
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
- 子どもの年齢や運動能力に見合った外遊びグッズを選びましょう
- #1 ルールを守って楽しく遊びましょう
- #1 虫刺されを予防!手首に取り付ける虫除けバンド「Youhome虫除けリング」
- #2 自然素材の虫除けスプレー「パフェクトポーション アウトドアボディスプレー」
- #2 砂場遊びには、手先を器用にし、脳の発達を促す効果アリ!
- #3 プレイウェアはお砂場遊びの必須アイテム「Solbyプレイウェア85-100cm」
- #4 イギリス生まれの木製砂場「Plum 木製砂場」
- #5 立ったまま砂遊びができる!「ステップ2サンドテーブル」
- #6 お洒落な色合い「ambi toys ビルディング・カップ」
- #7 大人気キャラと砂場で遊ぼう!「ワンワンとうーたんのはじめてのお砂場セット」
- #8 お砂場遊びを楽しくする砂型付き!「アンパンマンお砂場セット」
- #9 雪遊びもOK!「GrowthPic お砂遊びセット」
- #10 働くクルマが大好きな男の子に「砂場遊びセット」
- #11 トラックとサンドミルがセットに!「ダントーイ (dantoy) サンドミル」
- #12 ドイツの老舗おもちゃメーカーの本格的な働くクルマ「ブルーダー MAN セメントミキサー 」
- #13 3歳から使える「ロリートイズ CLASSIC SUMMER一輪車」
- #14 重たいものも楽々動かせる!「ロリートイズ CLASSIC SUMMER ファームトラック」
- #15 デンマーク・ダントーイ社製。軽くて丈夫で握りやすい!「スーパータフスコップ」
- #3 乳児から楽しめる!ボール遊びで子どもと手軽にコミュニケーションを
- #16 アンパンマンのボール
- #17 バルーンの外側にコットンのカバー「ブバブルーン アニマルストライプ」
- #18 握ると小さくなる!当たっても痛くなりにくい「ボリー (Volley) しわくちゃボール」
- #19 転がして投げてつぶして。いろんな遊びができる「オーボール ベーシック」
- #20 小学校入学前の子どもに最適な大きさのサッカーボール「ミカサ ジュニアサッカーボール3号 軽量球」
- #4 晴れた日にいかが?外でチョークを使って遊ぼう
- #21 お外でお絵かきできるチョーク
- #22 「クレヨラ ジャンボチョーク12色」
- #5 遊び心と体力を育む、シャボン玉遊び
- #23 子どもに大人気のアナ雪でシャボン玉
- #24 シャボン玉を量産できる!「こどもクラブ ビックスティック」
- #25 どんどん出てくるシャボン玉に子どもは大喜び♪「バブルマシーン」
- #26 手やおもちゃの汚れが気になるときに使いたい
- #6 歩くのも走るのも自由自在な3才くらいから遊べます
- #27 動物のなわとび
- #28 二重跳びにトライ☆「アシックス縄跳び ハヤトビプラス」
- #29 子どもでも使いやすいメッシュバドミントン
- #30 男の子におすすめ!「缶ぽっくり」
- #31 歩いた後に笑顔が生まれる♪かわいい缶ぽっくり「アーテック スタンプパカポコ」
- お友だちに貸してあげられる優しさも育てよう
- #7 乗れば笑顔に!成長に合わせて選びたい、乗り物おもちゃ
- #32 「ゆらゆらシーソー いぬ」
- #33 精巧な作りはまるで本物!「押手付ペダルカー 新型レクサス」
- #34 1才から乗れるミニバイク
- #35 みんな大好きアンパンマンの三輪車
- #36 折りたたみできる三輪車
- #37 レトロなデザインがかわいい!「ペリカンデザイン三輪車 Vハンドル」
- #38 運転しやすい丸ハンドルの三輪車「ペリカンデザイン三輪車 丸ハンドル」
- #39 みんな大好き!アンパンマンの2WAYスクーター
- #40 大流行のキックバイク
- #41 1歳〜8歳まで。ホイルが回ると発光する「子供用三輪キックボード」
- #42 補助輪付きキッズバイク
- #43 5歳から乗れるホッピング
- #44 7歳からおすすめ!キックボード
- #45 イタリアを代表するブランドの魅力を再現!「Tonino Lamborghini (トニーノ ランボルギーニ) キックボード 」
- #46 8歳~ブレイブボード
- #47 乗り物に乗って遊ぶときは、セーフティーグッズを忘れずに
- #8 探究心旺盛な子どもに。自然の中で大活躍する質の高い観察おもちゃ
- #48 昆虫を拡大して観察できる!「バグボックス」
- #49 何が見えるかな?「双眼鏡」
- #50 どんな結果になるのかな?「はじめての実験セット」
- 大切なのは皆で遊ぶこと
この記事の目次
子どもの年齢や運動能力に見合った外遊びグッズを選びましょう

