアンプ Pathfinder 10 自宅練習 ファーストアンプに最適 ヘッドフォン使用可 クリーン オーバードライブ 10W スタンダード V9106 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -12% ¥11,000¥11,000 参考: ¥12,520 | -18% ¥9,071¥9,071 参考: ¥11,000 | -15% ¥4,589¥4,589 過去: ¥5,399 | ¥11,980¥11,980 | -5% ¥11,484¥11,484 参考: ¥12,100 | ¥14,847¥14,847 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月1日 月曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月5日 金曜日のお届け予定です | — |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.1 | 4.2 | 3.6 | 3.5 | 4.3 | 3.9 |
低音の音質 | 3.9 | 3.6 | 3.2 | 3.2 | 4.3 | 3.5 |
初心者用 | 4.5 | — | 4.1 | 3.9 | 4.7 | 3.8 |
軽さ | 4.7 | 4.7 | — | — | — | 4.6 |
販売元: | Amazon.co.jp | 愛曲楽器 | NajieJP | NajieJP | Amazon.co.jp | イシバシ楽器 |
電源 | — | バッテリー,電池 | 充電式 | バッテリー駆動 | — | — |
出力電流 | 10 watts | 3 watts | — | — | 15 watts | 20 watts |
スピーカーサイズ | 16.51 centimeters | 3 inches | — | — | 12.7 centimeters | 8 inches |
対応端末 | ギター | ギター | ギター | ギター | — | ギター |
重量 | 1 pounds | 900 grams | — | — | 5.51 kilograms | 0.01 pounds |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
【こちらの商品は、通常1~3営業日で発送させていただいております】 通常在庫品ではございますが、お時間をいただく場合、または万が一商品がご用意出来ない場合は、別途ご連絡させていただいております。必ず当店からのご注文確認のメールをご確認いただきますようお願いいたします。 ■【日時指定に関して確認ください】離島・一部地域は、お時間の指定ができない、またはご指定できます日にちよりも、2~5日いただく場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
エレキだとやはり生音だけだとミュートが甘くなったりするのでなくても困りませんが、初心者の方は購入検討されてはと思います。(スタジオは高いですし、、)
初心者は勿論、上級者も満足できるかと
機能は完動品で問題はありません。
予想より大きすぎました。
他の国からのトップレビュー

Su sonido es cálido pero crujiente, el sonido de vox está más presente que nunca, lo amo




Der schnell gelieferte kleine handliche und Freude bereitende VOX AMP macht Spaß am einstecken und gleich draufloslegen. Ich stell den VOX auf meinen 2 Meter langen Schreibtisch, wo sich TASCAM Modell 12 Homerecording befindet und PC. Also alles nebeneinander und immer greifbar.
Man soll schon auch die Bedienungsanleitung genau lesen und auf die Auswirkung jedes Schalters achten und ausprobieren - obwohl ja alle wissen was sie tun und es nicht lesen.
Ich habe mich an die Tipps von angesagten Gitarristen gehalten und auch mal an der Gitarre Volume und Tonregler bewusst zurückgenommen und erstaunliche Ergebnisse erhalten.
Man kann so bei hohen Lautstärken Rauschgeräusche eindämmen und super Töne erreichen - speziell beim Bridge Tonabnehmer.
Was nun wirklich beim VOX außergewöhnlich ist - ist der anschlagdynamische Ton.
Ich suchte einen Verstärker wie damals klingend analog und nur crunchigen Overdrive.
Eigentlich habe ich zuvor alle OVERDRIVE PEDALE ausprobiert und Ibanez Tube Screamer in verschieden Varianten gekauft - aber der Klang Bluesig crunchig kam nicht so schnell rüber.
Ich habe über Gebrauchtbörse ein VOX Overdrive Pedal gekauft und da war der Ton sofort da.
(Clapton/Hendrix/Gallagher/VAUGN) anstecken und passt. Warum? weil nicht viel schnickschnack.
Und deshalb VOX Pathfinder 10 zum Üben zu Hause mit oder ohne Kopfhörer oder für Studioaufnahmen.
Man kann siehe Anleitungen im Netz den Lautsprecher ganz leicht auf nächst größeren UPGRADEN oder auch die Lautsprecherkabel abklemmen und eine 4x12" Box dazu schalten - wenn man es unbedingt Laut und Professionel will. Aber einen stärkeren schweren AMP haben wir ja eh alle sowieso.
Abschließend überleg dir was du suchst dann ist die Freude groß.
pS: 8/2023 Update
Vox Pathfinder Lautsprecherkabel vom Speaker gezogen und klinkeneinbaubuchse dran und mit Vox V212 verbunden für jedes Stadion Konzert betriebsfähig


2021年3月24日にドイツでレビュー済み
Der schnell gelieferte kleine handliche und Freude bereitende VOX AMP macht Spaß am einstecken und gleich draufloslegen. Ich stell den VOX auf meinen 2 Meter langen Schreibtisch, wo sich TASCAM Modell 12 Homerecording befindet und PC. Also alles nebeneinander und immer greifbar.
Man soll schon auch die Bedienungsanleitung genau lesen und auf die Auswirkung jedes Schalters achten und ausprobieren - obwohl ja alle wissen was sie tun und es nicht lesen.
Ich habe mich an die Tipps von angesagten Gitarristen gehalten und auch mal an der Gitarre Volume und Tonregler bewusst zurückgenommen und erstaunliche Ergebnisse erhalten.
Man kann so bei hohen Lautstärken Rauschgeräusche eindämmen und super Töne erreichen - speziell beim Bridge Tonabnehmer.
Was nun wirklich beim VOX außergewöhnlich ist - ist der anschlagdynamische Ton.
Ich suchte einen Verstärker wie damals klingend analog und nur crunchigen Overdrive.
Eigentlich habe ich zuvor alle OVERDRIVE PEDALE ausprobiert und Ibanez Tube Screamer in verschieden Varianten gekauft - aber der Klang Bluesig crunchig kam nicht so schnell rüber.
Ich habe über Gebrauchtbörse ein VOX Overdrive Pedal gekauft und da war der Ton sofort da.
(Clapton/Hendrix/Gallagher/VAUGN) anstecken und passt. Warum? weil nicht viel schnickschnack.
Und deshalb VOX Pathfinder 10 zum Üben zu Hause mit oder ohne Kopfhörer oder für Studioaufnahmen.
Man kann siehe Anleitungen im Netz den Lautsprecher ganz leicht auf nächst größeren UPGRADEN oder auch die Lautsprecherkabel abklemmen und eine 4x12" Box dazu schalten - wenn man es unbedingt Laut und Professionel will. Aber einen stärkeren schweren AMP haben wir ja eh alle sowieso.
Abschließend überleg dir was du suchst dann ist die Freude groß.
pS: 8/2023 Update
Vox Pathfinder Lautsprecherkabel vom Speaker gezogen und klinkeneinbaubuchse dran und mit Vox V212 verbunden für jedes Stadion Konzert betriebsfähig

