千年の香り 千紀園 京都 宇治 抹茶 シフォン ケーキ 【手提げ袋付き】
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
卵白(国産)、グラニュー糖、牛乳、サラダ油、小麦粉、卵黄、宇治抹茶、塩/べーキングパウダー、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
千紀園こだわりの宇治抹茶を使用し、宇治抹茶の味を最大限に味わって頂けるシフォンケーキです。 柔らかく、滑らかで、しっとりとした食感。抹茶の豊かな風味が口の中に広がり、ほのかな苦味と甘さが絶妙のシフォンケーキです。
本物の抹茶スイーツを食べはったことありますか? 今まで、食べた抹茶スイーツが美味しくない・・・それは抹茶ではないかも知れません。私たちお茶屋が扱う本物の抹茶は、極めて繊細なため、お菓子の素材として扱うのは難しいです。一般的に、抹茶のスイーツは着色料としてクロレラが使われたり、苦みを出すため、煎茶粉などが使われていることが多いです。「千年の香り 千紀園」の抹茶スイーツは、本物の宇治抹茶のみを使用しています。宇治抹茶本来の上品な旨味と香りを多くの人に知っていただきたい。それがお茶屋の願いです。
200年近くの歴史ある老舗茶舗 日本茶は、平安の昔、最澄(伝教大師)が、中国から持ち帰った茶種を比叡山山麓に植えたことから始まると伝えられています。千年の香り千紀園は、江戸時代末期よりお茶の販売を行ってきました。現在は、京都・宇治茶と滋賀の朝宮茶、近江茶を扱う日本茶の専門店として、みなさまに愛されるお茶を全国にお届けしています。 御抹茶へのこだわり 抹茶は石臼で丹念に挽き、今も昔ながらの製法を守り続けております。千年の香り千紀園の「抹茶スイーツ」は、お茶屋ならではの味わいを楽しんでいただくため御茶会などでご指名いただく上質の宇治抹茶を贅沢に使用しております。お茶屋こだわりの濃厚な深い旨味と、挽きたて抹茶の上品で豊かな風味をどうぞお楽しみください。