プレゼントにお勧め!喜ばれる人気ブランドのボディケアクリーム・オイル厳選15選
友達の誕生日や彼女、奥様へのプレゼントに、人気のボディケアを贈りましょう。人気ブランドのクリームやオイルを贈れば、心も身体もハッピーに!プロの目線からみた、人気ブランドのボディクリームを15品に限って厳選チョイス。使って良かった!ありがとう、と感謝される事間違いなしです。商品選びに迷った方、女性のプレゼントに何を贈るか困っている方、ぜひ参考にしてくださいね。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
ボディクリームが必要な理由は?

image by iStockphoto
元々人間は、化粧水やクリーム、オイルなど使わなくても大丈夫でしたが、石鹸やボディソープを使うようになってから、外から補う事が必須になってきました。
石鹸などは洗浄力が強すぎて、水分と油分の絶妙なバランスを崩し、取らなくていい油分までとってしまうため、外から補う必要がでてきました。
また、歳と共に水分油分共に少なくなっていくので、いつまでも美しくいたい、という現代女性には欠かせないものとなりました。
クリームやオイルでマッサージする事で、お肌をしっとり保ち、バリア機能も高めてくれます。
美しく保つのはもちろん、お肌を保護する観点からもボディクリームは現代人にとって欠かせないスキンケア用品の1つとなりました。
石鹸などは洗浄力が強すぎて、水分と油分の絶妙なバランスを崩し、取らなくていい油分までとってしまうため、外から補う必要がでてきました。
また、歳と共に水分油分共に少なくなっていくので、いつまでも美しくいたい、という現代女性には欠かせないものとなりました。
クリームやオイルでマッサージする事で、お肌をしっとり保ち、バリア機能も高めてくれます。
美しく保つのはもちろん、お肌を保護する観点からもボディクリームは現代人にとって欠かせないスキンケア用品の1つとなりました。
ボディクリーム、平均価格はどのくらい?
人気ブランドのボデイィクリーム、今回チョイスした平均価格は、約4,000円です。
リーズナブルでも優秀なクリームはたくさんあります。
高級なクリームは言わずもがなで一度使うと病みつきになるかもしれません。
贅沢なボディクリーム、プレゼントだからこそ奮発してみるのも良いかもしれませんね!
リーズナブルでも優秀なクリームはたくさんあります。
高級なクリームは言わずもがなで一度使うと病みつきになるかもしれません。
贅沢なボディクリーム、プレゼントだからこそ奮発してみるのも良いかもしれませんね!
身体に塗布するものだからこそ!
高級なクリームやオイルが万人の肌に合うか、というとそうでもありません。
肌質は千差万別で、合う合わないはかなり個人差があります。
顔の皮膚に比べたら身体の皮膚は比較的厚めで丈夫ですが、それでも被れたりすると大変ですよね。
敏感肌かどうか、アレルギーがあるかなど、事前に聞ける間柄なら確認しておいた方が安心です。
もし敏感肌の方なら、天然成分にこだわって作られたお肌に優しい処方のものを贈るようにしましょう!
肌質は千差万別で、合う合わないはかなり個人差があります。
顔の皮膚に比べたら身体の皮膚は比較的厚めで丈夫ですが、それでも被れたりすると大変ですよね。
敏感肌かどうか、アレルギーがあるかなど、事前に聞ける間柄なら確認しておいた方が安心です。
もし敏感肌の方なら、天然成分にこだわって作られたお肌に優しい処方のものを贈るようにしましょう!
#1 気持ちよくリフレッシュ!コリキュアーズ ボディエイド リフレッシャー

photo license by Amazon.co.jp
保湿のためのクリームとはちょっと違いますが、夏に最適な爽快感を与え、保湿するリフレッシュジェルです。
鎮静と清涼の天然のアロマ(ペパーミントエキス、レモングラスエキス、アルニカエキスetc)をたっぷり配合。
仕事で忙しい時、ホッと息抜きの休憩時や家事育児の合間など忙しい人にこそ使って欲しい、リフレッシュジェルです。
贈り物としてもおすすめですよ!
Amazonで見る鎮静と清涼の天然のアロマ(ペパーミントエキス、レモングラスエキス、アルニカエキスetc)をたっぷり配合。
仕事で忙しい時、ホッと息抜きの休憩時や家事育児の合間など忙しい人にこそ使って欲しい、リフレッシュジェルです。
贈り物としてもおすすめですよ!
#2 常夏の島ハワイより!ククイボディーローション

