
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
お財布と身体にやさしいお弁当箱をプレゼントしよう

image by iStockphoto
マイホームや子供の教育費など家族のために節約したいパパやママ、一人暮らしを始めた方への家計管理に、お弁当箱は最適なプレゼントです。
これからお弁当生活が始まるお子さんへのプレゼントにもおすすめですよ。
お弁当の中身を自分で自由に決められるのが嬉しいポイント。
健康診断の結果が芳しくない方へも、ヘルシーなごはんが食べられるお弁当箱をプレゼントしてくださいね。
お弁当箱のサイズは?
逆に多すぎると、お弁当タイムが終わった後に残り物を持ち歩くハメになってしまいます。
食べる量に対して大きすぎるお弁当箱は持ち歩きに不便ですし、スペースがある分ごはんやおかずが寄ってしまいますよね。
お弁当箱をプレゼントする相手が女性や小食の男性なら、500ml~700mlくらいが適度なサイズ。
育ち盛りの男の子や大人の男性には、800ml~900mlを選びましょう。
お弁当箱の選び方
そんな人には、おかずが少なくてもサマになる丼型のお弁当箱がおすすめです。
デザインがおしゃれなお弁当箱は、お弁当作りのモチベーションをアップさせてくれますよ。
春夏に贈るなら、衛生面に優れているものや保冷ができるものがおすすめです。
冷える秋冬は、保温できるお弁当箱が重宝されますよ。
その1 おしゃれ&スタイリッシュなお弁当箱

image by iStockphoto
家での食事と違うのは、他人の目が触れやすいところ。
お友達に見られるのが恥ずかしくて、お弁当を蓋で隠して食べる学生さんの話はよく聞きますよね。
そこで、おかずの彩りが物足りなくても周りの視線が気にならない、おしゃれ&スタイリッシュなお弁当箱をご紹介します。
使う人の好みにピッタリのお弁当箱を選んでプレゼントしてくださいね。
#1 ふんわりが嬉しい イエロースタジオ ドーム型弁当箱

photo license by Amazon.co.jp
ランチ雑貨や生活雑貨メーカー、イエロースタジオのお弁当箱は、フタがドーム型だから食器での食事のようにふんわりな盛り付けをキープ。
盛り付け方でお弁当の量を調節することもできますよ。
オムライスやのり弁など、お弁当メニューのバリエーションが増えるのが嬉しいポイント。
箱の横の部分が斜めになっていて、食べやすく洗いやすいところも好評です。

スケーター ふんわり盛れる ドーム型フタ 弁当箱 530ml マルシェ アボカド PFLB6
Amazonで見る#2 お鍋みたいなランチボックス 竹中(Takenaka) お弁当箱 ココポット

photo license by Amazon.co.jp
OEMランチボックスメーカー、竹中のココポットは、ヨーロッパで定番の鉄製鍋をそのままランチボックスにしたような樹脂製のランチボックス。
かわいくて使い勝手が良く、丼物がおしゃれに見えると評判です。
作り置きおかずの保存容器としても優秀なのが嬉しいポイント。
そのままレンジで温めて食卓に出してもおしゃれですよね。
ココポットも可愛いよね
— 音瀬 (@viola_69) 2018年9月7日

お弁当箱 ココポット ラウンド レッド (上段)230ml、(下段)300ml T-56440
Amazonで見る#3 おもちゃみたいなランチボックス プライムナカムラ ツートンブロック弁当箱

photo license by Amazon.co.jp
雑貨&お弁当箱を取り扱うプライムナカムラのツートンブロック弁当箱は、子供の頃誰もが遊んだことのあるおもちゃのデザイン。
どれを選ぶか悩んでしまう豊富なカラーバリエーションが評判です。
上段と下段の間に、専用のお箸が入れられるのが嬉しいポイント。
こちらは660mlですが、女性や子供に人気のパステルカラー&480mlサイズなど他のカラーやサイズもありますよ。

プライムナカムラ ロック式ブロック2段弁当箱 (RD) デザイン ロック式 レンジ対応 食洗器対応 箸付き (660ml)
Amazonで見る#4 丼物や麺料理に サブヒロモリ デリカタスキャリーランチボウルフラット

photo license by Amazon.co.jp
雑貨&お弁当箱を取り扱うサブヒロモリのデリカタスキャリーランチボウルなら、1品でもサマになる丼物や麺料理をお弁当にできます。
天丼、牛丼、焼きそば、冷製パスタなど、お弁当メニューのバリエーションが広がると評判です。
キレイなカラーと持ち手があるおしゃれなデザインが、プレゼントに喜ばれるポイント。
普通のお弁当より手間がかからないので、ちょっとラクをしたい日に重宝する、と好評です。
デリカタス(URL)のお弁当箱がサラダ入れるのにめちゃくちゃ便利!全部揃えるとちょっと高いけど、使い勝手を考えると安いくらいかも。
— どこぞのいづみさん。
糖質0麺使ってうどんも作ってみよ〜♪(´ε` )http://t.co/Zibrkc9I8z pic.twitter.com/RDklWNIzPy
(@suzuton) 2015年8月7日

デリカタスキャリーランチボウルフラット ミント
Amazonで見る#5 運動会はこれ グローバルアロー ニコロ 3段ランチボックス

photo license by Amazon.co.jp
生活雑貨のデザインや輸入を行うグローバルアローのお弁当箱は、3人~6人分が詰められるファミリーサイズ。
柄と色味がかわいく、パッキン付きのフタで密閉性が高く使い勝手が良いと評判です。
量に合わせて1段だけ、2段だけでも使えるのが嬉しいポイント。
透明の蓋で中身が見えてフォトジェニックなところも好評ですよ。
来年の春は彼氏とお花見したいなーなどと思ったので、願い事手帳に書き記しておこう。
— 薫は綺麗部屋目指し中 (@xxsnowdance) 2018年3月27日
グローバルアローの三段ランチボックスにおべんと詰める。

グローバルアロー ニコロ お弁当箱 3段 ランチボックス (PK×GR(07))
Amazonで見る#6 お弁当でカフェ感が出る サブヒロモリ1段お弁当箱

photo license by Amazon.co.jp
学校でも、オフィスでも、カフェでランチをしているような気分になれちゃいそうなお弁当箱ですね。
色合いもイエロー、オレンジ、グリーン、ベージュ、レッド、ネイビーと豊富なので、色違いでお友達へのギフトにもおすすめです。
ちなみに中は仕切りが付いており1段でも使いやすいようになっています。
蓋を外せば電子レンジであたためることも可能、食洗器もOKですよ。

サブヒロモリ 弁当箱 1段 イエロー 幅17.8×奥行9.7×高さ6.5 1段 163715
Amazonで見る#7 スリムでかばんに入れやすい サーモス フレッシュランチボックス

photo license by Amazon.co.jp
また、付属の保冷ケースがお弁当のいたみを防止してくれるのも安心で便利なポイント。
色もピンク、ネイビー、ブラックと3色あるので、お父さん、息子さん、娘さんなんかで色違いもいいですね。

サーモス フレッシュランチボックス 0.6L ダスティピンク DSA-604W DTP
Amazonで見る