
初めてのクリスマスに。0歳の赤ちゃんに贈りたいクリスマスプレゼントおすすめ50選
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
0歳児におすすめのクリスマスプレゼントは?

image by iStockphoto
しかし子供が小さいからこそ季節のイベントは大切にしたいものです。
そんな赤ちゃんでもみんなと一緒にクリスマスを楽しめるよう、素敵なプレゼントを贈りたいですよね。
0歳児に人気のプレゼントはおもちゃや絵本。
これから使える洋服や日用品も喜ばれるプレゼントになりますよ。
0歳児へのクリスマスプレゼントの予算は?
自分の子供へのクリスマスプレゼントの予算は2,000~3,000円程度が相場のようです。
かわいいお孫さんへのクリスマスプレゼントは3,000~10,000円程度と少しお高め。
親戚のお子さんなら3,000~6,000円程度、友人・同僚のお子さんなら1,000~2,000円程度です。
出産祝いをかねて贈るならもう少し奮発しても良さそうですね。
他のご家庭の赤ちゃんには…
そんな時は、これから使えるアイテムを月齢に合わせて選ぶのがおすすめ。
兄姉がいて既にベビーグッズを一通り持っている赤ちゃんには、いくつあっても困らないアイテムが安心です。
デザインはお父さんやお母さんの好みに合うものを選びましょう。
自分の子にはなかなか購入しない、オシャレでワンランク上のアイテムが喜ばれるプレゼントになりますよ。
その1 楽しく学べる知育玩具

image by iStockphoto
これから楽しいことをたくさん教えてあげたいですよね。
そこで0歳児が興味を持って楽しく学べる知育玩具を集めてみました。
寒い冬はお出かけを控えて家で遊ぶことが多くなります。
赤ちゃんがお部屋の中で楽しく遊びながら学べるおもちゃを選んでくださいね。
#1 長く遊べる Combi(コンビ) コップがさね

photo license by Amazon.co.jp
ベビー用品メーカー「コンビ」の「コップがさね」は、大きさの認識力、色の違いの理解力が育つ知育玩具。
重なっているコップや積み上げられたコップをバラバラにしたりして、0歳でも楽しく遊べるおもちゃだと評判です。
お風呂で遊んだりおままごとの道具にしたりとマルチに使えるのが嬉しいポイント。
月齢が上がるにつれて子供の遊びを広げてくれるシンプルなおもちゃだと好評です。

コンビ コップがさね
Amazonで見る#2 感覚遊びに K’s Kids(ケーズキッズ) カシャカシャ布えほん カラフルちょうちょ

photo license by Amazon.co.jp
知育玩具ブランド「ケーズキッズ」の「カシャカシャ布えほん カラフルちょうちょ」は、カシャカシャ音を楽しみながら「かず」のお勉強ができるおもちゃ。
音とカラフルなイラストが赤ちゃんの好奇心を刺激すると評判です。
りんごのかたちの歯固めが付いているのが嬉しいポイント。
汚れたら洗って清潔に使えるところと、持ち運びに便利なストラップやビニールバッグが好評です。

K’s Kids(ケーズキッズ) カシャカシャ布えほん カラフルちょうちょ TYKK50344
Amazonで見る#3 初めての布絵本 タオル製ベビー服専門店ハイディ ファースト アクティビティ ブック
そんな赤ちゃんにも贈れるのが、タオル製ベビー服専門店「ハイディ」の大きめサイズの布絵本「ファースト アクティビティ ブック」。
音が出たりボタンがあったりと仕掛けがいっぱいあるかわいい絵本です。
赤ちゃんが認識しやすい濃いはっきりした絵柄が嬉しいポイント。
ビーズ付きのしっかりとした持ち手付きで、持ち運びがラクチンです。
#4 積み木デビューはこれ UTOYS Sweet Baby Block’s

photo license by Amazon.co.jp
「UTOYS」の「Sweet Baby Block’s」は、ソーティング(種類分け)、カウンティング(数の数え方)、カラー、天気などの知育遊びが詰まった音の鳴る積み木。
カラフルでかわいらしく、赤ちゃんが喜んで遊んでくれると評判です。
やわらかく子供が舐めても安全な素材でできているので、0歳児に与えても安心。
赤ちゃんの積み木デビューにピッタリだと好評です。

