ギフト・プレゼント

「桜」のプレゼントならこれ!美しく実用的な春のギフト50選!気をつけたいこと3選

その4 台所で花咲く桜のグッズ

image by iStockphoto

華やかでかわいらしいデザインの桜は、食器をはじめとするキッチングッズに描かれることもしばしば。
毎日使いたくなる桜のキッチングッズをご紹介します。

#29 桜が浮かび上がる hiracle さくら小皿・豆皿セット ホワイト&ピンク

Amazon|hiracle ひらくる さくら小皿・豆皿セット ホワイト&ピンク 各1pc HKM-02-ST|小皿 オンライン通販

photo license by Amazon.co.jp

料理のおいしさは食器によっても変わりますよね。
ご紹介するのは、桜モチーフの商品を展開するひらくるのさくら小皿・豆皿セット。
石川県の伝統工芸である九谷焼の器で、職人が一つ一つ丹精込めて作り上げているそうですよ。

さくら小皿に醤油を注ぐと、花の模様が浮かび上がるのが嬉しいポイント。
シンプルなデザインなので、どんな食卓にも溶け込めますよ。



Amazonで見る

#30 縁起物の一つに「縁 五様小皿揃」

縁起物の贈り物の一つに桜を取り入れた小皿のセット。
「桜」「富士山」「鶴」「瓢箪」「松竹梅」の5種類がセットになっています。
それぞれのモチーフの形にお皿がかたどられており、すべてのデザインに水引のような模様が描かれていますよ。
水引で結んだように描かれた大輪の桜が、御祝いらしい美しさを演出。
結婚式の引き出物やお祝いの贈り物にぴったりのセットです。
そのまま飾っておきたくなるようなかわいさですね。

#31 ティータイムに「波佐見焼 番茶器揃&珈琲碗皿揃(桜)」

伝統焼き物である古伊万里の一つ「波佐見焼」の茶器セットです。
日本茶でのティータイムができる和風の茶器セットと、大輪の桜を大胆に描いたコーヒーカップとソーサーのセット。
一つで和も洋も対応できる茶器セットは重宝されるのではないでしょうか。
江戸から歴史を紡ぎ、かつてはヨーロッパ貴族にも愛された古伊万里。
現在も生活食器としてたくさん生産されている日常にありながらも特別なアイテムです。

#32 みんなで食卓を「萬古焼 桜花 大皿付鍋揃」

土鍋を囲んでみんなで食事ができるのも、日本文化の良いところです。
お鍋料理を楽しみたい時期にぴったりのアイテム。
ナチュラルなカラーの土鍋に大きく描かれた桜がわかりやすくもシンプルでかわいらしいです。
デザイン自体はシンプルなのに華やかさを感じさせる食器ならプレゼントにもぴったり。
お鍋とお揃いの小鉢と、大皿にも料理を盛り付ければおもてなしの席にも使えますね。
桜の儚さを存在感一杯に描いた美しい食器です。

#33 輝く一膳「本乾漆塗箸 さくら吹雪」

輪島漆塗のお箸を特別な贈り物に選んでみませんか。
黒または朱をベースにした漆塗りのお箸に、輝く金色で桜を描いたシンプルにしてきらびやかなアイテム。
桜と同じ金色でぼかしが入っており、まるで桜吹雪の一部を切り取ったかのような風情を感じさせます。
桐箱に入った贈り物は、御祝いの席や特別な節目などお祝いの品にふさわしい。
毎日使うアイテムだからこそ、特別な逸品で喜んでもらいたいですね。

#34 桜のフォルム「有田焼 桜型高級湯」

桜の形をそのまま柱上に持ち上げて作った、桜の形をした湯呑みです。
複雑な形では使いにくいと思いきや、凹凸があることで手にもフィットしやすくお茶などの色のついた飲み物を入れると桜の形がよりはっきりと浮かび上がります。
日本の焼き物の中でも有名な「有田焼」の湯のみなら、プレゼントにもぴったりですね。
名前を入れることで特別感も演出できますよ。
ピンクか水色のパステルカラーからお選びいただけます。

