
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
- テレビゲームも良いけど役に立つものをプレゼントしたい!
- すぐに飽きてしまうものは避けたい!
- 子供は体を動かして遊んでほしい!
- #1 ボールを追いかけてたくさん走る! 「サッカーボール」
- #2 たくさん漕いで足腰を鍛えよう! 「自転車」
- #3 足にぴったり合って歩きやすい! 「靴」
- #4 バランス感覚を養おう! 「ブレイブボード」
- #5 ソフトだから思いっきり投げられる!「ドッヂビー」
- #6 大人も一緒に楽しんで!「トランポリン」
- #7 楽にかっこよくトレーニングできる「スナップボール」
- #8 狭い室内でも縄跳びできる「エア縄跳び」
- #9 子供から大人まで遊べる「キックボード」
- #10 タイヤが光ってかっこいい!「インラインスケート」
- #11 室内でも外でも遊べる「アーチェリー」
- #12 バランス感覚を鍛える「ポゴスティック」
- #13 部屋でバスケの練習ができる「ミニバスケットゴール」
- お勉強も楽しむことが大切!
- #14 身近なものを観察しよう 「顕微鏡」
- #15 憧れの宇宙に近づける 「天体望遠鏡」
- #16 星を身近に感じる 「プラネタリウム」
- #17 楽しく歴史を学ぶ 「学習まんが 日本の歴史」
- #18 子供の好奇心を刺激する「小学館の図鑑NEO(ネオ)」
- #19 楽しみながら科学の勉強「ロボット工作キット」
- #20 算数の勉強がはかどりそう!「電子メモパッド」
- #21 正しい姿勢で勉強できる「どこでも学習台」
- #22 気になることをすぐに調べる「電子辞書 エクスワード」
- #23 実験で色を学べる「色の科学じっけんセット」
- #24 果物が電池になる!?「レモン電池を作ろう」
- #25 家族みんなで語彙を増やそう「語彙の王様」
- #26 パズルとかるたで日本地図を覚えよう「ぬりえでチズミルク」
- 子供には遊びも忘れて欲しくない!
- #27 人気者になれるかも? 「手品セット」
- #28 想像力を育もう 「LEGO(レゴ)」
- #29 お父さんも夢中? 「ラジコン」
- #30 学びにもつながる自作ロボット「エレキット フォロ」
- #31 気分はカメラマン!?「ナノドローンカメラ」
- #32 マリオが空を飛ぶ!「空とぶスーパーマリオコプター」
- #33 遊びながら反射神経を鍛える「Pindaloo」
- #34 ダーツで的を仕留めるトイガン「NERF(ナーフ)」
- #35 本格的なサウンドが楽しめる!「ミニエレキギター」
- #36 家族や友達とドキドキ楽しもう「2WAYボードゲーム 逃走中&戦闘中X(クロノス)」
- #37 プールで盛り上がろう!「ウォーターホイール」
- 身の回りのものは自分で管理する力を付けて欲しい!
- #38 時間厳守は生活の基本! 「時計」
- #39 お金の管理をできるようになろう 「貯金箱」
- #40 鞄の中を整理整頓 「リュックサック」
- #41 文房具がすっきり! 「ペンケース」
- #42 一人でお出かけし始めた子には「キーリング」
- #43 お金を大事に持ち歩ける「TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)」の財布
- #44 本や漫画が好きな子には「回転マルチラック」
- #45 ファッションに興味が出てきた子には「洋服収納ラック」
- #46 体育やクラブ活動用に「THE NORTH FACE(ザノースフェイス)」のナップサック
- #47 友達みたいな目覚まし時計!?「クロックマン iD(アイディー)」
- #48 質の良い睡眠が取れる「ホワイトノイズ」
- #49 ダラダラ勉強にサヨナラ!「セイコースタディタイム」
- #50 オシャレなデスクオーガナイザー「PEAR POD(ペアーポッド)」
- 目的に合わせたプレゼントを贈ってみよう!
この記事の目次
テレビゲームも良いけど役に立つものをプレゼントしたい!