image by iStockphoto
大きい子用のおもちゃは小さい子どもには扱いにくく、思わぬ事故に繋がる恐れが。
外遊び用の乗り物は、段階を踏んでバランス能力を鍛え、大きい子でも慣れるまでは大人が付き添いましょう。
#1 ルールを守って楽しく遊びましょう

image by iStockphoto
ボール遊び禁止や乗り物持ち込み禁止の公園もあります。
看板には書いていなくても、公園で小さい子どもが遊んでいるときは気をつけて。
遊びに夢中になりすぎてボールや乗り物がぶつかったりしたら危ないですよ。
また、交通量の多い道路の近くで遊ぶのは避けて。
子どもは思わぬ行動を取ることがあります。
安全に楽しく遊びましょう。
#1 虫刺されを予防!手首に取り付ける虫除けバンド「Youhome虫除けリング」

photo license by Amazon.co.jp
スプレータイプのほか、吊り下げ型やシール、リングタイプもあります。
子どもに合ったものを用意して、虫除け対策は万全に。
もし刺されてしまったら患部を流水で洗って早めに薬を塗ってくださいね。
虫刺されの薬には、軟膏やジェルタイプのほかシールタイプも。
外遊びグッズと一緒に持ち歩きましょう。

Tengcong 虫よけリング 蚊除けバンド 天然成分 子供/大人兼用サ 蚊忌避ブレスレット天然昆虫忌避リストバンド 自宅、旅行、キャンプ、釣り、スポーツイベントに 天然成分
Amazonで見る#2 自然素材の虫除けスプレー「パフェクトポーション アウトドアボディスプレー」

photo license by Amazon.co.jp
少なくとも2時間ごとにスプレーする必要がありますが、化合物であるディートを含むものよりも、小さな子どもには安心して使えます。

パフェクトポーション(perfectpotion) アウトドアボディスプレー エクストラ125ml(リニューアル品)
Amazonで見る#2 砂場遊びには、手先を器用にし、脳の発達を促す効果アリ!

image by iStockphoto
ごっこ遊びを通じて、想像力も豊かにします。
子ども同士でコミュニケーションを取る機会が多いので社会性が身に付くとも言われ、実は結構いいことづくし。
最近では、抗菌砂を取り入れている砂場も増えているそう。
そういった砂場なら、子どもを安心して遊ばせられます。
#3 プレイウェアはお砂場遊びの必須アイテム「Solbyプレイウェア85-100cm」
選ぶポイントは、着脱のしやすさと素材が持つ機能。
「Solbyプレイウェア」は肩紐がゴムなので着脱しやすく、撥水加工されているので水も汚れも弾く優れもの。
小さくたためて持ち運びもらくです。
#4 イギリス生まれの木製砂場「Plum 木製砂場」
木でできた枠を置いて、その中に砂を入れれば、いつでも大好きな砂遊びを楽しめます。
底がないので、水抜きしなくてもいいのが便利。
両サイドにはベンチがついていて、休憩はもちろん、座ったままの砂遊びも。
遊び終わったら、カバーをかけて。
動物に砂場を荒らされたり、風で砂が舞うのを防げます。
#5 立ったまま砂遊びができる!「ステップ2サンドテーブル」
砂を入れたあとの移動がしやすいのもポイント。
低めの高さで、小さい子どもにぴったりです。
ふた付きで雨の日も安心。
ちびっこサンド付きで届いたその日に遊べます。
#6 お洒落な色合い「ambi toys ビルディング・カップ」

photo license by Amazon.co.jp
赤、青、黄色、白。
どの色もビビッドで発色がよく、いかにも外国のおもちゃという感じがします。
厚みがあるカップが大小合わせて10個で1セットに。
波型や直線など、底には1個1個違う模様がついていて、砂場で型押しするのに使えます。
対象は10ヶ月から。
乳児の頃はおうちの中で楽しんで、成長したら外遊びに使うのも手。

