婚活恋愛結婚

結婚したからこそわかる!主婦が思う結婚相手に求めるべきもの7選

現在婚活中の人も、将来結婚を考えている人も、それぞれ結婚相手に求めるものがあるはずです。条件や希望はいろいろあったとしても、本当に重要なポイントは何なのか気になるところでしょう。そこで今回は、主婦が思う結婚相手に求めるべきものについてご紹介します。実際に結婚生活を通して、世の主婦たちが「これは重要」と感じていることをまとめています。幸せな家庭を築きたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

主婦が思う結婚相手に求めるべきもの7選

主婦が思う結婚相手に求めるべきもの7選

image by iStockphoto

実際に結婚生活を通して大事だと感じているものは何なのでしょうか。
主婦たちの意見を参考にまとめてみました。
参考になれば幸いです。

その1 価値観の一致

「価値観の一致は大事!」とはよく言うものです。
価値観の一致といっても、どこを見ればよいのかと思ってしまいますよね。
まず大事なのは、将来設計についてです。
どのような未来を望んでいて、どのような理想があるのか、など。
同じ方向に向かって歩んでいける人なのかどうかはとても重要になります。
お互いをパートナーとして必要と感じているのであれば、二人で道を切り開いていけるでしょう。

次に大事な価値観は、金銭感覚についてです。
一方が、理解できないお金の使い方をして、うまくいかなくなるケースは多いのですね。
それぞれ十分な収入があり、自由に使えるお金があるのなら、笑って済むことも多いです。
しかし、夫婦で貯金をしている家庭はトラブルが起きやすい傾向にあります。
例えば、お互いが一生懸命貯めたお金をどちらかが勝手に使ってしまったり。
当たり前ですが、相手の了解も得ずに、勝手に自分だけのもののようにお金を使うと喧嘩になります。
こんなことが続けば、人間性を疑うようになり、「信じられない」「価値観が合わない」などといってうまくいかなくなるのですね。

もう一つ大事な価値観は、言動や考え方が理解できる範囲かどうか、です。
考え方がまったく同じ人なんていません。
そんな中で、言動や考え方が理解できる範囲なら、うまくいきやすいでしょう。

その2 長期的な経済力

その2 長期的な経済力

image by iStockphoto

子どもがいない場合はまだいいですが、子どもが生まれると、「やっぱり経済力は大事!」と思ってしまう人が多いです。
良いものを食べさせたい、良い教育を受けさせたい、と思えば当然のことでしょう。
生活をするにも、子供を育てるにも、何をするにもお金は必要です。
思っている以上に費用がかかってしまうものでもあるので、経済力の大切さを年々感じるのでしょう。
結婚して子どもが生まれると、恋愛感情はほとんど薄れます。
そして、「子どものお父さん」として見るようになるのです。
お父さんとしてどうなのか、お手本になる人なのか、などの目線で夫を評価し始めます。
子どもを守りたい気持ちから、「この人には稼ぎ続ける能力があるのか」「家族を養っていけるのか」と経済力についても厳しくチェックしてしまうのですね。

たとえ会社をクビになっても稼ぐ力がある人や手に職をつけている人など、長期的な経済力が期待できる人は「いいお父さんだな」と思うのだそう。
もちろん稼ぐ能力も評価していますが、やはり経済力を重視してしまう1番の理由は子どもでしょう。
明るく余裕のある家庭を築きたいのなら、お金が必要になります。
まわりの評価も気にするようになったりすれば、もっともっとお金が必要になるのです。

その3 一緒にいてラク

その3 一緒にいてラク

image by iStockphoto

結婚とは生活です。
一緒にいてラクな人でなければ、結婚しても窮屈なものでしかないでしょう。
ありのままをさらけ出せる人、そしてありのままをさらけ出してくれる人。
こんな関係でなければ、長い結婚生活は続きません。
男と女を意識して、ある程度緊張があるのはいいことです。
しかし、精神的な部分で窮屈さを感じるような人はパートナーとしては向きません。
自然体でいられる人とは波長が合うのが特徴です。

精神的な部分で窮屈さを感じるような人とは、例えば暴言を吐いたりする人のこと。
見下すような発言ばかりしたり、いつもダメ出しばかりするような人のことです。
言葉の暴力に悩む主婦は多いのですね。
しかし、子どもを養わなければなりませんから、じっと耐えているのです。
自分で稼ぎがない専業主婦の人は、そうしてどうにか子どもを育て上げたりしています。
一緒にいてラクな人は、穏やかな人が多いですよね。
人と比べることをしなかったり、肯定的だったり、人を褒めることができたり。
いつも褒めてくれるような男性は、旦那として向いているでしょう。
結婚しても変わらず褒めてくれる保証はありませんが、そこは自分磨きを結婚後もつづけることと、あなたの人を見極める力で判断すべきでしょう。
すべては自己責任なのです。

