ギフト・プレゼント

【価格別】入学祝いに喜ばれる!人気のカタログギフト15選

#8 心を込めたメッセージとともに! 電報付カタログギフト「奏-Kanade- 緑野」

電報とカタログギフトがセットになったギフトは、お祝いの想いを伝えるのに非常に便利。
より心のこもった演出ができますよ。
こちらの「奏-Kanade-」は、表紙に日本の伝統的なデザインを生かした和の情緒あふれるカタログギフト。
花と小物を彩り豊かに組み合わせたデザインとなっています。
アイテムは約650点と豊富に掲載。
電報の種類も選んでいただけます。
カタログだけでは物足りない、言葉でお祝いを伝えたい方におすすめですよ。

#9 どなたも嬉しいカタログギフト 「All Collection」

ファッション・雑貨・グルメなどなど、定番の商品からブランド商品まで相手の好みに合ったものを選べるカタログギフト。
「All Collection」との名前の通り、カバー範囲が広いのが特徴です。
生活を彩るブランドアイテムや、ファッション・雑貨・グルメなどお好きなものをチョイスできるはず。
アルバムは4種類のお洒落なカバーから選択可能。
ハイセンスでワンランク上のおしゃれなカタログギフトとなっています。

その3【1万円以上】入学祝におすすめのカタログギフト

その3【1万円以上】入学祝におすすめのカタログギフト

image by iStockphoto

豪華で商品掲載数の多いカタログギフトなら、1万円以上を選ぶのがオススメです。
2万~3万円台のカタログも豊富。
予算をかけたい方はこちらをご参考にしてくださいね。

#10 豪華な定番アイテムばかり! 「プレゼンテージ」

豪華なプレゼントを贈るなら、グルメや雑貨など多彩な品揃えで大好評の「プレゼンテージ」がおすすめ。
商品は服飾・生活雑貨が約710点、グルメが約170点と圧倒的なラインナップ。
ただ商品が良いだけでなく、大型紙面なのも特徴です。
文字や写真も大きく読みやすいため、小さな方にも喜ばれるギフトとなっています。
奮発して贈りたい方はこれで決まりでしょう。

#11 日本の伝統美を語り継ぐ 「Made In Japan」

伝統と革新良質を求め続ける日本の心にこだわったカタログギフト「Made In Japan」。
落ち着いた美しさのあるギフトを贈りたい方にぴったりです。
作り手の魂がこもった日本製の雑貨や工芸品だけを集めたカタログで、毎日のように愛用できるアイテムが多数紹介。
文房具やアクセサリーなど、入学祝いに贈りたいアイテムももれなく掲載されています。

#12 カタログギフトの新しいカタチ! 「MUSUBI 貴紫」

若い子へのプレゼントには、目新しいカタログギフトもぜひ活用ください。
「MUSUBI 貴紫」は、カードでコンパクトに贈ることができ、24時間PCやスマホなどから商品を選べるカタログギフトです。
ネットショッピングのように選ぶことができるのが特徴。
数多くの有名ブランドが掲載されており、高校生以上へのお祝いにちょうど良さそうです。

#13 思い出と体験を贈る! 「アソビューギフト」

これから新たな門出に立つ方に思い出や体験を贈るのも素敵です。
こちらの「アソビューギフト」には、個性的な体験ギフトがたくさん掲載。
スカイダイビングやパラグライダー等のダイナミックなアウトドア体験から、ハーバリウムやキャンドル作りが楽しめる落ち着いたインドア体験まで、どれも特別な思い出になること間違いなし。
大人の階段を上る過程で、忘れられない思い出を残すことができるでしょう。

#14 大人になる女性・男性に! 「Anny 選べるスパ&エステチケット」

ヘッドスパやエステを受けることができる「Anny」の体験チケット。
絶対に喜ばれるギフトを贈りたい方はこれで決まり。
大学の入学式前にきれいに格好良くなりたい方に、とっておきのサロンだけを集めました。
心も体も癒される体験になるでしょう。
一段大人になる新入生にぴったりの贅沢ギフトですね。

#15 自宅で美味しい食事でお祝い会を! 「おうちレストラン」

美味しいものはみんな大好き。
だからこそ誰にでも喜ばれるグルメがたくさん載ったカタログギフトはとてもおすすめです。
こちらは自宅にいながら高級レストランのお料理がいただけるグルメカタログ。
自宅でゆっくりお祝いしたい方向きのギフトです。
郷土料理から、おつまみ、スイーツメニューまで、心も体もご満足いただけるような豊富なラインナップ。
まるでレストランにいるような贅沢な食事の時間を楽しんでいただけますよ。

新たな門出をお祝いするギフトを贈りましょう!

新たな門出をお祝いするギフトを贈りましょう!

image by iStockphoto

あれこれと悩みがちな入学祝い。
カタログギフトは、最後の選択を本人にゆだねることができる反面、お祝いの気持ちが伝わりづらい面もありますね。
新たな門出をお祝いしたり応援したりする気持ちを、メッセージカードなどやコメントを添えて贈るとお相手の心も温まりますよ。
ぜひご検討くださいね。
1 2