ボーネルンド アンビトーイ ( ambi toys ) ビルディング・カップ 10ヶ月頃 AM31139J
Amazonで見る#7 大人気キャラと砂場で遊ぼう!「ワンワンとうーたんのはじめてのお砂場セット」

photo license by Amazon.co.jp
赤ちゃん界のスター、ワンワンとうーたんのお砂場セットなら、お子さんの食いつきが半端ないはず!最初はスコップとバケツだけでも十分ですが、大きくなるとフルイやジョーロも使って遊ぶように。
ワンワンとうーたんの砂型を使って、凝った砂アートを作って感動させてくれるかも!それを見て、きっと、パパ、ママも楽しい気持ちになるはずです。

ワンワンとうーたん ワンワンとうーたんのはじめてのお砂場セット 187376
Amazonで見る#8 お砂場遊びを楽しくする砂型付き!「アンパンマンお砂場セット」
収納用バッグもついているので、ひとつにまとめて持ち歩けます。
#9 雪遊びもOK!「GrowthPic お砂遊びセット」

photo license by Amazon.co.jp
夏の高温にも、冬の寒さにも耐えられるので、海辺でも、雪遊びでも使えます。
バケツやじょうろ、スコップやくまでのほか、車もついていて、男の子にも対応。
誕生日プレゼントはもちろん、入園祝いやクリスマスのプレゼントやギフトにもおすすめです。

SevenQ 砂場セット 砂遊びおもちゃ 27点砂場遊びセット ビーチバッグ付き 水遊び 雪遊び 砂遊びセット 柔らかい 遊び 砂場遊び キッズ 子ども ビーチ レジャー 夏休み 海水浴 川遊び クリスマス お誕生日プレゼント
Amazonで見る#10 働くクルマが大好きな男の子に「砂場遊びセット」

photo license by Amazon.co.jp
ショベルカーの掘削アーム、ブルドーザーのバケット、ダンプカーの荷台、ミキサー車のミキサーがちゃんと動くので、工事現場ごっこをリアルに楽しめます。
男の子にはたまらないセット!

UiiQ ミニカー 工事カー おもちゃ 作業車 建設車両 4種類セット ダンプカー ショベルカー ブルドーザー トラクター ミキサー車 工事現場 砂場 子供向け はたらく車
Amazonで見る#11 トラックとサンドミルがセットに!「ダントーイ (dantoy) サンドミル」

photo license by Amazon.co.jp
荷台付きトラックとサンドミル、ミニスコップがセットになっていて、2歳から対象です。
サンドミルの上部から砂や水を入れると水車が回り、トラックの荷台へ。
上部のレバーをスライドすると、水や砂が落ちる量を調整できます。
14.5×17.3×30cmとしっかりとした大きさなうえ、とても丈夫で、ごっこ遊びを本格的に楽しませてくれるおもちゃ。
子どもの想像力を育てます。
ほかに、ブルドーザーとダンプカーが。

ダントーイ (dantoy) サンドミル トラック付き HP1635
Amazonで見る#12 ドイツの老舗おもちゃメーカーの本格的な働くクルマ「ブルーダー MAN セメントミキサー 」

photo license by Amazon.co.jp
サイドレバー回転、ミキサー回転、排出レーツの向きの調節やバケツの取り外しが可能。
とにかく可動部分が多く、本物そっくりの動かし方ができるので、本物志向の男心を満たしてくれます。
知育玩具なので、手動ギミックになっているのもポイント。
ヨーロッパのおもあちゃの安全基準EN71を満たしているので、安心感があります。
屋外での使用もできますが、使用後は洗剤を使わず水でケアを。
金属パーツを含むため、サビやカビを防ぐためしっかり乾燥してくださいね!

ブルーダー SCANIA セメントミキサー BR03554
Amazonで見る#13 3歳から使える「ロリートイズ CLASSIC SUMMER一輪車」

photo license by Amazon.co.jp
小さな子どもにジャストサイズの一輪車は珍しく、タイヤの安定感も抜群。
これさえあれば、ダイナミックな砂場遊びができそう!黄色の他、赤色があります。

Rolly Toys(ロリートイズ) CLASSIC SUMMER 一輪車 Yellow【270873】
Amazonで見る#14 重たいものも楽々動かせる!「ロリートイズ CLASSIC SUMMER ファームトラック」

photo license by Amazon.co.jp
重たい荷物も運べるので、遊びの世界が広がりそう!CLASSIC SUMMERシリーズは、農業のような働く様子を実体験できるシリーズ。
本格的な遊びをしたい男の子には、たまらないアイテムです。

ファームトラック 601004 ロリートイズ
Amazonで見る