#35 重なり合うガラス「グラス 桜」

「ダブルウォールグラス」という二重構造になったグラス。
吹きガラスの技法を使って作られており、二重になった内側に空気があることで中の飲み物の温度を保ちやすくなっています。
結露もしにくいので夏に冷たい飲み物を入れたときにも濡れにくくて便利です。
グラスの内側の部分が少し浮いているので飲み物を注ぐと、浮いているようなユニークな見た目も魅力的!

こちらのショップでは名入れサービスを行っています。
贈る相手の名前を入れて贈れば、心に残る特別なプレゼントになること間違いなしです!

#36 飲み物で色が変わる 田島硝子 富士山ロック 桜切子

日本の象徴である桜と富士山の競演は、まさに絶景ですよね。
春でなくてもその絶景を楽しめるのが、江戸時代から伝わる江戸硝子の技術を伝承する田島硝子の富士山ロック、桜切子。
職人が一つ一つ手作りした、繊細で美しい桜と雄大な富士山が、至福の時間を演出してくれますよ。

注いだ飲み物の色が反射し、美しく桜の花びらが舞い富士山が輝くと評判です。
使うのがもったいなくて、飾って楽しむ方もいらっしゃるようですよ。

#37 伝統の「江戸切子グラス桜文様足付ビール杯」

「江戸切子」は伝統工芸の一つであり、江戸後期より連綿と受継がれてきました。
今でも職人さんがひとつひとつを丁寧に仕上げたハンドメイドアイテムです。
脚付きのビールグラスはそのフォルムだけでも高級感があるのに、さらに切子の細工があることでぐっと価値も上がります。
涼し気な色合いに揺れる枝垂桜のような模様に、上から覗くと大輪の淡い桜色の花が現れますよ。
使うのがもったいなくなってしまうほどに美しいアイテムを贈ってみませんか。

#38 桜が浮かぶ「津軽びいどろ 桜吹雪」

青森にある伝統工芸品である「津軽びいどろ」。
もともとは漁師さんの浮き球を作る技術に使われていたところから、酒器を作るようになりました。
鮮やかで涼し気な色合いで、青森の自然や風景を抽象的に描いています。
「桜吹雪」は酒器の底の部分に桜色がちりばめられ、まるで水面に漂う桜の花びら「花筏(はないかだ)」を連想させる逸品。
花びらをお酒に浮かべて花見酒としゃれこみたくなるアイテムですね。

桜モチーフの食器をプレゼントするときの注意点

桜モチーフの食器をプレゼントするときの注意点

image by iStockphoto

縁起物の桜グッズは、お祝いの品にピッタリ。
お祝いの席で、桜湯が用いられることもありますよね。
しかし結婚祝いに桜モチーフの食器をプレゼントするときは、少し注意が必要です。

割れてしまう食器やグラスは、結婚祝いにはタブーとされています。
いくら桜が好きでも、しきたりやマナーを重んじる方への結婚祝いには避けた方が良いでしょう。
とはいえあまり気にしない方が増えてきていますし、何より相手に喜んでもらえるのなら大丈夫ですよ。

その5 見て食べて楽しむ桜の食べ物

その5 見て食べて楽しむ桜の食べ物

image by iStockphoto

桜餅や桜茶など、日本人にはなじみ深い桜の味。
口に入れると広がる桜の味と香りに、ホッとする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに桜の花には美肌効果があるそうなので、スイーツを食べる罪悪感が少し薄れるかもしれませんね。

そこで、見ても食べても楽しめる、桜味の食べ物&飲み物をご紹介します。
キュートな桜の花や桜色に癒やされながら、桜味を堪能してもらってくださいね。
次のページを読む
1 2 3 4