photo license by Amazon.co.jp
ハワイの固有植物、ククイナッツ。
初めて聞いた方もおおいのではないでしょうか。
必須脂肪酸、豊富なビタミンが含まれており、肌に良いのはもちろんのこと、皮膚炎や敏感肌の方にもお使いいただける、肌にとても優しいオイルなのです。
お肌を保護し柔らかくなめらかにしてくれるククイナッツオイル、一度は使ってみたいオイルですね!
Amazonで見る初めて聞いた方もおおいのではないでしょうか。
必須脂肪酸、豊富なビタミンが含まれており、肌に良いのはもちろんのこと、皮膚炎や敏感肌の方にもお使いいただける、肌にとても優しいオイルなのです。
お肌を保護し柔らかくなめらかにしてくれるククイナッツオイル、一度は使ってみたいオイルですね!
#3 スチームの力で保湿アップ!スチームクリーム

photo license by Amazon.co.jp
厳選された植物由来の成分、ローズやラベンダー、カモミール、ネロリなどをたっぷり配合し、スチームで柔らかく作り上げた保湿クリーム。
全身に使えるので、お風呂上がりなどたっぷり使えます。
天然アロマの香りが心身ともにリラックス。
また、デザイン缶は使い終わった後に小物入れとしても使用可能!可愛いデザインがたくさんあるので、贈り物としても一押しの商品です。
Amazonで見る全身に使えるので、お風呂上がりなどたっぷり使えます。
天然アロマの香りが心身ともにリラックス。
また、デザイン缶は使い終わった後に小物入れとしても使用可能!可愛いデザインがたくさんあるので、贈り物としても一押しの商品です。
#4 お肌の調子を整える、NEAL’S YARD REMEDIES アロマティックマッサージオイル

photo license by Amazon.co.jp
オーガニックの原料にこだわるニールズヤードレメディーズ。
顔、身体全身に使えるマッサージオイルです。
ゼラニウム、ラベンダー、マジョラムなどエッセンシャルオイルをブレンド。
自然の力を最大限に生かし、お肌の保湿はもちろんのこと、お風呂上がりや就寝前に使えば、アロマの香りでリラックス効果が期待できます。
忙しい現代人の強い味方になりそうですね。
Amazonで見る顔、身体全身に使えるマッサージオイルです。
ゼラニウム、ラベンダー、マジョラムなどエッセンシャルオイルをブレンド。
自然の力を最大限に生かし、お肌の保湿はもちろんのこと、お風呂上がりや就寝前に使えば、アロマの香りでリラックス効果が期待できます。
忙しい現代人の強い味方になりそうですね。
#5 プロスポーツ選手も愛用!WELEDA アルニカオイル

photo license by Amazon.co.jp
運動後のマッサージオイルとして一押しなのが、このアルニカオイル。
血行促進、代謝を高め、鎮静効果もあると言われているので、疲れて熱を持ち、火照った足や腕などのマッサージに最適です。
使うと確実に次の日の怠さや筋肉痛が軽くなります。
保湿効果も抜群なので、お風呂上がりの使用がお勧めですよ!スポーツ後、他のオイルとの違いを感じてください。
Amazonで見る血行促進、代謝を高め、鎮静効果もあると言われているので、疲れて熱を持ち、火照った足や腕などのマッサージに最適です。
使うと確実に次の日の怠さや筋肉痛が軽くなります。
保湿効果も抜群なので、お風呂上がりの使用がお勧めですよ!スポーツ後、他のオイルとの違いを感じてください。
#6 芳しいボディ&ヘアオイル!ポリネシアン モノイラディアンスオイル
photo license by Amazon.co.jp
ボディオイルとしてはもちろん、バスオイル、ヘアオイルとしても使える、優秀オイル。
甘いココナッツとティアレフラワーのオリエンタルな香りがふんわり漂い、リラックス効果も抜群です。
Amazonで見る甘いココナッツとティアレフラワーのオリエンタルな香りがふんわり漂い、リラックス効果も抜群です。
次のページを読む