
記念日を華やかにお祝いする!プレゼントにおすすめのブランドグラス50選
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
ブランドグラスは華やかなプレゼントになる!

image by iStockphoto
一日の疲れを癒す大切なひと時です。
ブランドグラスは美しい輝きと上質な飲み口で贅沢な味わいを堪能できます。
ブランドグラスはどんなプレゼントに最適なのか、いくら位で購入できるのでしょうか?
ブランドグラスの予算
幅広い価格帯の中で選ぶことができ、予算内に収めることができるプレゼントです。
特別なプレゼントや記念日にはハイブランドの10000円以上のグラスで華やかにお祝いもできますよ。
デザインも豊富でプレゼントする方の好みに合わせて選べる点もいい所です。
ブランドグラスを渡すシーン
お酒を楽しめるグラスやジュースや麦茶を飲むグラスなど、用途に合わせて選ぶことができるプレゼント。
ブランドグラスはどんな方にも贈れる実用性の高いプレゼントです。
誕生日や結婚祝い、開店祝いなどお祝いのプレゼントに選ばれています。
その1 2000円以下のブランドグラスTOP10

image by iStockphoto
安価でも上質なプレゼントを見つけることができますよ。
少ない予算で満足できるブランドグラスを見つけてみましょう。
ちょっとしたプレゼントにおすすめですよ。
第10位 リーズナブルなグラス「IKEA」
![スヴァルカ / SVALKA シャンパングラス / 6 ピース[イケア]IKEA(80137805)](https://m.media-amazon.com/images/I/41H01Lu8Q2L.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
安くておしゃれなアイテム見つかることで人気があります。
郊外大型店舗が主流ですが、今後は都市部にも展開するとか。
IKEAのスヴァルカシリーズのグラスです。
クラシックでシンプルなスタイルが特徴。
日常使いにもパーティシーンにも活躍するグラスです。

スヴァルカ / SVALKA シャンパングラス / 6 ピース[イケア]IKEA(80137805)
Amazonで見る第9位 ハイボール用におすすめ「SUNTORY 」

photo license by Amazon.co.jp
数多くのウイスキーを展開しておりハイボールを広めたメーカーでもあります。
サントリーの角瓶はモルトとグレーンをちょうど良く配合したリーズナブルなお酒です。
ハイボールにすると美味しくて人気がありますよね。
自宅でハイボールを楽しむならグラスにこだわりたい人も多いはず。
この角瓶ジョッキならお店屋さんの気分になれるプレゼントですよね。
ハイボール好きに贈ってみては?

SUNTORY 角ハイジョッキ グラス 375ml
Amazonで見る第8位 職人の技術力がある「Bormioli Rocco」

photo license by Amazon.co.jp
生産は全てイタリアの工場とスペインの工場で行われています。
熟練した職人の技術を守りつつ、時代に合った商品づくりをしていますよ。
ドゥブリノのグラスは日本で大ヒットした作品。
幅広い用途で使えて花瓶やインテリアにも美しく映えます。
飽きのこないデザインと価格が評価されているベストセラーのグラスです。

Bormioli Rocco (ボルミオリ・ロッコ) ダブリノ ショットグラス 34ml 6個セット
Amazonで見る第7位 ウイスキー愛好家に評価される「グレンケアン」

photo license by Amazon.co.jp
スコッチウイスキーには欠かせない存在で約1000社との取引があります。
グレンケアン社のグラスは一流ブレンダーや蒸留所のマネージャーの意見を取り入れてつくられたもの。
ウイスキーの香り、色味、味を最大限に堪能できるグラスです。
どんなウイスキーとも相性が良く美味しく飲めますよ。

