ブランド | 玉乃光酒造 |
---|---|
梱包サイズ | 34 x 28.8 x 9.3 cm; 3.97 kg |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
容器の種類 | 箱入り |
原産国名 | 日本 |
内容量 | 1 |
メーカー | 玉乃光酒造株式会社 |
産地(地方) | 近畿地方 |
産地(都道府県) | 京都府 |
味わい | 中口~やや辛口 |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
御祝 内祝 ギフト プレゼント 贈り物 玉乃光 日本酒 純米大吟醸・純米吟醸 飲み比べ セット TG-3B 京都・伏見 日本酒 感謝 贈答 誕生日 化粧箱入 包装済み ラッピング済
購入オプションとあわせ買い
ブランド | 玉乃光酒造 |
原産国/地域 | 日本 |
原産地 | 近畿地方 |
パッケージ情報 | 箱入り |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B007ZK6PWK |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 110,568位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 567位純米大吟醸酒 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/5/1 |
ご意見ご要望
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明

玉乃光のお酒の中でも人気の3種を詰め合わせました。

味も趣向も異なるお酒たち、お酒好きにはたまらないギフトセットです。
玉乃光の看板商品、純米大吟醸備前雄町100%をはじめ、人気のお酒を詰め合わせギフトセットです。
たっぷりと楽しんでいただきたいので、純米吟醸クラス以上のお酒を720ml×3本セットにしました。
伝統的な製法で醸した純米吟醸CLASSIC(クラシック)と、華やかなラベルの純米吟醸祝(いわい)100%も、宴席に華を添えてくれます。
大切な方への贈り物や、御祝いの席のお供にどうぞ。
贈り物にもベストな逸品

味わいの違う3種の飲み比べは、お酒好きな方にはとっても嬉しい贈り物。
金色ラベルと友禅柄ラベルで、贈答品にもピッタリです。
希少な京都産酒米「祝(いわい)」を使って醸したお酒「純米吟醸祝100%」も一緒になので、御祝いの品としてもふさわしいセットです。
特製ギフトボックスに入れて、包装紙で包んでお届けします。
純米大吟醸 備前雄町100%

- アルコール度数 16度
- 味わい やや辛口
- 精米歩合 50%
玉乃光の看板商品
金色ラベルの王道
酒米の元祖「雄町」を100%使用した純米大吟醸は、雄町米特有のしっかりとした味わいながらも、なめらかなのど越しで、いつまでも飲み飽きしない逸品です。
おすすめの飲み方
和洋中どの料理にも合う食中酒です。人肌程度に温めて、雄町米特有のしっかりとした味わいをお楽しみください。
純米吟醸 祝(いわい)100%

- アルコール度数 16度
- 味わい 中口
- 精米歩合 60%
宴席を彩る
京都産酒米を使用
京都産の希少な酒米「祝(いわい)」を100%使用した純米吟醸酒。酸味と旨みのバランスの取れた、口当たりのやさしいお酒です。
おすすめの飲み方
冷か常温の、やや低めの温度帯で飲むのがおすすめです。お刺身や天ぷらなどのお供にどうぞ。華やかな吟醸香も楽しめます。
純米吟醸 CLASSIC(クラシック)

- アルコール度数 16度
- 味わい 中口
- 精米歩合 60%
「濃いめ」のお酒
伝統的な製法で醸したお酒
伝統的な生酛系の製法で、通常の倍の時間をかけて醸した純米吟醸。天然の酸味と複雑な旨味が特徴です。燗酒にすればふくらみが増し、これぞ日本酒のクラシックともいうべき濃厚な味わいに。
おすすめの飲み方
冷でも美味しいですが、温めて燗酒で飲むのがおすすめです。お酒の旨味がお肉のコクによく合うので、肉料理のお供にどうぞ。

昭和39年(1964年)、玉乃光は業界に先駆け「無添加清酒」として純米酒を“復活”させました。原料となる酒米は農家さんと直接取引し、自社にある精米所にて、自分たちで責任を持ち丁寧に磨いています。米は甑(こしき)で蒸し、麹は手づくり。ひとつひとつ、心を込めてお酒造りに向き合うのは、よい酒を造り、みなさまに届けたいから。手間はかかりますが、現在製造している玉乃光の日本酒は、すべて純米吟醸酒と純米大吟醸酒です。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
お正月用に玉乃光さんを選んでみました。
もちろん冷やでいきたい大吟醸が一本と、
全国熱燗コンテスト2017で最高金賞を受賞
した吟醸酒が一本、さらに県産の歴史ある
酒米を使った、冷も燗もオールマイティーな
吟醸酒が一本と、冷・燗双方が楽しめる、
なんとも嬉しい組み合わせ。
父が元気だった頃に、どれも一緒に飲んだ
記憶がありまして(私が言うのもおこがま
しいですが)味はもう間違いないです。
今年はその父も天国へ行き、ちょっと寂しい
一人酒となりましたが(連れは残念なことに
下戸なので)、「うまいなぁ」と笑顔で言って
いた父の顔を思い出して、一杯やろうかなと
思っています。
いつも素晴らしいお酒を届けてくれる玉乃光
さんに、感謝です。