「爪」関連のプレゼントならこれ!女性が喜ぶ人気ネイルオイル52選
友達への誕生日やちょっとしたプレゼントに人気のネイルオイル!女性の間でネイルのお手入れはもう常識ですね。でもたくさん種類があって何を贈ればいいのか迷ってしまう…、そんな方の為に、今口コミなどで大人気のネイルオイルを厳選しました。ギフトコンシェルジュが在籍するDEAR編集部だからこそのチョイス!是非、参考にしてくださいね、きっと贈りたい素敵なお品が見つかるはずです!
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
注目のネイルオイル

image by iStockphoto
ネイルのお手入れは、今や女性の間で顔に基礎化粧品をつけるのと同じくらい大切なもの。
ネイルサロンに通っている方も多いのではないでしょうか?そこで必須アイテムとなるのがネイルオイル。
ネイルを塗った後の爪の負担軽減や持ちを良くしたり、ネイルを塗ってない時は爪を強く健康に導いたりとネイルのお手入れには欠かせないもの。
指先な何気に男女問わず見られているものなので、しっかりお手入れしたいですね!プレゼントにも喜ばれる人気商品です。
ネイルサロンに通っている方も多いのではないでしょうか?そこで必須アイテムとなるのがネイルオイル。
ネイルを塗った後の爪の負担軽減や持ちを良くしたり、ネイルを塗ってない時は爪を強く健康に導いたりとネイルのお手入れには欠かせないもの。
指先な何気に男女問わず見られているものなので、しっかりお手入れしたいですね!プレゼントにも喜ばれる人気商品です。
ネイルオイル、予算はどのくらい必要?
比較的リーズナブルなものが多く、だいたいの相場は1,000円〜3,000円程度。
これならお財布がピンチの時も手が出しやすい価格ですよね。
お友達への誕生日プレゼントや、ちょっとしたお返しのギフトとしても最適です!
これならお財布がピンチの時も手が出しやすい価格ですよね。
お友達への誕生日プレゼントや、ちょっとしたお返しのギフトとしても最適です!
ネイルと一緒にプレゼント!
1つだけだどなんだか寂しい…、もう少し豪華にしたい、なんて方には、ネイルカラーを一緒にプレゼントする事をお勧めします!贈りたい相手に似合うカラーを選んで、一緒に贈ればきっと喜んでくれるはずです。
その際にメッセージカードをつけて一言添えると更に印象が良くなりますよ!
その際にメッセージカードをつけて一言添えると更に印象が良くなりますよ!
その1 持ち運び便利、どこでもお手入れできる「ネイルオイル」

image by iStockphoto
外出時、オフィスやデートの時、旅行など、いつでも気になった時にお手入れしたいですよね。
そんな時は化粧ポーチに入れて持ち運びができるタイプのネイルオイルがお勧めです!
そんな時は化粧ポーチに入れて持ち運びができるタイプのネイルオイルがお勧めです!
#1 人気急上昇中!uka nail oil
女性誌FIGAROやVOGUE JAPAN などで賞を受賞。
フランスのブランド、uka nail oil。
アーモンドオイルやアルガンオイルが主成分で爪を優しくケア、高級感のある香りが癒しをもたらしてくれます。
コンパクトで携帯しやすいサイズが嬉しいですね。
7:15(ナナイチゴ)、13:00(イチサンゼロゼロ)、18:30(イチハチサンゼロ)、24:45(ニイヨンヨンゴ)とそれぞれ香りが異なるため、相手の好みうを見つけて贈ってみて。
プレゼントとしても一押しのアイテムです!
フランスのブランド、uka nail oil。
アーモンドオイルやアルガンオイルが主成分で爪を優しくケア、高級感のある香りが癒しをもたらしてくれます。
コンパクトで携帯しやすいサイズが嬉しいですね。
7:15(ナナイチゴ)、13:00(イチサンゼロゼロ)、18:30(イチハチサンゼロ)、24:45(ニイヨンヨンゴ)とそれぞれ香りが異なるため、相手の好みうを見つけて贈ってみて。
プレゼントとしても一押しのアイテムです!
#2 オシャレさん御用達ブランド、RMK ネイルケア ジェルオイル

