ギフト・プレゼント

ビールの「おつまみ」をギフトにするならこれ!プレゼントにおすすめの酒の肴50選気をつけたいこと3選

その3 ヘルシーなおつまみ

その3 ヘルシーなおつまみ

image by iStockphoto

「ビールとおつまみ」美味しいのはいいですが、身体の事が気になりますね。
「体重を気にしてダイエットしているのに、酔っぱらった勢いでついつい食べ過ぎちゃった。」という方や、美容面を気にする方にもおすすめです。

#24 ダイエットや美肌にも!ミックスナッツ

おつまみの定番のナッツはとっても高カロリー、軽い気持ちで食べてたら、なんだか太りそう!と思ってしまいますが、実はダイエットにも効果的と言われています。

ナッツは血糖値の上昇を抑える効果があり、太りにくいそうです。
そのうえ、オレイン酸やαリノレン酸など血液をサラサラにしてくれる成分が含まれており、美肌効果や便秘解消なども期待できるんですよ!

#25 素朴な味わい「みそ落花生」

末広フーズ カップみそ落花生140g

photo license by Amazon.co.jp

ナッツの代表ともいえるピーナッツこと「落花生」。
大粒のものを厳選して作られた食べごたえのある逸品です。
選び抜かれた落花生に組み合わせられたのは甘辛みそ。
ほのかな甘さもプラスした「甘じょっぱい」味が特徴的な素朴なおつまみです。
ただのナッツよりも味が濃くビールもどんどん進んじゃいますね。
味噌を使った日本人の口にも合いやすいおつまみなので、喜んでもらえることも多いかもしれません。
Amazonで見る

#26 食物繊維たっぷり!茎わかめ

ローカロリー 合食 茎わかめ 500g

photo license by Amazon.co.jp

わかめの芯の部分をつかった「茎わかめ」、程よい塩分に、シャキシャキとした歯ごたえ。
ビールのおつまみによく合いますね。

また、皆さんご存知のようにわかめは低カロリー!ビタミンやミネラル、そして食物繊維もたっぷりで美容や体重を気にしている方にもおすすめのおつまみです!
Amazonで見る

#27 旨味がとろけて「とろけるおやつ昆布」

うまみ成分がギュッと詰まったものといえば「昆布」。
だしや漬物のおともにも使われる素材は、口の中でおいしさが広がりビールがいくらでも飲めそうです。
そのまま食べてもいいですし、他の食材と組み合わせて新たにおつまみを作り上げてもいいかもしれません。
食べごたえもあり、サクサク食べ進められないので食べすぎも防ぐことができます。
意外と満腹感も生まれる一品。
食べる量をセーブしたいときにおススメです。

#28 意外にも低カロリー!馬肉燻製

牛肉に豚肉、鶏とお肉はとっても美味しいですが、あまり「ヘルシー」というイメージではありませんよね?その上、なんだか太りそう…

しかし、ヘルシーと話題のお肉があるんです!そう「馬肉」です。
馬肉は実はとってもカロリーが低く、牛肉や豚肉に比べ3分の1程度のカロリーしかありません。
しかも良質のたんぱく質も豊富に含まれているので健康にもいいんですよ!

臭みも少なく食べやすいので、馬肉を食べたことがないという方も、せひ一度トライしてみてくださいね!

#29 濃厚なめらか「土佐伝承豆腐 百一珍(ひゃくいっちん)」

濃厚でしっかりとした味わいが特徴的な「土佐伝承豆腐 百一珍(ひゃくいっちん)」。
チーズのようなこってりとした味わいと食感なのに、原材料が豆腐なのが驚きですね。
豆腐といえばヘルシー食材の一つ。
豆腐といえばヘルシー食材の一つ。
少しお腹が気になる方にも安心しておススメできるおつまみです。
冷ややっこのようなあっさりしたものではなく、食べごたえも満足感もばっちりの濃い味がお酒を進めてくれます。
お酒好きの多い地域である土佐が生み出した伝統の味を堪能してみませんか。

#30 ヘルシー代表「柚子さしみこんにゃく」

ダイエット飲み方にもなってくれる「こんにゃく」。
あっさりしているのに食べごたえがあって腹持ちもいいのでヘルシー食材としても人気があります。
果たしてビールに合うのかと言われれば、これが実に合うんです。
「さしみこんにゃく」という食べ方をすれば、味の調整もできますしお魚の刺身を食べるような感覚で召し上がっていただけます。
柚子が練りこんであるこんにゃくなので、和の風味を楽しみながら味わうことができますよ。

