ギフト・プレゼント婚活引き出物結婚結婚式

親族への引き出物の相場は?マナーは?喜ばれるものは?おすすめの引き出物ギフト50選+貰って困る物3選

結婚式の準備をする際、なかなか決められない問題の1つに“引き出物をどうするか”ということが挙げられます。そもそも引き出物とはゲスト(招待客)から頂いたお祝い(ご祝儀)のお礼としてお渡しするものなので、想定されるご祝儀の金額ごとに別の品物を用意するのが一般的です。それゆえに、何種類か用意する必要があるため混乱してしまう方もいらっしゃいます。そこでここでは只今絶賛婚活中のアラサー独女が、自分の(引き出物をもらった)経験などからおすすめのギフトを15選ご紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

プレゼントのプロが監修!

この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。

引き出物の相場っていくらなの?!

引き出物の相場っていくらなの?!

image by iStockphoto

結婚式の引き出物の相場はおおまかに分けると、親族が7,000円~20,000円程度、会社の上司など自分より立場が上の方には5,000~12,000円程度、友人や同僚など対等な関係にある方には3,000円~5,000円程度といわれています。
この算出方法は“ご祝儀の5分の1”程度の金額で、例えば友人のご祝儀の相場は3万円ですから、5,000円程度の引き出物を用意しましょう。

但し、これに関しては地域性にも左右され、なかには「とにかく引き出物は豪華にする!」という地域も。
そういった面に関してはその土地の習慣に合わせて下さい。

同じ親族でも関係性によって相場は変化する!?

同じ親族でも関係性によって相場は変化する!?

image by iStockphoto

一括りに親族といっても様々な関係性の方がいます。
例えば自分や相手のご両親や兄弟・姉妹に関しては“ご祝儀なし=引き出物なし”というケースが一般的です。
但し、兄弟や姉妹の場合は既婚者で家を出ている方に対しては10,000円程度の引き出物を用意する必要があります。
そして叔父叔母(伯父伯母)にあたる方にも同額程度のものを用意するといいでしょう。

また、いとこなどあまり関係性が強くない親類に関しては友人と同額の5,000円程度で問題ありません。

貰って嬉しいもの、一方で困るもの3選

貰って嬉しいもの、一方で困るもの3選

image by iStockphoto

貰って嬉しい引き出物の定番はカタログギフト・タオル・ブランド物の食器の3点。
但し食器に関しては持って帰る負担があるため軽いものか、引き出物専用の配送業者に依頼を済ませておいた場合に歓迎されます。
また、デザインの主張が激しいものではなく、どんなご家庭にも馴染むシンプルなものがベストですよ。
では、貰って困る引き出物とは、具体的にどのような物なのでしょうか?この記事では、そんな相手を困らせてしまいかねない引き出物の具体例を3点ご紹介します。

貰って困る引き出物1:ネーム入り・顔写真入りの品

名前入りの記念品。
私は新郎新婦のネーム入りの焼き物を貰ったことがありますが、正直言って何にも使えないだけでなく処分にも困るアイテムなので避けた方がいいでしょう。
また新郎新婦の顔写真が入った食器や似顔絵イラストは、いくら親族であっても家に飾るのは気が引けてしまいます。
そのため実用性に優れているとは、言い難いのが事実。
万が一にも顔写真が入った食器が割れたり、壊れてしまっては縁起的にも良くありません。
引き出物には、実用性も大切なポイントです。

貰って困る引き出物2:趣味に合わないインテリアアイテム

美しい色で描かれた絵画や、キレイなオブジェは家の中を飾るインテリアアイテムには打ってつけ。
しかし人にインテリアアイテムを贈るのは、ちょっと待って!自分にとってはいくら素敵に見えるインテリアアイテムでも、相手の趣味には合わない物は家に飾ってもらうどころか、タンスの肥やしになってしまいかねません。
また先ほど述べた絵画は、飾る際にお家の壁を傷つけてしまうことも…。
よほど相手の好みを熟知していない限り、インテリアアイテムを引き出物に選ぶのは控えるようにしましょう。

貰って困る引き出物3:置き場所を取る物・重たい物

いくら高級で実用性にも優れているからと言って、相手にちゃんと確認しないまま大きな家電や重た過ぎる家具を贈るのは注意しましょう。
特に遠方からわざわざ来てもらった親族に直接渡す場合は、持って帰る際に大きな負担になってしまいます。
相手にも「配慮に欠けている」と悪い印象を抱かれてしまう恐れが…。
もしも、重たい家電を引き出物に贈るなら、直接相手に渡すのではなく郵送するのがベスト。
また、家具の贈り物は家の置き場所を取る恐れがあり、相手を困らせてしまいますよ。

