2021年と言えば丑年!干支にちなんだ「丑」がデザインされたお年賀お菓子15選
2021年は「丑年」ですね。お年賀を持って行くなら、丑にちなんだお菓子がお正月らしくてインパクトがありますよ。干支のお菓子は期間限定で発売されるため特別感もありますよね。受け取った方もきっと喜んでくれるでしょう。そこで今回は、新たな年のスタートを感じる丑のお菓子をご紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
お年賀とは

image by iStockphoto
毎年挨拶回りでお年賀を持って行きますが、お年賀の意味を知っていますか?お年賀には起源があり贈る時期や予算もあるようです。
新年早々マナー違反しないように、まずはお年賀について少し詳しく調べてみましょう。
新年早々マナー違反しないように、まずはお年賀について少し詳しく調べてみましょう。
お年賀の意味
お年賀とは日頃お世話になっている方のお宅へ新年のあいさつに伺う際に渡すものの事です。
お年賀の起源は、新年の歳神様お迎えして祀る際に神棚へお供えするお供え「御歳魂(おとしだま)」を持参する習わしがあったと言われています。
これが後にお年賀やお年玉になったそうです。
お年賀の起源は、新年の歳神様お迎えして祀る際に神棚へお供えするお供え「御歳魂(おとしだま)」を持参する習わしがあったと言われています。
これが後にお年賀やお年玉になったそうです。
お年賀を贈る時期
お年賀は訪問して手渡しをするものです。
訪問する際は相手の都合を聞いて伺うようにしましょう。
元旦や午前中を避けて訪問するのがマナーです。
午後1時ごろ~2時ごろがベストとされています。
新年会に招かれた場合は、その席で渡しても構いません。
その場合、相手の荷物にならないように気を付けてください。
年始回りは元旦~7日までの松の内とされています。
訪問する際は相手の都合を聞いて伺うようにしましょう。
元旦や午前中を避けて訪問するのがマナーです。
午後1時ごろ~2時ごろがベストとされています。
新年会に招かれた場合は、その席で渡しても構いません。
その場合、相手の荷物にならないように気を付けてください。
年始回りは元旦~7日までの松の内とされています。
お年賀の予算
お年賀は高価なものは贈りません。
受け取る相手が負担にならない価格の2000円~5000円程度で考えましょう。
お菓子など皆で楽しめるお年賀が人気です。
贈られた方はお返しはいりませんが、お子さんが一緒に訪問された場合はお年玉を渡すと良いでしょう。
受け取る相手が負担にならない価格の2000円~5000円程度で考えましょう。
お菓子など皆で楽しめるお年賀が人気です。
贈られた方はお返しはいりませんが、お子さんが一緒に訪問された場合はお年玉を渡すと良いでしょう。
その1 2000円以下のお年賀お菓子

image by iStockphoto
お年賀のお菓子は2000円以下でも見つかります。
少ない予算で買えるため、気軽に渡せてお友達同士のお年賀にもちょうど良い金額です。
それではちょっとした気持ちを伝える2000円以下のお年賀お菓子を見ていきましょう。
少ない予算で買えるため、気軽に渡せてお友達同士のお年賀にもちょうど良い金額です。
それではちょっとした気持ちを伝える2000円以下のお年賀お菓子を見ていきましょう。
#1 干支せんべい「長崎心泉堂」

photo license by Amazon.co.jp
長崎心泉堂は長崎県に店舗を構える菓子店です。
カステラがとても有名ですが和菓子も購入できますよ。
丑をデザインした干支せんべい。
おめでたいデザインはお年賀に嬉しい一品です。
はちみつと醤油の香ばしい甘辛味でサクサクした食感ですよ。
国産のうるち米を使用し素材へのこだわりも感じます。
個包装で一人暮らしのお年寄りにもおすすめです。
Amazonで見るカステラがとても有名ですが和菓子も購入できますよ。
丑をデザインした干支せんべい。
おめでたいデザインはお年賀に嬉しい一品です。
はちみつと醤油の香ばしい甘辛味でサクサクした食感ですよ。
国産のうるち米を使用し素材へのこだわりも感じます。
個包装で一人暮らしのお年寄りにもおすすめです。
#2 ちょっとした手土産になる「干菓子詰め合わせ」

photo license by Amazon.co.jp
東京の老舗和菓子屋、麻布青野総本舗の干菓子詰め合わせです。
干支の丑や鯛、だるまなど縁起物を象っています。
最高級品と言われる和三盆を贅沢に使い上品な味わいに仕上げていますよ。
食べるのがもったいなくなる干菓子ですね。
Amazonで見る干支の丑や鯛、だるまなど縁起物を象っています。
最高級品と言われる和三盆を贅沢に使い上品な味わいに仕上げていますよ。
食べるのがもったいなくなる干菓子ですね。
#3 干支をプリント「お正月どら焼き」

photo license by Amazon.co.jp
ロイヤルガストロのお正月どら焼きです。
かわいい丑のイラストと縁起物をデザインしています。
イラストは食品のインクを使用し、どら焼きの上にプリントする最新技術を使っていますよ。
ふんわり柔らかな口当たりの生地に老舗あんこ専門店のオリジナル餡を使用しています。
厳選素材にこだわったどら焼きですよ。
Amazonで見るかわいい丑のイラストと縁起物をデザインしています。
イラストは食品のインクを使用し、どら焼きの上にプリントする最新技術を使っていますよ。
ふんわり柔らかな口当たりの生地に老舗あんこ専門店のオリジナル餡を使用しています。
厳選素材にこだわったどら焼きですよ。
#4 新年を迎える南部せんべい「海扇堂」

photo license by Amazon.co.jp
味の海扇堂は写真やイラストを使ってオリジナルの南部せんべい製作する販売店です。
南武せんべいは青森や岩手の定番のお土産ですが、イラストがプリントされると新鮮味がありますね。
干支にちなんだ丑や疫病退散の妖怪アマエビなど、8種類のイラストがデザインされています。
おめでたい気分になれるお年賀ですよ。
Amazonで見る南武せんべいは青森や岩手の定番のお土産ですが、イラストがプリントされると新鮮味がありますね。
干支にちなんだ丑や疫病退散の妖怪アマエビなど、8種類のイラストがデザインされています。
おめでたい気分になれるお年賀ですよ。
その2 2000円~3000円以下のお年賀お菓子

image by iStockphoto
お年賀によく選ばれているグレードのお菓子です。
2021年の干支となる丑を上手に取り入れた美味しい和菓子がラインナップ。
素材にこだわったお菓子はオリジナリティがあり美味しさが詰まっていますよ。
2021年の干支となる丑を上手に取り入れた美味しい和菓子がラインナップ。
素材にこだわったお菓子はオリジナリティがあり美味しさが詰まっていますよ。
#5 モチモチしている!「白いお正月どら焼き」

photo license by Amazon.co.jp
ロイヤルガストロのもっちり白いお正月どら焼きです。
干支の丑にだるまや招き猫など、白い生地に印刷されています。
モチモチとした食感で素朴な甘さの餡と相性抜群。
使用されている卵は日本で唯一の純国産鶏のものを使用しています。
通常の卵より旨味が多くとっても美味しく仕上がっていますよ。
Amazonで見る干支の丑にだるまや招き猫など、白い生地に印刷されています。
モチモチとした食感で素朴な甘さの餡と相性抜群。
使用されている卵は日本で唯一の純国産鶏のものを使用しています。
通常の卵より旨味が多くとっても美味しく仕上がっていますよ。
次のページを読む