
しっかり水分補給を!子供におすすめの水筒52選
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
水筒の選び方

image by iStockphoto
ただ漠然と探していると迷ってしまいます。
ある程度予算を決めたら、どのようにして選べばよいのでしょうか。
水筒の選び方を参考にして、子供と何を重視して選べば良いかよく話し合って決めましょう。
形状で選ぶ
昔ながらの「コップタイプ」は、ふたがコップとして使える水筒です。
保温や・保冷力に優れた形状ですね。
子供に人気のある「ストロータイプ」は飲み口にストローが付いています。
冷たい飲み物専用が多くボトルを傾けずに飲むことができますよ。
幼児に嬉しい形状ですね。
「スポーツタイプ」の水筒は、運動している時の水分補給に役立ちますよ。
ワンタッチで蓋を開けることができて片手でゴクゴク飲めます。
「マグタイプ」の水筒は携帯性と飲みやすさにこだわった形状です。
蓋や飲み口の形を比較して購入できます。
容量で選ぶ
スポーツやアウトドアで使用するなら大容量の水筒が役立ちますよ。
長時間の運動には1リットル以上の水筒が便利でしょう。
特に夏は水分補給が必要です。
季節によって容量を使い分けても良いですね。
ただ、幼児など小さい子供に大容量の水筒は負担になります。
重量も考えて容量を選びましょう。
入れる飲み物の種類で選ぶ
水筒にはプラスチック製やステンレス製など素材によって入れることのできる飲み物があります。
最も多く発売されているステンレス製の子供用水筒は、「お茶」「コーヒー」「水」「白湯」を入れることができますよ。
スポーツドリンクは水筒によって入れることができます。
ガラス製の子供用水筒は、「ジュース」「味噌汁」「スープ」も入れることができますよ。
塩分のあるものにも使えるでしょう。
プラスチック製の水筒は「スポーツドリンク」「ジュース」に向いています。
どんな飲み物を持ち歩くか考えて選ぶことができますね。
構造で選ぶ
ステンレス製の水筒は二重構造でできており、外瓶と内瓶の間に真空空間があります。
真空空間があることで、外気に左右されることなく飲み物の温度を長くキープできますよ。
重さで選ぶ
水筒は軽いイメージがありますが、容量が大きくなると重量も増えます。
ショルダーベルトが付いている水筒でも長時間下げていると案外重く感じることもありますよ。
目安として500mlの容量ですと500g程度の重さがあります。
持ち歩くことを考えて、できるだけ軽い水筒を選んであげましょう。
その1 2500円以下で購入できる子供向け水筒

image by iStockphoto
はじめての水筒や2個目の水筒におすすめです。
軽さを重視するならプラスチック製、機能性を重視するならステンレス製が良いでしょう。
また、子供が好きなキャラクター水筒にすると楽しく使えますよ。
#1 人気キャラクター「はらぺこあおむしの水筒」

photo license by Amazon.co.jp
はらぺこあおむしは、人気絵本のキャラクター。
絵本の色彩豊かな世界観がそのまま表現されています。
この水筒はプラスチック製で軽く持ち運びしやすいですよ。
発泡断熱材を利用した保冷機能があり、飲み物を美味しく保ちます。
直飲みタイプでひとりでも飲みやすいでしょう。
プッシュボタンで開閉もラクラクです。

学研ステイフル はらぺこあおむし 水筒 450ml 保冷 ドット K16016
Amazonで見る#2 みんなの人気者「アンパンマン水筒」

photo license by Amazon.co.jp
プラスチック製の透明ボトルで中身が一目でわかります。
飲み口はシリコンストローと直飲みの2スタイル。
ストロータイプは倒れても飲み物がこぼれにくい仕様で安心感があります。
ショルダーベルト付きで計量タイプ。
持ち運びも便利ですね。
水筒にはネームスペースもあり、自分の水筒が一目でわかります。
アンパンマンの人気キャラクターと一緒にお出かけできますね。

レック アンパンマン クリア 水筒 ボトル ( 直飲み タイプ ) 450ml ワンタッチオープン グリーン
Amazonで見る#3 ストロータイプ「アンパンマン水筒」

photo license by Amazon.co.jp
ワンタッチ開閉の蓋にはアンパンマンのかわいい顔をデザイン。
持ち歩くのが楽しくなる水筒です。
蓋を開けると柔らかなシリコンストローが出てきて小さな子供も一人で飲めるでしょう。
プラスチック製で軽く、スポーツドリンクを入れてもOK。
保冷力もあって使いやすいですよ。
アンパンマンが笑ってくれたらどんな飲み物も美味しくなりそうです。

