※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
歴史ある水戸の街にぴったりなカフェで一息

image by iStockphoto
茨城県の県庁所在地である水戸市は、すでに室町時代には、水運の戸口であるということから名前が付けられたほど、歴史のある地域。
そんな水戸市にあるレトロモダンなカフェや、古民家を再利用したカフェなどを7つご紹介します。
デートに、ちょっとした待ち合わせにぴったりですよ。
そんな水戸市にあるレトロモダンなカフェや、古民家を再利用したカフェなどを7つご紹介します。
デートに、ちょっとした待ち合わせにぴったりですよ。
#1 偕楽園観光ついでに立ち寄りたいノラズ・カフェ
2013年に偕楽園そばにある築70年を超える古民家を使ってカフェをオープンさせたのがこちら、ノラズ・カフェ。
県道30号線の岩間街道としても知られる場所にカフェはひっそりとあります。
もとは学校の体育の先生だったオーナーがシェフを務めていますよ。
フレンチを料理教室で学んだオーナーが出すランチは、パスタランチのみですが、月替わりでソースが変わります。
古民家カフェの雰囲気がとても人気で、女子のリピーター率が高いカフェですが、カップルで訪れても楽しめること間違いなし。
デザートには自家製のガトーショコラやブランマンジェなどを食べることができますよ。
庭園が見える長テーブルでゆっくり1人時間をすごすのもよし、テーブル席でカップルで食事を楽しむもよし。
個室もあるので、グループで予約して利用するのもありですね。
お店の名前がなぜ、ノラなのかは、ぜひオーナーに聞いてみてくださいね。
きっと音楽について、楽しい話ができるかと思います。
入り口がごく普通のお宅を訪ねる雰囲気のカフェなだけに、ちょっとドキドキしてしまいますね。
茨城県水戸市緑町1-2-3
029-239-3566
[火~土] 11:30~21:00
[木・日] 11:30~17:00
ランチ営業、日曜営業
県道30号線の岩間街道としても知られる場所にカフェはひっそりとあります。
もとは学校の体育の先生だったオーナーがシェフを務めていますよ。
フレンチを料理教室で学んだオーナーが出すランチは、パスタランチのみですが、月替わりでソースが変わります。
古民家カフェの雰囲気がとても人気で、女子のリピーター率が高いカフェですが、カップルで訪れても楽しめること間違いなし。
デザートには自家製のガトーショコラやブランマンジェなどを食べることができますよ。
庭園が見える長テーブルでゆっくり1人時間をすごすのもよし、テーブル席でカップルで食事を楽しむもよし。
個室もあるので、グループで予約して利用するのもありですね。
お店の名前がなぜ、ノラなのかは、ぜひオーナーに聞いてみてくださいね。
きっと音楽について、楽しい話ができるかと思います。
入り口がごく普通のお宅を訪ねる雰囲気のカフェなだけに、ちょっとドキドキしてしまいますね。
茨城県水戸市緑町1-2-3
029-239-3566
[火~土] 11:30~21:00
[木・日] 11:30~17:00
ランチ営業、日曜営業
#2 美しい庭園が楽しめる一軒家 Cafe 清ら
JR常盤線赤塚駅南口より徒歩三分のところにある一軒家のカフェがこちらCafe 清らです。
庭園がある古民家のカフェで、四季によって見える風景が変わる庭園をたのしむことができるカフェなんですよ。
隠れ家的なカフェで、デートにもピッタリな雰囲気。
駐車場があるので、車でも行くことができますよ。
個人宅をリフォームしてカフェにしているから、調度品なども経年劣化で年季が入り、いい感じの風合いになっていますよ。
堅牢なテーブルが置かれた畳の部屋でゆっくりと食事をとることもできますし、カウンターに椅子でカフェメニューを頼んで時間を過ごすこともできます。
このカフェでは、長岡式酵素玄米を食べることができます。
酵素玄米は、玄米と小豆、塩を一緒に高圧釜で炊き上げたお米です。
体に良いといわれる玄米ですが、酵素玄米にすると消化吸収がよりよくなるといわれていますよ。
食事は全体的に薄味で、体によいものばかり。
食事や予約をすると子供連れでも大丈夫ですが、貴重なものもカフェ内にはあるので、その点は気をつけて行ってみましょう。
茨城県 水戸市 姫子 2-352-114
