ギフト・プレゼント出産祝い卒業祝い

【徹底ガイド】プレゼントにおすすめ!もらって嬉しい人気ギフト券50選

みんなをHAPPYにするアイスクリームギフトカードはお祝いシーンに

みんなをHAPPYにするアイスクリームギフトカードはお祝いシーンに

image by iStockphoto

カフェ系と同じく、気軽に贈ることができるアイスクリームのギフトカードは、もらって嬉しいギフトとして高い人気を誇っています。
オンライン上で送信できるeGiftであれば、Facebookで今日が誰かのお誕生日だと知ったときなど、その場ですぐにプレゼントできるのでいいですよね。
HAPPY感のあるアイスクリームは、バースデーギフトにぴったり!また、夏の贈り物としても喜ばれるアイスクリームは、お中元など季節のご挨拶にもおすすめです。

#5 みんな大好き「サーティワン eGift」

サーティワンにも、500円分のギフト券(500円単位で上限5,000円まで)か、390円のレギュラーシングルギフト券(上限6枚まで)を選び、好きなデザインにメッセージを添えて、LINE、メール、Twitter、Facebookで贈ることができるeGiftがあります。
決済方法はクレジットカードとキャリア決済が可能。
390円は今回ご紹介しているギフトカードのなかで最少額ですが、これであれば、もらう側もお返しなどを気にせずに受け取ることができそうですよね。

#6 気軽に交換できる「ハーゲンダッツアイスクリーム ミニカップギフト券」

ハーゲンダッツのミニカップギフト券は、全国のコンビニやスーパーで好きなハーゲンダッツミニカップ2種類と交換することができますよ。
店舗が指定されていないから、どこに住んでいても気軽に交換できるのが魅力。
1枚ずつ専用封筒を無料でつけることができますが、ハーゲンダッツオリジナル包装紙での包装や熨斗掛けなどの有料サービスもあります。
個人間よりも企業のアンケート回答のお礼や景品などに使われているイメージが強いですが、金額が書かれていないためスマートな印象です。

ファーストフード系ギフトカードはブーケアレンジで特別感を演出

ファーストフード系ギフトカードはブーケアレンジで特別感を演出

image by iStockphoto

ファーストフード系のカードは、自分で利用するために購入する方のほうが多いのか、なかには専用封筒などの用意がないカードもありますが、ファーストフードが好きな方やランチなどでよく利用する方には実用性があって嬉しい贈り物。
ギフト仕様ではないカードもラッピング次第で特別感を演出することができます。
例えば、海外ではギフトカードをブーケのようにカスタマイズしてプレゼントする「ギフトカードブーケ」が流行っているそう。
見た目も華やかになり、さっそく真似したいアイディアです。

#7 アニメとのコラボカードが可愛い「マックカード」

全国のマクドナルドで利用可能なマックカードは、500円分のカードで、デザインは3種類のみ。
全国の店舗で購入することができます。
マックカードでおすすめなのが、ポケットモンスターや妖怪ウォッチ、プリキュアなどアニメとのコラボカード。
例えばポケモンの場合は、ハッピーセットがでるタイミングで発売されるなど期間限定ではありますが、小さなお子さんがいる方やアニメ好きの方に喜んでもらえそう。
封筒もアニメのオリジナルデザインでとても可愛いです。

#8 お得なサービスもある「モスカード」

モスカードはのギフトカードはプリペイド式カードで、好きなデザインのカードを選び、1,000円からファーストフード系のギフトカードでは最高額の30,000円までをチャージすることができます。
購入方法はマックカード同様、店舗のみですが、専用封筒の用意もあるからギフト用にも安心です。
会員登録をすると、利用実績に応じてサービス内容がランクアップする「モスカードプログラム」というお得なサービスもあります。

#9 ホリデーシーズンに「KFC CARD」

ケンタッキーフライドチキンも、プリペイド式ギフトカードを販売しています。
カードの種類は、カーネル・サンダースのロゴマークデザインの他に、季節限定のカードも存在し、ギフト専用封筒もとても可愛くプレゼントにぴったりです。
チャージ金額は、50,000円まで500円単位で入金し、繰り返し使うことができます。
クリスマスに向けて、ホリデーシーズンの贈り物などにもいいですね。

#10 毎月1日~7日にチャージするとお得な「フレッシュネスカード」

フレッシュネスカードも、全国の店舗でプリペイド式カードを販売していて、毎月1日~7日にチャージすると10%オンキャンペーンで10,000円分なら1,000円分が無料で加算されます。
入金上限金額は12,000円。
サイトを確認すると、ギフト用ではないため専用封筒などはないようですが、カードを購入する際に個人情報などの登録はないので、自分自身でラッピングさえ用意すれば、他のファーストフード系カードと同様、ギフトカードとして贈ることができます。
次のページを読む
1 2 3 4 5 6 7 8