photo license by Amazon.co.jp
カラーも可愛く、基礎化粧品も高品質で大人気の「RMK」のネイルケアジェルオイル。
3種類のオイルとローヤルゼリーエキスで指先をしっかり保湿。
筆ペンタイプなので、気になった時にささっと塗れて携帯性も抜群です!ほのかなラベンダーの香りつき。
Amazonで見る3種類のオイルとローヤルゼリーエキスで指先をしっかり保湿。
筆ペンタイプなので、気になった時にささっと塗れて携帯性も抜群です!ほのかなラベンダーの香りつき。
#3 天然成分にこだわった「tokotowa organics」のネイルオイル
有機認証原料や日本産の原料に拘って作られているので、お肌が敏感な方やオーガニック好きの女子から注目されているブランド「トコトワオーガニクス」。
40年以上の経験がある調香師による繊細で豊かなブレンドの香りも人気で、こちらはローズと日本の月桃をブレンドした甘く柔らかな香り。
恋愛運や結婚運に効果があるローズクオーツを取り入れたパッケージも素敵。
ロールオンタイプなのでとても使いやすく、どこでもお手入れできる優れものです!
40年以上の経験がある調香師による繊細で豊かなブレンドの香りも人気で、こちらはローズと日本の月桃をブレンドした甘く柔らかな香り。
恋愛運や結婚運に効果があるローズクオーツを取り入れたパッケージも素敵。
ロールオンタイプなのでとても使いやすく、どこでもお手入れできる優れものです!
#4 「Jurlique(ジュリーク)」のボタニカルネイルオイル

photo license by Amazon.co.jp
オーストラリアのオーガニックコスメブランド「Jurlique(ジュリーク)」のネイルオイルは、ブランドの自社農園植物で作られた本格的なボタニカルネイルオイル。
健やかに育まれた植物の力で、爪割れやシワを改善してくれます。
美容に良いとされる華やかなローズの香りにも注目してみて。
Amazonで見る健やかに育まれた植物の力で、爪割れやシワを改善してくれます。
美容に良いとされる華やかなローズの香りにも注目してみて。
#5 ハンドケアの定番、「L’OCCITANE (ロクシタン)」のシアネイルオイル

photo license by Amazon.co.jp
ハンドクリームで人気の「L’OCCITANE(ロクシタン)」からネイル専用オイルが登場。
小ぶりなサイズなので、どこでも携帯でき、ハンドクリームに定評があるだけあって、ネイルオイルも大好評。
シアオイル30%配合で爪をしっかりと保湿してくれます。
一度は使って欲しい、そんなオイルです。
Amazonで見る小ぶりなサイズなので、どこでも携帯でき、ハンドクリームに定評があるだけあって、ネイルオイルも大好評。
シアオイル30%配合で爪をしっかりと保湿してくれます。
一度は使って欲しい、そんなオイルです。
#6 ドイツ生まれの「LCN (エルシーエヌ)」 バンブー キューティクルケアペン
photo license by Amazon.co.jp
オーガニックなどに早くから着目し厳しい基準を設けてきたドイツ製「LCN (エルシーエヌ)」 。
販売されてから世界中で愛されてきたした。
シアバターとバンブーから抽出したエキスが、爪とキューティクルを守り、潤いを与えてくれます。
ペンタイプで塗りやすく、しっかりと爪に留まってくれるので、外出時や仕事中などにも最適!おすすめの一品です。
Amazonで見る販売されてから世界中で愛されてきたした。
シアバターとバンブーから抽出したエキスが、爪とキューティクルを守り、潤いを与えてくれます。
ペンタイプで塗りやすく、しっかりと爪に留まってくれるので、外出時や仕事中などにも最適!おすすめの一品です。
#7 オレンジの優しい香りが心地よい、ネイルオイルペン

photo license by Amazon.co.jp
シンプルなデザインと香りのバリエーションが魅力的なネイルオイルペンです。
人気のオレンジの香りの他、ローズやジャスミン、アロエといったちょっと珍しい香りまで揃っていて、どんな香りが好きかな?と選ぶ時間も楽しそうですね。
使いやすいペンタイプなので、カバンやポケットに入れて持ち歩きしやすいのも嬉しいポイントです。
Amazonで見る人気のオレンジの香りの他、ローズやジャスミン、アロエといったちょっと珍しい香りまで揃っていて、どんな香りが好きかな?と選ぶ時間も楽しそうですね。
使いやすいペンタイプなので、カバンやポケットに入れて持ち歩きしやすいのも嬉しいポイントです。
#8 夜のネイルケアには、ラベンダーの香りのネイルオイル