029-251-5759
11:30~18:00
ランチ営業、日曜営業
庭園がある古民家のカフェで、四季によって見える風景が変わる庭園をたのしむことができるカフェなんですよ。
隠れ家的なカフェで、デートにもピッタリな雰囲気。
駐車場があるので、車でも行くことができますよ。
個人宅をリフォームしてカフェにしているから、調度品なども経年劣化で年季が入り、いい感じの風合いになっていますよ。
堅牢なテーブルが置かれた畳の部屋でゆっくりと食事をとることもできますし、カウンターに椅子でカフェメニューを頼んで時間を過ごすこともできます。
このカフェでは、長岡式酵素玄米を食べることができます。
酵素玄米は、玄米と小豆、塩を一緒に高圧釜で炊き上げたお米です。
体に良いといわれる玄米ですが、酵素玄米にすると消化吸収がよりよくなるといわれていますよ。
食事は全体的に薄味で、体によいものばかり。
食事や予約をすると子供連れでも大丈夫ですが、貴重なものもカフェ内にはあるので、その点は気をつけて行ってみましょう。
茨城県 水戸市 姫子 2-352-114
029-251-5759
11:30~18:00
ランチ営業、日曜営業
#3 自慢の自然薯が魅力 むぎとろ古民家すず
昭和な雰囲気の中、自慢の自然薯を食べることができることができるカフェがこちらのむぎとろ古民家すずです。
場所は常磐線赤塚駅が最寄で、車でそこから10
分ほど、徒歩だと30分ぐらいかかります。
有名な観光地である偕楽園まで車で10分ほどなので、観光などを兼ねて訪れるのがおすすめ。
町中にあるながらも、古民家をいかした店の中で自慢の自然薯の麦とろのほかに、天ぷらドン、海鮮丼、ステーキなどをランチとディナーで提供していますよ。
使われている自然薯は、同じく茨城県内の笠間のもの。
優しい味でヘルシー。
自然薯のふわふわかんがたまらない。
ヘルシーな食事が多いですが、ごはんはおひつででてきてお替り自由だから、男性が一緒でもばっちりですよ。
駐車場が混んでいてもそばにショッピングモール一周館があり、そちらに止めることができるので不便はないです。
とにかくお膳はボリュームがあり、値段と考えるとコスパ良し。
小食の方は、量が多すぎるかもしれません。
昼と夜でメニューは大きくかわりませんが、夜はお酒もありますので、記念日使いにいいですね。
夜は土日のみなので、ゆっくりと週末を過ごされてみてはいかがでしょう。
茨城県水戸市三加和-114
電話029-253-0509
ランチ/11:30~14:00(L.O.)
ディナー※土日のみ/17:30~21:00(L.O.)
水曜定休
場所は常磐線赤塚駅が最寄で、車でそこから10
分ほど、徒歩だと30分ぐらいかかります。
有名な観光地である偕楽園まで車で10分ほどなので、観光などを兼ねて訪れるのがおすすめ。
町中にあるながらも、古民家をいかした店の中で自慢の自然薯の麦とろのほかに、天ぷらドン、海鮮丼、ステーキなどをランチとディナーで提供していますよ。
使われている自然薯は、同じく茨城県内の笠間のもの。
優しい味でヘルシー。
自然薯のふわふわかんがたまらない。
ヘルシーな食事が多いですが、ごはんはおひつででてきてお替り自由だから、男性が一緒でもばっちりですよ。
駐車場が混んでいてもそばにショッピングモール一周館があり、そちらに止めることができるので不便はないです。
とにかくお膳はボリュームがあり、値段と考えるとコスパ良し。
小食の方は、量が多すぎるかもしれません。
昼と夜でメニューは大きくかわりませんが、夜はお酒もありますので、記念日使いにいいですね。
夜は土日のみなので、ゆっくりと週末を過ごされてみてはいかがでしょう。
茨城県水戸市三加和-114
電話029-253-0509
ランチ/11:30~14:00(L.O.)
ディナー※土日のみ/17:30~21:00(L.O.)
水曜定休
#4 真似してみたいインテリアがいっぱいのie cafe
お休みが不定休なカフェなので、行く前に電話連絡をしてから行ったほうがいいのですが、その面倒臭さがあっても一度は訪れ見たいカフェがこちらのie cafe。
アパートの一部、一階部分を改築してカフェにしているのですが、中のインテリアなど、ぜひまねしてみたくなるアイデアがたっぷりのカフェなんです。
手作りのペンダントライトがとにかく素敵!