グレンケアン ブレンダーズモルトグラス ウイスキーテイスティンググラス 190cc 1脚箱入
Amazonで見る第6位 定番グラス「デュラレックス」

photo license by Amazon.co.jp
フランス国内では品質の良い商品として認められ親しまれています。
1960年代より世界展開をし、機能性の良いグラスを輸出。
ピカルディはデュラレックスの定番商品です。
日本でもカフェやレストランで使用され身近なグラスとして知られています。
ロングライフデザインは自宅でも活躍しますよ。
丈夫で割れにくく小さな子供がいる家庭でも安心して使えます。

デュラレックス ピカルディ 1150 220cc 6個セット 21-0009-00
Amazonで見る第5位 技術力がある「松徳硝子」

photo license by Amazon.co.jp
職人の手作業にこだわったグラス作りをしており、人気の高い硝子食器を中心に展開しています。
中でも人気なのが「うすはりグラス」です。
繊細な飲み口でグラスにあたる氷の音が心地よい一品。
スッと飲める感触が魅力的です。
料亭や割烹で広く愛されているグラスですよ。

松徳硝子 うすはり グラス タンブラーL 375ml
Amazonで見る第4位 伝統工芸品「アデリア」

photo license by Amazon.co.jp
石塚硝子は200年以上の歴史があります。
自社工場を持ち技術力のある職人たちがガラス製品を製造。
アデリアの津軽びいどろシリーズは宙吹き技法によって作られています。
日本の四季の色をイメージした涼やかなグラスが楽しめますよ。
お誕生日の季節に合ったプレゼントができますね。

アデリア 津軽びいどろ ロックグラス 赤・グリーン 300ml 氷華金彩 オールドグラス 春 専用木箱入 日本製 F71464
Amazonで見る第3位 伝統あるグラス「琉球ガラス」

photo license by Amazon.co.jp
アメリカ軍の軍人向けに量産されるようになり、当時アメリカ兵が捨てた清涼飲料水の空き瓶を資源にして作られていたとか。
厚みがあり、色鮮やかでガラスの中に気泡が入る特徴があります。
蛍石を使った暗闇で光るグラスが大人気。
ロマンチックにお酒を楽しめますよ。

ロックグラス 琉球 ガラス グラス ほたる石 蛍入り (ホタル珊瑚グラス) 青
Amazonで見る第2位 モダンテイスト「イタリアRCR」

photo license by Amazon.co.jp
最先端の技術力で開発された「LUXION」はグラスでも食洗器が使えカジュアルなデザインが人気。
高級なクリスタルグラスを使ったペアグラスです。
ちょっとしたお礼にちょうど良いプレゼントですね。

イタリアRCR クリスタルロックグラス300 ペアセットJS374
Amazonで見る第1位 おしゃれな形が人気「KINTO」

photo license by Amazon.co.jp
ティーポットやコーヒードリッパーなど暮らしに役立つ商品を展開しています。
ダブルウォールグラスは耐熱ガラスを二重構造にしたもの。
飲み物が宙に浮かんでいるように見える不思議なグラスです。
氷を入れても結露することなく冷えたドリンクが楽しめますよ。
ヨーグルトやゼリーを入れても良いですね。

KINTO (キントー) KRONOS ダブルウォール アイスティーグラス 350ml 23106
Amazonで見るその2 2001円~3000円のブランドグラスTOP10

image by iStockphoto
このグレードのグラスは普段お酒やアイスコーヒー、ジュースを飲む時に気兼ねなく使うことができます。
プチプレゼントや友人へのお祝いの品にちょうど良いですね。
どんなグラスがランクインしているのでしょうか。
第10位 ビール専用のグラス「シュピゲラウ」

photo license by Amazon.co.jp
長い歴史の中で培われた技術と最新テクノロジーを融合した高品質なガラスづくりをしています。
チューリップ型のグラスは世界中で愛されているポピュラーな形です。
グラスの半分くらいまでビールを注ぐと風味と味わいを最大限に楽しめるようになっています。
ビール好きの方に喜ばれるプレゼントです。

SPIEGELAU(シュピゲラウ) <ビールクラシックス> ビール・チューリップ(2個入) ビールグラス【正規品】
Amazonで見る