Heytoos 積み木 音の出る積み木 10ピース 知育玩具 つみき ブロック 赤ちゃんおもちゃ 柔らかおもちゃ 想像力を育む知育玩具 立体パズル 収納ケース付き おままごと 新生児 ベビー 男の子 女の子 おもちゃ クリスマス 誕生日プレゼント 贈り物 誕生日 入園 出産祝い ギフト プレゼント …
Amazonで見る#5 お出かけに K’s Kids(ケーズキッズ) パトリック・シェイプスアブー

photo license by Amazon.co.jp
知育玩具ブランド「K’s Kids」の「シェイプスアブー」は、犬のパトリックと一緒に楽しめるカラフルなブロックの型はめおもちゃ。
中におもちゃを入れられるバッグ型で外出先での遊びに便利だと評判です。
裏側にはイラストがいっぱいで「いないいないばあ」を楽しめるのが嬉しいポイント。
カシャカシャと音が鳴る布なので0歳児でも興味を持って遊べると好評です。

K’s Kids ブロック知育玩具 パトリック・シェイプスアブー TYKK10628
Amazonで見る#6 初めての楽器 RASTAR 電子ミニピアノ

photo license by Amazon.co.jp
本物のピアノより0歳児にピッタリなのが「RASTAR」の「電子ミニピアノ」。
かわいい子供サイズのグランドピアノ型で、音質も良いと評判です。
ピアノとして弾く他、デモ演奏、カラオケマイク、録音再生など多機能で楽しめるのが嬉しいポイント。
成長に合わせて長く遊べると好評です。

RASTAR キッズ 可愛いピアノおもちゃ 電子ミニピアノ 音楽おもちゃ キズキーボード 電子ミニキーボード 多機能音楽玩具 子供ピアノ 赤ちゃんピアノ オモチャのピアノ 知育玩具 誕生日 子供の日 (ブラック)
Amazonで見る#7 お絵かきデビューに パイロットインキ(PILOT INK) スイスイおえかき NEW カラフルシート

photo license by Amazon.co.jp
玩具メーカー「パイロットインキ」の「スイスイおえかき NEW カラフルシート」ならおえかきデビューにピッタリ。
クレヨンのように食べてしまう心配がなく、床やカーペットにはみだしてもダメージが少ないと評判です。
4色に描けるカラフルなシートで、ぬりえあそびや色覚えもできるのが嬉しいポイント。
筆圧が低くてもしっかり発色し、赤ちゃんから大人まで楽しく遊べると好評です。
娘氏、起きたらすぐ昨日パパママからもらったプレゼント『スイスイお絵描き』をやろうとする。
— あくのてーおーじんべえ★ (@furutaserina) December 25, 2018
目の前にあったサンタのプレゼントには見向きもしない模様。
本人は中身見せても「おえかきするの!」の一点張りでパパ氏は「サンタに勝った気がする」と喜んでいた

スイスイおえかき NEW カラフルシート
Amazonで見る#8 言葉のお勉強 Fisher Price(フィッシャープライス) スマートステージ・バイリンガル・チェア

photo license by Amazon.co.jp
世界No.1ベビートイブランド「フィッシャープライス」の「スマートステージ・バイリンガル・チェア」は、子供の成長に合わせて遊びながら日本語・英語、数字や数え方を学べる知育玩具。
ボタンを押すと音が鳴るのが楽しくて、子どもが大喜びして遊んでくれると評判です。
立ったり座ったりすることで、あんよに大切な運動能力や足腰の発達を促してくれるのが嬉しいポイント。
椅子としても使うことができ、多機能で楽しいと好評です。

