
娘の20歳の誕生日!母親としては、これまでの子育てを振り返り、懐しい思い出に浸ることでしょう。楽しかったことも苦労したことも思い出すと感慨深いものがありますね。大切に育ててきた娘さまへ、記念に残る特別なプレゼントを贈ろうと考えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。昨年、娘が20歳になり成人式も済ませた筆者が考えたプレゼントの数々をまとめてみました。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
- 二十歳の娘へ、母が思うこと
- プレゼントの予算
- #1 ◆Dear編集部おすすめ◆人生をより豊かなものにする「体験ギフト」
- いつも通りの予算で少しだけ特別な雰囲気を演出
- #2 みんな笑顔になる、スイーツでお祝いしよう
- #3 かわいいグッズも20歳の誕生日にぴったり
- #4 女の子には嬉しい洋服を贈ろう
- 大人のプレゼントは、美容関係コスメ類できまり
- #5 美容関係の道具を良い物に
- #6 美容に気を使うなら、肌を大切に
- #7 口紅もたくさん揃えたい小物
- #8 チークカラーは似合う色を纏っていますか
- #9 香りのおしゃれを楽しんでみて
- #10 記念に、少し高価なアクセサリーを
- #11 ハンドバックなど革小物
- #12 「特別な洋服」も用意しておきたい
- #13 その他、ちょっと贅沢!記念に残るもの
- 20歳のお誕生日おめでとうございます!
この記事の目次
二十歳の娘へ、母が思うこと

image by iStockphoto
20歳の誕生日は、生まれてからの一つの区切り、大きな節目となる記念日です。
「小さかった娘がもう二十歳」と、大人の女性になったことに、戸惑いや嬉しさで複雑な気持ちにもなりますね。
まだ学生の娘さんも、既に社会人として働いている娘さんもいます。
実家に一緒に住んでいる方も、家を出て一人暮らしをしている方もいるでしょう。
さまざまなご家族や娘さんの生活を考慮し、プレゼントの例を挙げていきたいと思います。
「小さかった娘がもう二十歳」と、大人の女性になったことに、戸惑いや嬉しさで複雑な気持ちにもなりますね。
まだ学生の娘さんも、既に社会人として働いている娘さんもいます。
実家に一緒に住んでいる方も、家を出て一人暮らしをしている方もいるでしょう。
さまざまなご家族や娘さんの生活を考慮し、プレゼントの例を挙げていきたいと思います。
学生の娘さんへ
自宅通学でも一人暮らしでも、家族の援助を受けていてもいなくても、自分の自由になる十分な収入はまだないでしょう。
高額な学費を支払っている途中でもあります。
学生であることを配慮すると、高価な物を贈るより記念に残るもの、家族みなの心が温かくなるようなプレゼントを考えたいですね。
高額な学費を支払っている途中でもあります。
学生であることを配慮すると、高価な物を贈るより記念に残るもの、家族みなの心が温かくなるようなプレゼントを考えたいですね。
社会人の娘さんへ
社会人として頑張っていらっしゃる娘さんには、大人の女性として社会の常識やこれからの心構えを伝える機会と捉えてみるのも良いでしょう。
将来のこと
娘さんの成長を喜び、これからの幸せを願う気持ちはどの母親にも共通です。
まだ子どもだと感じる部分もある中、大人の女性同士として、必要な時に適切なアドバイスをしたり、時には叱ったりする必要もあるでしょう。
二十歳ともなれば、母親の思い通りにはいきません。
しかし、この機会にプレゼントを通して改めて親の思いを伝え、大人同士のこれからの関係を築いていくきっかけになればと思います。
まだ子どもだと感じる部分もある中、大人の女性同士として、必要な時に適切なアドバイスをしたり、時には叱ったりする必要もあるでしょう。
二十歳ともなれば、母親の思い通りにはいきません。
しかし、この機会にプレゼントを通して改めて親の思いを伝え、大人同士のこれからの関係を築いていくきっかけになればと思います。
プレゼントの予算

image by iStockphoto
成人のお祝いということで、知人や親戚から贈る金額の相場は1万円から10万円といいうデータがあります。
これは、現金で贈る場合の目安だと思いますし関係性により幅がありますね。
ご祝儀袋に入れたお祝いに添えてプレゼントをする場合もありますし、母から娘へのプレゼントということであれば、更に金額の幅は広がりそう。
パターン別に具体的なプレゼント例を挙げていきます。
これは、現金で贈る場合の目安だと思いますし関係性により幅がありますね。
ご祝儀袋に入れたお祝いに添えてプレゼントをする場合もありますし、母から娘へのプレゼントということであれば、更に金額の幅は広がりそう。
パターン別に具体的なプレゼント例を挙げていきます。
#1 ◆Dear編集部おすすめ◆人生をより豊かなものにする「体験ギフト」