レック アンパンマン ストロー付 ダイカット 水筒 保冷タイプ 400ml (新型) KK318
Amazonで見る#4 女の子らしいデザイン「サーモスマグボトル・ベージュ」

photo license by Amazon.co.jp
魔法瓶の水筒は保温・保冷力が高く飲み物をベストな状態で保ちます。
結露もなく持ち歩きに最適です。
ワンタッチでオープンの蓋は片手で簡単に開けられます。
スポーツドリンクにも使えますよ。
ボトルは凸凹タイプのエレガントなデザイン。
別売りのシールでカスタマイズもできます。

サーモス(THERMOS) マグボトル ベージュ 400ml 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 JNR-400 BE
Amazonで見る#5 パステルカラー「サーモスマグボトル・ミントフラッグ」

photo license by Amazon.co.jp
キャップを付け替えるだけでアイスもホットも使えます。
直飲みキャップはワンタッチでオープン。
中栓を付けるとコップで飲むこともできます。
魔法瓶タイプはお手入れも簡単です。
ショルダー付きのカバーに入れて持ち歩けますよ。

サーモス (THERMOS) マグボトル ミントフラッグ 800ml/830ml 真空断熱 2ウェイボトル FHO-801WF M-F
Amazonで見る#6 ウッディやバズと一緒!「スケータートイ・ストーリー」

photo license by Amazon.co.jp
ボトルを囲むようにトイ・ストーリーのキャラクターをデザイン。
生き生きとした表情がとても良いですね。
ステンレス製の水筒で保温・保冷に優れています。
コップと直飲みの2wayタイプ。
広口タイプで氷も入れやすいです。
430mlの容量で小さな子供も持ち歩きやすいでしょう。

スケーター 子供用 2WAY ステンレス 水筒 コップ付き トイ・ストーリー 19 ディズニー 430ml SKDC4
Amazonで見る#7 ミニーのカバーがかわいい「サーモス真空断熱水筒」
![サーモス 真空断熱ストローボトル 0.4L ミニー ピンクコーラル FHL-402FDS PK-C [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/5122uW6mB2L._SL500_.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
外びんと内びんの間は高真空状態になっており、放熱を防ぎますよ。
蓋もしっかり閉まることで漏れも防ぎます。
ストロータイプの飲み口でディズニーキャラクターミニーのカバー付き。
丸洗いできる保冷専用の水筒です。

サーモス 真空断熱ストローボトル 0.4L ミニー ピンクコーラル FHL-402FDS PK-C [並行輸入品]
Amazonで見る#8 大人気キャラクター「すみっコぐらしの水筒」

photo license by Amazon.co.jp
しろくま、ねこ、とんかつなど、すみっコぐらしの人気キャラクターをデザイン。
直飲みとコップお好きなスタイルで使用できます。
魔法瓶タイプ飲み頃温度をキープしてくれておいしく水分補給できますよ。
温かい飲み物はコップで飲むのがおすすめです。
ボトルに直接つけることができるショルダーベルト付きですよ。

スケーター 子供用 2WAY ステンレス 水筒 コップ付き すみっコぐらし 430ml SKDC4-A
Amazonで見る#9 スリムボトル「スケーター・スポーツボトルポケットモンスター」

photo license by Amazon.co.jp
470mlのステンレス水筒。
ワンプッシュで簡単に開閉できる直飲みタイプ。
広口タイプで氷も入ります。
キンキンに冷えた飲み物を入れてお出かけできますよ。
コンパクトなサイズで軽く小学生でも持ち歩きやすいでしょう。

スケーター スポーツボトル 子供用 ステンレス 水筒 470ml ポケットモンスター 20 SDC4
Amazonで見る#10 たっぷり飲める!「アイリスオーヤマくまのプーさん」

photo license by Amazon.co.jp
真空断熱層のステンレスボトルで冷たさを6時間キープします。
600mlの大容量サイズは暑い時期に活躍しますね。
プーさんのイメージカラー黄色のカバー付き。
ハンドストラップ付で飲みやすいですよ。
衝撃を吸収してくれる底面で中の水筒を守ります。
スペアパッキンも付いて長期間使用できますよ。

アイリスオーヤマ 水筒 ディズニー プーさん 0.6L ワンタッチオープン 保冷専用 イエロー 女の子 男の子 子供 DDB-600
Amazonで見る