カフェ好きにたまらない空間のこのカフェは、水戸市の住宅街にある隠れ家カフェということで、そのひっそり感がたまらず訪れる人も多いそう。
季節メニューがおおいため、口コミを見て行ってもそのメニューがない場合がありますが、おめあてのものがなかったとしても、ここにはおいしものがいっぱいあるのでご安心を。
定番の手作りのジンジャーエールなどもあるので、ジンジャエール好きはぜひ飲んでみましょう。
分厚く切られたパンを使ったフレンチトーストも人気のメニューの一つ。
出来立てのフレンチトーストはきっと忘れられない味となるはず。
そのほかフルーツサンドもあり、がっつりごはんといわけでないけど、小腹を満たしたいときにおすすめですよ。
茨城県 水戸市 新荘 2-14-33
029-226-2608
10:30~17:30
月曜日・木曜日・日曜日・不定休
アパートの一部、一階部分を改築してカフェにしているのですが、中のインテリアなど、ぜひまねしてみたくなるアイデアがたっぷりのカフェなんです。
手作りのペンダントライトがとにかく素敵!
カフェ好きにたまらない空間のこのカフェは、水戸市の住宅街にある隠れ家カフェということで、そのひっそり感がたまらず訪れる人も多いそう。
季節メニューがおおいため、口コミを見て行ってもそのメニューがない場合がありますが、おめあてのものがなかったとしても、ここにはおいしものがいっぱいあるのでご安心を。
定番の手作りのジンジャーエールなどもあるので、ジンジャエール好きはぜひ飲んでみましょう。
分厚く切られたパンを使ったフレンチトーストも人気のメニューの一つ。
出来立てのフレンチトーストはきっと忘れられない味となるはず。
そのほかフルーツサンドもあり、がっつりごはんといわけでないけど、小腹を満たしたいときにおすすめですよ。
茨城県 水戸市 新荘 2-14-33
029-226-2608
10:30~17:30
月曜日・木曜日・日曜日・不定休
#5 パスタがおいしい古民家風なカフェ な屋かふぇ
常磐線内原駅北口より徒歩五分ほどのところにある、古い感じの建物。
看板が特徴があるのですぐわかるのではないでしょうか。
そばにイオンがあり、古民家ではないのですが、それっぽい雰囲気のカフェとなっています。
実は和風な雰囲気なのに、ここではパスタをたべることができるんです。
もう一つが、洋食の定番ともいえるハンバーグ。
和風なハンバーグと、チーズがのった洋風もあるので、好みに合わせたソースを選ぶことができるのがいいですね。
座敷席もあるし、子供用ドリンクもランチメニューにはあるので、カップルだけでなく子連れのファミリー層にもおすすめですよ。
幅広い年齢層で訪れて、ランチをいただくのにちょうどよいお店です。
カウンター席もあり、夜にはアルコールも出すので、静かにカップルで飲みに行くのもいいでしょう。
席がゆったりとしているから、くつろげます。
茨城県水戸市内原町21−1
029-259-7819
11:30~15:00
18:00~23:00(L・O 22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
看板が特徴があるのですぐわかるのではないでしょうか。
そばにイオンがあり、古民家ではないのですが、それっぽい雰囲気のカフェとなっています。
実は和風な雰囲気なのに、ここではパスタをたべることができるんです。
もう一つが、洋食の定番ともいえるハンバーグ。
和風なハンバーグと、チーズがのった洋風もあるので、好みに合わせたソースを選ぶことができるのがいいですね。
座敷席もあるし、子供用ドリンクもランチメニューにはあるので、カップルだけでなく子連れのファミリー層にもおすすめですよ。
幅広い年齢層で訪れて、ランチをいただくのにちょうどよいお店です。
カウンター席もあり、夜にはアルコールも出すので、静かにカップルで飲みに行くのもいいでしょう。
席がゆったりとしているから、くつろげます。
茨城県水戸市内原町21−1
029-259-7819
11:30~15:00
18:00~23:00(L・O 22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
#6 隠れ家カフェ cafe rin
JR水戸駅より車で8分ほどの水戸芸術館などにほどちかくにある閑静な隠れ家的カフェがこちらCAFE RINです。
ツイッターで情報を流していて、ごはん物のメニューと、チーズケーキが自慢のカフェとなっています。
お店は一見見逃してしまいそうな場所にあるので、ナビなどでチェックをしながら行くのがおすすめです。
店の外観の雰囲気は、絵?というような場所にあるのですが、看板やメニューが書いてある黒板がおしゃれ。
中に入ると人気なのがなっとく。
女性の客ばかり!店内はレトロチックで、堅牢な机がおいてありかとおもいきや古いミシンを利用していたりと、店主の古いものを上手に使うセンスが光るカフェ。
これは自分の家のインテリアにも応用したい!