#31 自家製で楽しむ「こうじ床」

一夜漬け 漬け物の素 越後の塩麹 こうじ床 200g×10袋 山崎醸造

photo license by Amazon.co.jp

一番ヘルシーにおつまみをつくるなら自家製で作る方法がベストかもしれません。
調味の調整もできますし、お好みに合わせられるのが魅力的。
お買い物でキャベツを購入してきて、この漬物の素を入れて漬ければ1日で完成します。
キャベツはヘルシーなうえにお酒をどんどん進めてしまう魔性のお野菜。
これを使っておつまみをつくればお酒も進みますし、手づくりなのもうれしいですね。
誰でも簡単に作ることができるので一度試してみませんか。
Amazonで見る

その4 ハマってしまう珍味

その4 ハマってしまう珍味

image by iStockphoto

するめやエイヒレ、カラスミ、このわたなど、ちょっと変わってるけど食べればクセになる美味しさの「珍味」。
お酒のおつまみや、意外にもおやつとしても子ども達も大好きなんですよね。

#32 ピリ辛がクセになる!チャンジャ

こちらは韓国の珍味「チャンジャ」です。
チャンジャとは、スケトウダラの内臓を特性のタレに付け込んだキムチ風の食べ物で、お酒のおつまみとして、そのまま食べたり、ご飯の上にのせて食べてもおいしいですよ!

ちょっとピリ辛でクセになる美味しさ、シソに巻いたりキュウリにのせたりと、色んなアレンジも楽しめます!

#33 オルニチンパワーで二日酔い予防!しじみの珍味

トーノー 業務用おつまみしじみ 280g(個包装込み) | トーノー | おつまみ・珍味 通販

photo license by Amazon.co.jp

お酒と一緒に取るとよいと言われる「しじみ」。
「じじみ」には「オルニチン」といわれるアミノ酸が豊富に含まれており、肝機能を高める効果がありますので、二日酔いの緩和にも効果的です。

しかし、しじみといえば、「お味噌汁」くらいしか思いつかないという方が多いのではないでしょうか?

こちらは「しじみ」をつかったおつまみ。
見た目は差し詰め「しじみのミイラ」といったところですが(笑)、カラむきしたしじみをピリ辛に味付けされており、食べだしたら止めれないほどの美味しさです!
Amazonで見る

#34 アンチエイジング効果も!鮭とば

「鮭とば」とは秋鮭を皮付きのまま縦に細く切って干した北海道の名産品。
するめのような噛み応えのある食感で、そのままでも食べればますが、少しあぶって食べると柔らかくなり美味しいですよ!

鮭にはアスタキサンチンという栄養素が含まれており、年齢が気になる方にも嬉しい「アンチエイジング効果」があります。
また、鮭の皮にはオメガ3脂肪酸やDHA、EPAなど生活習慣病にも効果のある栄養素が豊富に含まれているので、ぜひお酒と一緒にどうぞ!

#35 お酒好きなら食べたい「江戸屋 鮭皮チップ」

江戸屋 鮭皮チップ 31g×10袋

photo license by Amazon.co.jp

鮭とばもおいしいのですが、お酒好きのツウの人なら一度は味わっていただきたいのが「鮭皮」です。
鮭の身の部分は好きという方はたくさんいるはず。
しかし、皮の部分が好きという方はなかなか大人の舌をお持ちですよ。
サクサク食感でスナックのような感覚でいただけるのも魅力の一つ。
コラーゲンたっぷりで美容にもいいかもしれませんよ。
普段は捨ててしまうことも多い、ちょっぴり意外な部分の意外な珍味をお届けしてみませんか。
Amazonで見る

#36 粋な味わい「長崎名物のおつまみ」

長崎県の壱岐で獲れた海鮮を使った旨味たっぷりのおつまみ。
白身魚のタラとタコを合わせた「たこカマ」と醤油でしっとりと整えた「ぬれいか天」、北海道産のホタテの貝紐を壱岐地方で九州の味に染め上げた「焼貝ひも」の3つをセットにしました。
しっとり柔らか食感なので、硬いものが苦手な方やお子さまでも安心してお召し上がりいただけますよ。
九州の甘辛な味わいがお酒を進めてくれる品々です。

#37 柔らか干物の「焼きあなご」

海鮮の干物はやはり珍味としては欠かせませんよね。
柔らか食感の焼きあなごです。
手で軽く割いていただけば、ふんわりとした食べ心地がとっても心地いいですよ。
おいしさがギュッと凝縮されており、あなご本来の味わいもしっかりとご堪能いただけます。
日本酒などのすっきりとしたお酒にも合いそうですが、意外と味が濃いのでビールとの相性もばっちりです。
海鮮が好きな方への贈り物にいかがでしょうか。
次のページを読む
1 2 3 4
mikato