学生から社会人になると、出会いの場も学校から会社へと変わります。これから働く会社で、ステキな上司との恋愛や、気が合う同僚との恋愛を夢見る女子も多いのではないでしょうか!周りには内緒の関係というだけで、ドキドキしてしまいますよね。「恋愛ドラマのような展開が待っているのでは?」と期待が膨らんでしまいます。そこで今回は、社内恋愛がどんなものなのか、実際の私の体験談を交えてご紹介したいと思います。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
1.ドキドキ、ハラハラ、のスリルを味わえる
周りの人には内緒でお付き合いすることが多いのが社内恋愛。
周りに知られてはいけない、秘密にしなければいけない、というドキドキ感で、二人の恋愛がより一層盛り上がります!
社内メールでこっそり会話をしたり、なにげない時に彼と目が合って微笑み合ったり、そういう一つ一つが社内恋愛ならではの楽しみだと思います。
周りに知られてはいけない、秘密にしなければいけない、というドキドキ感で、二人の恋愛がより一層盛り上がります!
社内メールでこっそり会話をしたり、なにげない時に彼と目が合って微笑み合ったり、そういう一つ一つが社内恋愛ならではの楽しみだと思います。
2.一緒に居られる時間が長い
「彼氏とは少しでも一緒にいたい!離れたくない!」という女子には、社内恋愛はおすすめです。
仕事中でも大好きな彼氏に会うことができますし、たとえフロアが違っても、毎日一緒に通勤することができちゃいます!「仕事が忙しくて会えない」ということもありませんよ。
仕事中でも大好きな彼氏に会うことができますし、たとえフロアが違っても、毎日一緒に通勤することができちゃいます!「仕事が忙しくて会えない」ということもありませんよ。
3.共通の話題が多い

image by iStockphoto
今抱えている仕事のこと、同僚の話など、自然と共通の話題が多くなります。
また、仕事の内容や人間関係などを、一から説明する必要がないので会話もスムーズにすることができます。
上司の愚痴や、その日会社で起きた出来事など、会社ネタで盛り上がることができますよ!
また、仕事の内容や人間関係などを、一から説明する必要がないので会話もスムーズにすることができます。
上司の愚痴や、その日会社で起きた出来事など、会社ネタで盛り上がることができますよ!
4.彼氏の仕事ぶりが見られる
同じ会社で働かない限り、彼氏の仕事ぶりを見る機会は、ほとんどありませんよね?彼氏との将来を考えているのであれば、彼氏の仕事ぶりや、上司や同僚からの評価など、気になるところです。
そこを社内恋愛なら、自分の目でじっくり確かめることができるんです!
恋人の前では、ついつい見栄を張ってしまうもの。
「彼氏の話と、実際の仕事ぶりが全然違っていた!」なんてことにならないように、しっかりチェックできますよ。
そこを社内恋愛なら、自分の目でじっくり確かめることができるんです!
恋人の前では、ついつい見栄を張ってしまうもの。
「彼氏の話と、実際の仕事ぶりが全然違っていた!」なんてことにならないように、しっかりチェックできますよ。
5.仕事のアドバイスやフォローをしてもらえる
仕事で行き詰った時に適切なアドバイスをしてもらえたり、何かミスをしてしまった時に内緒でフォローしてくれたり、同じ職場で働くからこその助け合いができます。
二人で情報交換できるので、社内事情にも詳しくなって、思わぬところで仕事の役に立つこともありましたよ。
信頼できる彼氏がそばに居てくれると、なにかと心強いですよね!
二人で情報交換できるので、社内事情にも詳しくなって、思わぬところで仕事の役に立つこともありましたよ。
信頼できる彼氏がそばに居てくれると、なにかと心強いですよね!
6.彼氏の収入が予想できる
同じ会社なので、彼氏のだいたいの収入を予想することができます。
「入社して3年目だから、今これくらいかな」「○○さんが○○円って言ってたから、それより少し上だな」とか。
彼氏との結婚を考えているのなら、収入は重要ですよね?でもお金の話って、直接本人には聞きづらいもの。
聞かずにわかるなんて、かなりのメリットですよね!
「入社して3年目だから、今これくらいかな」「○○さんが○○円って言ってたから、それより少し上だな」とか。
彼氏との結婚を考えているのなら、収入は重要ですよね?でもお金の話って、直接本人には聞きづらいもの。
聞かずにわかるなんて、かなりのメリットですよね!
1.別れた時が辛い
社内恋愛の一番のデメリットは「別れた時」です。
どんなに辛くても、会社に行けば元彼と顔を会わせなければなりません。
仕事上の話をすることもあるし、プロジェクトなどで長時間一緒に仕事をしなければいけない場合もあります。
そんな時は本当に辛いです。
忘れたくても、毎日会っていると忘れられないですよね。
そう簡単に仕事辞めるわけにもいきませんし、時間が解決してくれるのを待つしかありません。
どんなに辛くても、会社に行けば元彼と顔を会わせなければなりません。
仕事上の話をすることもあるし、プロジェクトなどで長時間一緒に仕事をしなければいけない場合もあります。
そんな時は本当に辛いです。
忘れたくても、毎日会っていると忘れられないですよね。
そう簡単に仕事辞めるわけにもいきませんし、時間が解決してくれるのを待つしかありません。
2.悪い噂を流されることも
一方的に別れを告げてしまったり、別れ方が悪かった場合は、会社で悪い噂を流される場合があります。
「二股をかけられた」「貢がされた」「暴力を振るわれた」など、身に覚えのない噂で苦しむことになるかもしれません。
社内恋愛の場合、別れる時にはその後のことも考えて、きちんと相手が納得してくれるまで話合いましょう。
「二股をかけられた」「貢がされた」「暴力を振るわれた」など、身に覚えのない噂で苦しむことになるかもしれません。
社内恋愛の場合、別れる時にはその後のことも考えて、きちんと相手が納得してくれるまで話合いましょう。
3.周りにバレると面倒なことに
どんなに隠していても、話す時の表情やデート現場の目撃情報などで、二人の関係がバレてしまうこともあります。
そうなってくると、色々と面倒なことになります。
その1 仕事の話をしているだけでも、「仲がいいな~」などと冷やかされる
その2 「普段はどんな感じなの?」と二人のプライベートなことを色々と聞かれる
その3 社内に恋のライバルがいた場合嫉妬される、悪口を言われる
その4 彼氏が上司の場合、評価されると「えこひいき」だと言われる
社内恋愛をするならば、これらのことを覚悟しておく必要がありそうです。
そうなってくると、色々と面倒なことになります。
その1 仕事の話をしているだけでも、「仲がいいな~」などと冷やかされる
その2 「普段はどんな感じなの?」と二人のプライベートなことを色々と聞かれる
その3 社内に恋のライバルがいた場合嫉妬される、悪口を言われる
その4 彼氏が上司の場合、評価されると「えこひいき」だと言われる
社内恋愛をするならば、これらのことを覚悟しておく必要がありそうです。
次のページを読む
1 2