一つとして一緒なものがない、リサイクル家具を利用した店内は、年季がはいっ高具のおかげで、なんだかほっこりとなじみます。
気になるカフェのメニューですが、こちらのカフェはごはんが自慢というだけありメニューの種類が豊富なのに驚くことでしょう。
単品メニュー、セットメニューなどもありどれを頼無か悩むほど。
カフェごはんの盛り方がもとてもきれいで、家でも真似したくなりますよ。
茨城県水戸市泉町2-2-37
029-225-8487
不定休
ツイッターで情報を流していて、ごはん物のメニューと、チーズケーキが自慢のカフェとなっています。
お店は一見見逃してしまいそうな場所にあるので、ナビなどでチェックをしながら行くのがおすすめです。
店の外観の雰囲気は、絵?というような場所にあるのですが、看板やメニューが書いてある黒板がおしゃれ。
中に入ると人気なのがなっとく。
女性の客ばかり!店内はレトロチックで、堅牢な机がおいてありかとおもいきや古いミシンを利用していたりと、店主の古いものを上手に使うセンスが光るカフェ。
これは自分の家のインテリアにも応用したい!
一つとして一緒なものがない、リサイクル家具を利用した店内は、年季がはいっ高具のおかげで、なんだかほっこりとなじみます。
気になるカフェのメニューですが、こちらのカフェはごはんが自慢というだけありメニューの種類が豊富なのに驚くことでしょう。
単品メニュー、セットメニューなどもありどれを頼無か悩むほど。
カフェごはんの盛り方がもとてもきれいで、家でも真似したくなりますよ。
茨城県水戸市泉町2-2-37
029-225-8487
不定休
#7 水戸市の中心地裏通りにあるレトロなお店 トロピカル
最近では禁煙が多いカフェのなかで、ここは愛煙家におすすめなのがトロピカルです。
食事をしたりする場所でのたばこは…という人はいかないほうがよいかもしれませんが、レトロな店内はみる価値大ですよ。
そんな時代にちょっとだけ逆らっているカフェですが、なかなかいい雰囲気なんです。
レトロなカフェならではのメニューの楽しみは王道のナポリタン。
なつかしい素朴な味付けのナポリタンに、たっぷりと粉チーズをかけて食べることができます。
もちろん、タバスコもテーブルには用意してありますよ。
いかにも喫茶店というなつかしい店内がたまりません。
そしてうれしいことに、水戸駅より徒歩10分かからない距離にこの喫茶店があるのです。
これだと水戸市に観光旅行に来たついで、車がなくてもよることができます。
また、列車の時間を待つ間を上手に利用して、訪れることもできますね。
雑誌、漫画があり、ゆっくりと時間を過ごすことができる喫茶店です。
煙草を吸う人がゆっくりと時間をすごすことができる喫茶店ですので、ぜひ愛煙家の方は訪れてみてはいかがでしょう?
茨城県 水戸市 南町 1-3-3
029-226-6907
食事をしたりする場所でのたばこは…という人はいかないほうがよいかもしれませんが、レトロな店内はみる価値大ですよ。
そんな時代にちょっとだけ逆らっているカフェですが、なかなかいい雰囲気なんです。
レトロなカフェならではのメニューの楽しみは王道のナポリタン。
なつかしい素朴な味付けのナポリタンに、たっぷりと粉チーズをかけて食べることができます。
もちろん、タバスコもテーブルには用意してありますよ。
いかにも喫茶店というなつかしい店内がたまりません。
そしてうれしいことに、水戸駅より徒歩10分かからない距離にこの喫茶店があるのです。
これだと水戸市に観光旅行に来たついで、車がなくてもよることができます。
また、列車の時間を待つ間を上手に利用して、訪れることもできますね。
雑誌、漫画があり、ゆっくりと時間を過ごすことができる喫茶店です。
煙草を吸う人がゆっくりと時間をすごすことができる喫茶店ですので、ぜひ愛煙家の方は訪れてみてはいかがでしょう?
茨城県 水戸市 南町 1-3-3
029-226-6907
街歩きやドライブ休憩に上手に利用しましょう

image by iStockphoto
水戸市内にあるカフェをあつめてありますが、すべてが水戸駅そばというわけではありません。
ドライブに出たついでに立ち寄りたいカフェや駅から徒歩で行くことができ、ちょっとした空き時間に利用したいカフェまでいろいろありますので、ぜひ用途に合わせて使ってくださいね。
どのカフェもデートにおすすめなところばかりですよ。
ドライブに出たついでに立ち寄りたいカフェや駅から徒歩で行くことができ、ちょっとした空き時間に利用したいカフェまでいろいろありますので、ぜひ用途に合わせて使ってくださいね。
どのカフェもデートにおすすめなところばかりですよ。