基本中の基本?! 縁起物

基本中の基本?! 縁起物

image by iStockphoto

結婚式というのはおめでたい席ですから、引き出物も縁起がいいものを贈りたいところ。
そして、若い方から見れば古臭いと感じられかねない縁起物でも、ご年配の方にはとても喜ばれますよ!とくに「かつおぶし・昆布・バームクーヘン」というオーソドックスな3点セットは縁起がいいばかりでなく、食器などと比べると持ち運びが楽なのでご年配の親類向けにわざわざご用意される方もいらっしゃるほど。
さらに、食べても美味しいとなればさらに喜んでもらえること間違いナシ!またこの3点以外にも、それぞれ結婚祝いの引き出物に喜ばれる縁起がいい商品をご紹介致します。

#1 カタログギフトの+αにもオススメ「結うさぎ 鰹節セット」

結うさぎ 鰹節 セット | 削り節・鰹節 | 食品・飲料・お酒 通販

photo license by Amazon.co.jp

鰹節を作る際は、まず3枚に下ろしその半身をさらに2枚に下ろすところからスタート。
このとき鰹の背面の身を“雄節”といい、お腹の面を“雌節”と呼び、この2枚をぴったりと重ね合わせて作るのです。
このことから鰹節は“夫婦の象徴”とされ結婚式の縁起物として親しまれています。

また現在では、持ち運びも容易であることからカタログギフトに添えるアイテムとしても高い人気を誇る商品ですよ。
特にこの「結うさぎ 鰹節セット」は見た目にもとても可愛らしいので、貰った方も喜ばれることでしょう。
Amazonで見る

#2 ”めでたい”魚「鯛茶漬け」

久右衛門 鯛茶漬け詰合せ

photo license by Amazon.co.jp

鰹節はとても縁起がいい魚ですが、「鯛」も縁起が良さで言えば鰹節に決して負けていません!語呂合わせで「めでたい」にも通じる鯛は”魚の王様”として日本人に愛され続けており、今でもお正月や特別なお祝い事の席では欠かすことができない魚として用いられています。
とは言えさすがに結婚祝いの引き出物に、鯛を丸ごと一匹手渡しするのは相手を驚かせてしまうかも…。
そこで、オススメなのが『久右衛門』の「鯛茶漬け」!愛らしく目出度い鯛の形をした最中には、フリーズドライされた鯛を含むかやくがが入っていて、付属のジュレタイプの出汁にご飯、鯛の最中をお椀に入れて熱湯を注げば豪華な鯛茶漬が楽しむことができますよ♪
Amazonで見る

#3 こちらも定番「昆布」

塩昆布 贈答品 ギフト 小倉屋昆布 をぐら昆布詰合せ 内祝 快気祝 粗供養 手土産 | だし昆布 通販

photo license by Amazon.co.jp

“慶ぶ(よろこぶ)”との語呂合わせで縁起物の定番となっているのが昆布です。
さらに漢字では“子生婦”とも称され、「子宝に恵まれる」「子孫繁栄」の意味もあるといわれています。
なんだかダジャレみたいですが、おめでたい席なのでこうした縁起物を用意する気持ちが大切なのでしょう。

最近では昆布そのものだけでなく、梅昆布茶などを選ばれる方もいらっしゃるようです。
尚、こちらでご紹介している小倉屋さんの塩昆布はお味の評判もいいので是非ゲストの方にも味わって頂きたい1品といえます。
Amazonで見る

#4 引き菓子にはやっぱり「バームクーヘン」

キハチ ブライダルバームクーヘンM: 食品・飲料・お酒

photo license by Amazon.co.jp

引き出物は一般的にメインの引き出物+引き菓子+縁起物の3点で構成される場合が多く、なかでも引き菓子の定番としておなじみなのが“バームクーヘン”です。
バームクーヘンは“木のケーキ”という意味を持つドイツ生まれのスイーツで、その見た目が年輪に似ていることから“長寿”“2人が途切れることなく共に生きられる”などという願いが込められています。

なかでも有名スイーツ店・パティスリー キハチのブライダルバームクーヘンは多くの新郎新婦に選ばれている人気商品です。
お味も良いので、ゲストの方だけでなくそのご家族にも喜ばれます。
Amazonで見る

#5 結婚祝いのお菓子ならこちらもオススメ♪「金平糖」

京都 四季のうつろい 金平糖 四季 40g×4袋入: 食品・飲料・お酒

photo license by Amazon.co.jp

前の記事では、縁起がいいスイーツでバームクーヘンをご紹介しましたが、実は”金平糖”も大変縁起がいいお菓子!もともとはポルトガルから伝わったとされる金平糖は、小さな突起の付いた可愛らしい砂糖菓子。
しかし、完成するまでに何日も時間をかけて丁寧に作られる製作過程から「じっくりと時間をかけて温かい家庭を作ります」というメッセージを込められた結婚祝いにはピッタリのお菓子です。
ちなみにこちらの金平糖は、日本の四季を表現した色と味が4種類の異なるバリエーションが詰まった商品。
見た目にもとても華やか!
Amazonで見る