photo license by Amazon.co.jp
心をリラックスさせ安眠効果をもたらしてくれる「ラベンダーの香り」のネイルオイルです。
おやすみ前に爪に一塗りすれば、心地よい香りに包まれていつも以上にぐっすりと眠れそうですね。
大切なネイルを労わると同時に、心地よい眠りの時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
Amazonで見るおやすみ前に爪に一塗りすれば、心地よい香りに包まれていつも以上にぐっすりと眠れそうですね。
大切なネイルを労わると同時に、心地よい眠りの時間をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
#9 「クシオ(CUCCIO) 」のキューティクルオイル

photo license by Amazon.co.jp
さらりとした軽い付け心地が特徴の「クシオ(CUCCIO)」のキューティクルオイルです。
ベタつきが少ないので、オイルが苦手な人にもおすすめ。
ネイルオイルを使ったことがない、という人にも使いやすいアイテムです。
なかなか見かけることのない「ハニーとミルク」の甘く優しげな香りは、好きな女性も多いはず。
Amazonで見るベタつきが少ないので、オイルが苦手な人にもおすすめ。
ネイルオイルを使ったことがない、という人にも使いやすいアイテムです。
なかなか見かけることのない「ハニーとミルク」の甘く優しげな香りは、好きな女性も多いはず。
#10 パリジェンヌに愛される「LADUREE (ラドゥレ)」のネイルトリートメントオイル
「LADUREE (ラドゥレ)」と聞くとマカロン?と思う方もいらっしゃると思います。
そのマカロンで有名なパティスリーラデュレが立ち上げたメイクアップラインです。
フランス革命を経て自由と高貴な美しさを手に入れた誇り高いパリジェンヌ達のように、というコンセプトで作られました。
ローズの気品ある香りはそんな彼女達を思い起こさせます。
ペンタイプで使いやすさも抜群です!
そのマカロンで有名なパティスリーラデュレが立ち上げたメイクアップラインです。
フランス革命を経て自由と高貴な美しさを手に入れた誇り高いパリジェンヌ達のように、というコンセプトで作られました。
ローズの気品ある香りはそんな彼女達を思い起こさせます。
ペンタイプで使いやすさも抜群です!
#11 「GROWN CARE(グロウンケア)」のキューティクルオイル

photo license by Amazon.co.jp
人間の皮脂成分に近いセラミドを多く含んだ馬油をベースに、オリーブ油やアーモンド油などネイルケアに最適な成分をたっぷり配合した「GROWN CARE(グロウンケア)」のキューティクルオイル。
ポンプ式なので付けすぎを防げ、片手でも簡単に使えるのが嬉しいですね。
柑橘系の爽やかな香りも、ネイルケアをより楽しませてくれそうです。
Amazonで見るポンプ式なので付けすぎを防げ、片手でも簡単に使えるのが嬉しいですね。
柑橘系の爽やかな香りも、ネイルケアをより楽しませてくれそうです。
その2 付けやすさが魅力の「ネイルポリッシュ型オイル」

image by iStockphoto
定番のネイルポリッシュ型ネイルオイルです。
この形でも小ぶりなサイズなら持ち運びもできるので、ペンタイプが、ネイルポリッシュ型なのか、またはブランドで選ぶのか、相手の方のライフスタイルにあったオイルを選んでくださいね。
この形でも小ぶりなサイズなら持ち運びもできるので、ペンタイプが、ネイルポリッシュ型なのか、またはブランドで選ぶのか、相手の方のライフスタイルにあったオイルを選んでくださいね。
#12 女性の憧れ!「JILLSTUART(ジルスチュアート)」のフラワーネイルオイル
アパレル、化粧品と女性の憧れのブランド、「JILLSTUART(ジルスチュアート)」のキュートなネイルオイル。
愛らしいボトルは見てるだけでも乙女心をくすぐられますね。
フラワーエッセンスが溶け込んだオイルが爪とキューティクル両方に潤いを与えてくれます。
ジルらしい瑞々しさと甘い香りがほのかに香るピュアブルーミングエッセンスの香り。
愛らしいボトルは見てるだけでも乙女心をくすぐられますね。
フラワーエッセンスが溶け込んだオイルが爪とキューティクル両方に潤いを与えてくれます。
ジルらしい瑞々しさと甘い香りがほのかに香るピュアブルーミングエッセンスの香り。
次のページを読む