フィッシャープライス スマートステージ・バイリンガル・チェア にこにこ!ラーニング CJY02
Amazonで見る#9 大人も楽しい くもん出版(KUMON PUBLISHING) くるくるチャイム

photo license by Amazon.co.jp
くもんがつくる知育玩具のブランド「くもん出版」の「くるくるチャイム」は、手先の器用さと集中力、知的好奇心を養うボールトイ。
シンプルで飽きが来ず、赤ちゃんでも集中して遊べると好評です。
ボール以外のものを入れてしまった時は分解して取り出すことができ、安全に遊べるのが嬉しいポイント。
保育園や児童館でも大人気のおもちゃだと評判です。
ひとりでくるくるチャイムであそびまくっておる。
— あやなつ (@ayanatsu64) September 24, 2019
気に入ってくれたようでなにより。
pic.twitter.com/dv95slYOdo

くもん くるくるチャイム (リニューアル)
Amazonで見る#10 いたずら盛りの赤ちゃんへ People(ピープル) いたずら1歳やりたい放題 スマート本

photo license by Amazon.co.jp
そんな赤ちゃんがやりたい放題にできるのが、乳幼児玩具・遊具・自転車メーカー「People」の「いたずら1歳やりたい放題 スマート本」。
音が鳴ったり光ったりして子供が喜んで遊べると評判です。
赤ちゃんの興味をひく身の回りの実用品そっくりないたずら機能が15個も詰まっているのが嬉しいポイント。
畳めば省スペースで収納できるところも好評です。

いたずら1歳やりたい放題 スマート本
Amazonで見るママのお助けアイテムとして

image by iStockphoto
自分の時間が取れずストレスがたまっているママもいるでしょう。
赤ちゃんが夢中になれる知育玩具は、そんなママのお助けアイテムにもなりますよ。
赤ちゃんが一人で遊べる安全なおもちゃなら、ママが家事や趣味をしながら見守ることができて安心。
赤ちゃんの興味をひきやすい月齢に合った知育玩具で、ママのことも喜ばせてくださいね。
その2 ベビーにやさしい木のおもちゃ

image by iStockphoto
シンプルでおしゃれなデザインが多く、インテリアに馴染みやすいのもメリットの1つ。
そのシンプルさは子供の創造力を高める効果もあるそうですよ。
壊れにくく長持ちするのも嬉しいポイント。
そこで0歳児へのクリスマスプレゼントにおすすめの木のおもちゃを集めてみました。
#11 歩き始めに BRIO(ブリオ) プルトイ ダッチー

photo license by Amazon.co.jp
スウェーデン王室御用達の木製おもちゃブランド「BRIO」のプルトイ「ダッチー」は、ひもをひっぱると頭を振り、尻尾と耳が動く玩具。
赤ちゃんがひもを引っ張って歩く姿がとてもかわいいと評判です。
大人がひもを引っ張れば、ハイハイをする赤ちゃんでも遊べると好評ですよ。
出しっぱなしでもインテリアとなるおしゃれなデザインが嬉しいですね。

BRIO ダッチー 30332
Amazonで見る#12 お出かけに ATELIER FISCHER(アトリエフィッシャー) 木の絵本

photo license by Amazon.co.jp
そこでご紹介したいのが、スイスの知育玩具メーカー「アトリエフィッシャー」の持ち運びも出来る「木の絵本」。
大人の手のひらにすっぽりおさまるサイズで、本の角が丁寧に仕上げてあり、赤ちゃんが小さな手に持って遊んでも安心だと評判です。
材料、デザイン、製造のすべてがスイスで、美しく素朴な絵柄の知育玩具。
インテリアとして大人も欲しくなる、かわいらしい色鮮やかな絵が好評です。

アトリエフィッシャー/ATELIER FISCHER/木の絵本・ナチュラル/AF7013
Amazonで見る