image by iStockphoto
流行っているゲームをやっていないとお友達の会話の中に入れないということもあるでしょう。
友達で、家族で、テレビゲームは時には盛り上がっていいと思います。
ですが、目が悪くなる、熱中して勉強がおろそかになるなど、親としては避けたい部分もあることは否定できません。
なので、今回は子供のためになる物を選んでご紹介します。
すぐに飽きてしまうものは避けたい!

image by iStockphoto
すぐに飽きてしまってはプレゼントしたかいがなくもったいないです。
例えばテレビアニメのキャラクター、1年で終わってしまうヒーローもののグッズなどは飽きるのも早いでしょう。
飽きられやすいものは避けた方が良いと思います。
子供は体を動かして遊んでほしい!

image by iStockphoto
でも、子供のころに運動をするというのは、将来の健康のためにも大切なことです。
丈夫な体を作って、疲れにくい、心身ともに健康な大人になって欲しいですよね。
そこで運動系のプレゼントを考えてみました。
#1 ボールを追いかけてたくさん走る! 「サッカーボール」

photo license by Amazon.co.jp
とても丈夫で小学生のサッカーの試合でもよく使われているそうですよ。
小学生のサッカーボールは4号です。
かっこいいデザインのものがたくさんあって選ぶのも楽しいですが、サッカーボールによっては空気が抜けやすかったり、表面の皮がすぐはがれてしまったりすることもあるようなので、慎重によく調べて購入することをおすすめします。

molten(モルテン) サッカーボール ペレーダ4000 4号 白×青 F4P4000-WB
Amazonで見る#2 たくさん漕いで足腰を鍛えよう! 「自転車」

photo license by Amazon.co.jp
6段変速ギアが付いていて、シフトチェンジがグリップでできます。
ライト、サドル、前かごにもこだわりがあって、デザインも10歳の男の子にはぴったりのかっこよさですよ。
小学4年生(10歳)の男の子は115㎝~145㎝くらいだと思うので、22インチの自転車を選ぶといいでしょう。
もちろん成長によってインチも変わってくるので子供の体格に合わせて選んでくださいね。

ゴスフォード (GOSFORD) ホワイトブルー 22インチ シマノ6段変速 LEDブロックライト 子供用自転車 キッズサイクル
Amazonで見る#3 足にぴったり合って歩きやすい! 「靴」
![[ニューバランス] スニーカー M340(旧モデル) メンズ NAVY 4(22cm) 2E](https://m.media-amazon.com/images/I/41I0t9oM1SL.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
10歳の平均身長は125㎝~135㎝、平均足サイズは21㎝~22㎝なんですね。
しっかり足に合った靴でないと、歩きにくいし走りにくいしで、本来の力が出せない場合もあります。
足の成長にも影響するかもしれませんよね。
しっかり子供に合った靴をプレゼントしたいですね。

[ニューバランス] スニーカー M340(旧モデル) メンズ NAVY 4(22cm) 2E
Amazonで見る#4 バランス感覚を養おう! 「ブレイブボード」

photo license by Amazon.co.jp
ブレイブボードはバランス感覚が養われ、サッカー、野球、バスケットボールなどのスポーツをする場合にも役に立つのだそうですよ。
10歳はこのバランス感覚を養うのにちょうどいいとのことです。
転ぶと危ないので、必ずヘルメット、ひじ当て、ひざ当て、手首ガードなどをセットで購入し、プレゼントすると良いと思います。

ラングスジャパン(RANGS) リップスティック デラックスミニ ブルー
Amazonで見る#5 ソフトだから思いっきり投げられる!「ドッヂビー」

photo license by Amazon.co.jp
当たっても痛くなく、軽量で簡単に遠くに投げられるので、活発な子供にぴったり。
ドッジボール形式で遊ぶだけでなく、的に当てたりゴールに入れたりと、フリスビーの代わりの安全な遊具として使うのもいいですね。