image by iStockphoto
学生であれば、人生で最も自由な時間のある時期。
興味のあること存分に挑戦できますね。
社会人であれば、日々のお仕事の気分転換に。
いずれにしても、今まで知らなかったことを体験することは、刺激的なことに間違いありません。
「やってみたかった」を贈ることができる体験ギフトには、知見を広め娘さんの人生をより豊かにするきっかけがたくさん詰まっています。
興味のあること存分に挑戦できますね。
社会人であれば、日々のお仕事の気分転換に。
いずれにしても、今まで知らなかったことを体験することは、刺激的なことに間違いありません。
「やってみたかった」を贈ることができる体験ギフトには、知見を広め娘さんの人生をより豊かにするきっかけがたくさん詰まっています。
#1 学びの楽しさを贈れる「総合版カタログGREEN」
例えばラフティングや乗馬、陶芸や革小物作り、ネイルやヨガなど、知っているつもりでも実際にやってみると小さな「気づき」がたくさんあります。
そしてその気づきは、人生を大きく変えるきっかけになるかもしれません。
もちろん人生を変えずとも、これまでとは違う視点で物事を見られるようになるかもしれませんね。
この総合版カタログGREENは、シリーズの中で最も体験数が多く、全国各地で体験が可能。
親元を離れ一人暮らしている娘さんにも、安心してお贈りいただけます。
思わぬ体験との出会いを、ぜひこの節目に贈ってみてはいかがでしょうか。
そしてその気づきは、人生を大きく変えるきっかけになるかもしれません。
もちろん人生を変えずとも、これまでとは違う視点で物事を見られるようになるかもしれませんね。
この総合版カタログGREENは、シリーズの中で最も体験数が多く、全国各地で体験が可能。
親元を離れ一人暮らしている娘さんにも、安心してお贈りいただけます。
思わぬ体験との出会いを、ぜひこの節目に贈ってみてはいかがでしょうか。
#2 感動的な体験を思い出に「asoview! GIFT」
よりアクティブな体験がお好きな娘さまには、こちらのアソビューのカタログがオススメ。
犬ぞり、ボルダリング、動物カフェ、吹きガラスなど、なかなか自分ではチャレンジできない変わった体験が数多く収録されています。
その数は、184ジャンル、550種類!カタログを眺めるだけでも楽しいはず。
お母さまも一緒に体験しても良いですし、お友達と出かけてもらっても貴重な思い出ができますね。
犬ぞり、ボルダリング、動物カフェ、吹きガラスなど、なかなか自分ではチャレンジできない変わった体験が数多く収録されています。
その数は、184ジャンル、550種類!カタログを眺めるだけでも楽しいはず。
お母さまも一緒に体験しても良いですし、お友達と出かけてもらっても貴重な思い出ができますね。
#3 大切な一瞬をプロの手で撮る「メモリアルフォト撮影チケット」
20歳という人生の大きな節目には、家族全員で写る記念写真も素敵ですよね。
最近では、スマホでも簡単に写真が撮れますが、プロの手撮ることは、かけがえのない思い出となるでしょう。
出張撮影も可能!ご家族の思い出の場所で、とっておきの1枚を残すこともできます。
これをきっかけに、今後も節目ごとに家族の記念の1枚が増えていくと良いですね。
最近では、スマホでも簡単に写真が撮れますが、プロの手撮ることは、かけがえのない思い出となるでしょう。
出張撮影も可能!ご家族の思い出の場所で、とっておきの1枚を残すこともできます。
これをきっかけに、今後も節目ごとに家族の記念の1枚が増えていくと良いですね。
#4 カフェの時間が贈れる「カフェチケット 全国版」
20歳ごろになると、オシェレなカフェで友達や彼氏とゆっくり過ごすことも増えるでしょう。
そこで贈りたいのが、この「カフェチケット」。
特定の店舗が販売しているものとは異なり、全国の選りすぐりカフェの中から1店選び、2人分のお食事ができる便利なタイプ。
気に入ったお店で素敵な時間を過ごしてもらえます。
価格も3,370円とお手頃。
他のプレゼントと一緒に渡しても良いですね。
関東圏にお住まいでしたら、都内のカフェのみ収録されたバージョンもあります。
より良い方をお選びください。
そこで贈りたいのが、この「カフェチケット」。
特定の店舗が販売しているものとは異なり、全国の選りすぐりカフェの中から1店選び、2人分のお食事ができる便利なタイプ。
気に入ったお店で素敵な時間を過ごしてもらえます。
価格も3,370円とお手頃。
他のプレゼントと一緒に渡しても良いですね。
関東圏にお住まいでしたら、都内のカフェのみ収録されたバージョンもあります。
より良い方をお選びください。
#5 サンマルクカフェチケット500円分

image by Dear編集部
チョコクロワッサンが美味しくて人気のサンマルクカフェ。
店内はゆったりのんびりでき、若者にも大人にも大評判ですね。
全国のサンマルクカフェで、500円分のチケットとしてご利用いただけます。
お会計の際にギフトチケット画面をご提示ください。
店内はゆったりのんびりでき、若者にも大人にも大評判ですね。
全国のサンマルクカフェで、500円分のチケットとしてご利用いただけます。
お会計の際にギフトチケット画面をご提示ください。
#6 きっと興味津々!エステを試すには「エステ券」
美肌、痩身、脱毛などは費用がかかりますが、興味がある方は多いのではないでしょうか。
この機会にお母さまからプレゼンとされるときっと喜ばれるでしょう。
母娘で通ってみるのも良いですね。
こちらのエステ券は、東京都内の個室スパを受けることができます。
特定のエステサロンから販売されているものは同じサロン系列のみですが、こちらでしたらお好きなサロンに行くことができますよ。
SNS映えする素敵な空間で、より美しく!このギフトを機に自分磨きに力が入るかもしれませんね。
この機会にお母さまからプレゼンとされるときっと喜ばれるでしょう。
母娘で通ってみるのも良いですね。
こちらのエステ券は、東京都内の個室スパを受けることができます。
特定のエステサロンから販売されているものは同じサロン系列のみですが、こちらでしたらお好きなサロンに行くことができますよ。
SNS映えする素敵な空間で、より美しく!このギフトを機に自分磨きに力が入るかもしれませんね。
Next:予算低めいつも通り、だけどちょとだけ特別な雰囲気を演出して
次のページを読む