その4 尊敬できる

結婚生活は、お互いに感謝の気持ちがなければ成立しません。
リスペクトを持っているかいないかは、態度を見ればわかるものです。
親しき仲にも礼儀あり、とは夫婦の間でもそうでしょう。
リスペクトがあるからこそ、大事に扱い、何事も真剣に向き合うことができるのです。
仕事の面で尊敬できる、人格の面で尊敬できる、なんでもいいので、相手の尊敬できる面はいつまでも持っておきたい、という思いを持った既婚者がほとんどでしょう。
リスペクトがあるからこそ、ちょっとのミスも許せるからです。

「まいっか」と思えるかどうかは重要なとで、いろいろあってもそう思えるのは、尊敬できる面があるからなのですね。
リスペクトがあれば、「許す」ことができます。
結婚は譲り合い、許し合い、認め合いです。
尊敬できる面がなければ、譲ろうとも、許そうとも、認めようともしません。
尊敬できる面がないと、円満な家庭は気づけないのです。
リスペクトがなくなった仮面夫婦も多いですよ。

その5 体の相性の良さ

その5 体の相性の良さ

image by iStockphoto

女性のほうが後から性欲が強まる、と言われていますよね。
男性のほうが体の相性を重視しそうですが、実は女性のほうが体の相性を重視したりします。
若くして結婚した女性の場合、結婚後に体の相性の大切さに気づくこともあるのだそう。
30代の女性がとくに体の相性を気にしているでしょう。
子どもが学校に行きだし、子育てが落ち着いた人もいれば、妊活中の人もいるのが30代です。
性について考えるようになったりするのですね。
女としての寿命を考えるとなおさらでしょう。

体の相性が良く、性欲も同じくらいの夫婦は、セックスレスの心配が少ないです。
体の相性が悪くても、二人で良くしていくことはできますが、夜の営みについて真剣に話し合い、相性を良くしていこうと努める夫婦は少ないでしょう。
女性は歳をとると、女としての自信を持ちたいがために営みを求めるようにもなります。
夫から相手にされない、夫が興味を示してくれない、と悩んだりするのですね。
セックスレス問題については、妻のほうが真剣に考えている傾向があります。
体の相性の重要さに、若いうちは気づけない人が多いのでしょう。

その6 義理家族に問題がない

結婚をすると家族が増えます。
自分たちだけではなく、義理家族とも付き合っていかなければなりません。
なるべくうまく付き合いたいものですが、ときには義務家族が夫婦のトラブルを招くこともあるのです。
義理家族は、精神的に健康なのか、お金の問題はないのか、穏便に付き合っていけそうなのか。
結婚の際になんとなくは考えるかと思いますが、真剣に考える女性は少ないでしょう。
なぜなら、彼と婚約し入籍し、新婚のうちのしばらくは、義理家族とか関わることがあまりないからです。
誰も最初からトラブルが出てくるなんて思ってもいません。

子どもが生まれたのを機に、徐々に溝ができることが多いです。
子どもが生まれると、頻繁に顔を出すようになったり、それだけでなくあれこれ口を出してくるようになります。
いい距離感を保ってくれる気の利いた義理の両親ならいいですが、そうでない場合も珍しくありません。
穏やかな旦那さんの両親ほど、でしゃばりだったりします。
反面教師なところもあって、旦那さんが穏やかなのでしょう。
彼が穏やかだからといって安心はできません。
できれば旦那さんには自分の味方であってほしいと思うものですが、旦那さんにとっては血の繋がった家族です。
夫婦で意見が合わず、すれ違いになることもあるのですね。

その7 思いやりのある優しい心

その7 思いやりのある優しい心

image by iStockphoto

「思いやりのある優しい人がいい」と切実に思う人も多いです。
恋愛の熱から覚めたとき、初めて一人の人間として向き合ったりするもの。
独身のうちは、あんな人がいい、こんな人がいい、と条件ばかり並べるのが女性でしょう。
結婚して、あれが許せない、これを直して欲しい、と思うのが結婚して5年目くらいまで。
10年20年となってくると、「思いやりのある人がいい」とただそれだけを切実に思うようになるのだそうです。

この一言がいえるのは、それまで苦楽を共にしてきたからでしょう。
大変な苦労を重ねてきたからかもしれません。
「思いやりがある人」とは、かるく聞こえるかもしれませんが、実はとても重みのある言葉だったりするのですね。
結婚してみないとわからない苦労を経て出てきた言葉。
お互いに譲り合い許し合いながら生きてきた末に出る言葉なので、いかに重要かがわかります。
条件も大事ですが、人間性をしっかり見極めましょう。
人間性を見極めるには、両親を見てみるとより参考になりますよ。
人間性は幼少期の影響や家庭環境の影響を受けるものですから。
稀に、鳶が鷹を産む、なんてこともありますが。

人生なにがあるかわからない

何があるかわからないのが結婚です。
いい時もあれば悪いときも必ずあります。
「なにか問題が起こった時にこの人と乗り越えていけるのか」は重要なポイント。
そんなとき、支え合っていける人をパートナーに選ぶと良いでしょう。

「主婦が思う結婚相手に求めるべきもの」

これらを踏まえたうえで、幸せを手に入れてくださいね。
konohana