#6 お祝いの定番!「紅白最中」

【とらや】紅白最中詰合せ(12個入) | とらや  | 最中 通販

photo license by Amazon.co.jp

縁起がいい食べ物で忘れてはならないのが「紅白饅頭」!昔は結婚祝いの引き出物の定番と言えば、この紅白饅頭が配られていました。
しかし一方で「紅白饅頭は少し古臭いかも…」という人も中にはおられるかもしれません。
確かに現代では、味も見た目も華やかで美味しいスイーツが数多く存在しています。
それならただ普通の紅白饅頭を贈るのではなく、デザインにもこだわった品を選んでみては?羊羹でお馴染みの老舗和菓子店『虎屋』で発売されている『御代の春』は、春を象徴する桜と梅をかたどった上品な最中。
彩りは桜は濃いピンク色、梅は白色で二つの最中が並ぶと美しい紅白カラーになりますよ!
Amazonで見る

#7 饅頭だけじゃない!「紅白うどん」

三輪 うどん 紅白麺 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い ギフトセット okuru hiu-50a/un 1100g

photo license by Amazon.co.jp

縁起がいい紅白カラーの食品は、お饅頭などのお菓子だけではありませんよ。
最近では、何と「うどん」も紅白カラーになって登場!江戸時代に創業の三輪素麺・うどんの老舗店『池利』とコラボした「紅白麺」は、昔ながらの手延べ製法はそのままに、紅白カラーで染められた華やかなうどんギフト。
麺本来が持つ豊かな風味とコシがクセになるうどんは、通常の温かいお出汁で食べても良し、暑い夏の時期には冷やしうどんで食べても美味♪また、あまり知られてはいませんが、うどん自体も太くて長い見た目から”夫婦の絆も太くて長くなる”と意味が込められています。
Amazonで見る

#8 子宝祈願に繋がる「梅干し」

味覚庵 紀州 一粒梅 「至宝」 12粒

photo license by Amazon.co.jp

古くから日本人に愛され続けれている食材「梅干し」。
梅干しが一粒あるだけで、ごはんの進み具合が違ってきますね♪そんな梅干しは、お祝い事などの目出度い席でよく用いられる「松・竹・梅」の言葉にも含まれているように、れっきとした縁起物の一つ!それだけではなく、しわの寄った梅干しには”しわが寄るまで夫婦仲良く一緒に歩んでいけるように”という素敵な願いが込められています。
さらに漢字で『梅』を書くと”母”の漢字が付くところや、言葉で発言すると”うむ(産む)”に似ていることから「子宝祈願」にも繋がる大変お目出度い食べ物です!
Amazonで見る

#9 女子に大人気「ウエッジウッドの紅茶」

ウェッジウッド イングリッシュブレックファスト 140g | 紅茶 | 食品・飲料・お酒 通販

photo license by Amazon.co.jp

「ウエッジウッド」は、英国王室御用達の老舗食器メーカーである一方、紅茶もとても人気があります。
でも普段飲むものとしてはちょっとお値段が高いため、引き出物として貰うと嬉しいモノの1つです。
とくにこの「イングリッシュ ブレックファスト」は厳選されたアッサム、ケニア、セイロンティーのブレンドとなっており、その爽やかな味わいは新郎新婦の好感度をUPさせてくれるでしょう!また、ウエッジウッドのティーカップなどと合わせて贈るのもオススメですよ。
また縁起物の点から見ても、紅茶は昔の中国では”不老長寿”の薬と見なされており、紅茶を飲めばいつまでも若く長生きができる縁起物として扱われています。
Amazonで見る

#10 豊作のシンボル「お米」

お米ギフト 十二単シリーズ 満開

photo license by Amazon.co.jp

日本人の食卓には無くてはならない存在「お米」。
そんなお米は一本の稲穂に対してたくさんの実がなることから、豊作のシンボルとして「食べ物に困らない」「子孫繁栄」などの縁起物として見なされています。

京都の老舗お米店『八代目儀兵衛』のお米ギフト「十二単シリーズ」は、平安時代の衣装・十二単をイメージした色鮮やかな風呂敷に一つずつ丁寧にラッピングされた贅沢なお米。
一日に一度は必ず口にするお米だからこそ、とっておきのお米をプレゼントしたいですね!
Amazonで見る
次のページを読む
1 2 3 4