ラングスジャパン(RANGS) ドッヂビー270 カモフラージュ ブルー
Amazonで見る#6 大人も一緒に楽しんで!「トランポリン」

photo license by Amazon.co.jp
トランポリンが家にあれば、外で遊べない時も楽しく体を動かして遊べますよ。
運動が苦手な子も、トランポリンでジャンプするだけで体力やバランス感覚、リズム感が身につきます。
有酸素運動ができ、体幹も鍛えられて大人にもおすすめ!
小さくたためるので収納場所の心配も不要です。

DABADA(ダバダ) トランポリン 大型102cm【耐荷重110kg】全21色
Amazonで見る#7 楽にかっこよくトレーニングできる「スナップボール」

photo license by Amazon.co.jp
こちらの「スナップボール」は、指や手首、腕の筋トレ、握力アップにつながるトレーニングができるグッズです。
300グラム未満と軽量ながら、適度に筋肉に負荷をかけることができます。
LEDライト付きで見た目もかっこよく、楽しくトレーニングしてくれそうです。

「2019最新版」スナップボール オートスタート LED発光 カウンター機能 手首 握力 腕力 筋力 強化用 ストラップと収納バッグ付き 4色 (ブルー)
Amazonで見る#8 狭い室内でも縄跳びできる「エア縄跳び」

photo license by Amazon.co.jp
家で練習したい子も多いと思いますが、室内で長い縄を回すのはなかなか難しいですよね。
ロープなしで縄跳びができる「エア縄跳び」なら、広いスペースがなくても手軽に縄跳びの練習や縄跳びエクササイズができます。
ロープを付けることもできるので、広い場所では普通の縄跳びとしても使えますよ。
お父さん・お母さんの運動不足解消にもおすすめ!

Dualeco エア縄跳び 縄なし縄跳び ジャンプロープ 消费カロリー なわとび 2way 跳び式 ロープの長さ調節可 大人用 子供用 ダイエットトレーニング用 室内 室外 自宅
Amazonで見る#9 子供から大人まで遊べる「キックボード」

photo license by Amazon.co.jp
楽しく乗れるだけでなく、バランス感覚も養ってくれるので、是非子供にプレゼントしてあげたい一品です。
こちらのキックボードは小さく折り畳んで公園など乗れる場所まで手軽に持ち運べ、家でも場所を取りません。
高さが3段階に調節できるため、身長が120センチくらいの子から大人まで乗れますよ。

「SUNPIE」キックボード キックスクーター 黒 白 2色 3段階にて調整 折り畳み式 フット/ハンドブレーキ 持ち運び便利なベルト付き 機能充実 子供/大人用 アルミニウム製 立ち乗り式二輪車 男性 女性 子供 誕生日 プレゼント ギフト包装選択可能【保証1年】 (ブラック)
Amazonで見る#10 タイヤが光ってかっこいい!「インラインスケート」

photo license by Amazon.co.jp
こちらのインラインスケートはタイヤが光ってかっこよく、友達に自慢できそうですよ。
側面のボタンを押せば、足のサイズを0.6センチ間隔、4段階調節できるので、足のサイズがすぐに変わる子供へのプレゼントにも安心です。
頑丈なバックルで足首がしっかり固定されるため、安全面も全く問題ありません。

ANCHEER インラインスケート ローラースケートサイズ調整可能 発光 大人 キッズ 子供用 初心者向け メッシュ 通気性抜群 ローラーシューズ ローラーPU (BL, S)
Amazonで見る#11 室内でも外でも遊べる「アーチェリー」

photo license by Amazon.co.jp
憧れている子も多いかもしれませんが、体験できる場所はなかなか近場にないもの。
室内でも室外でも遊べるアーチェリーが一家に一台あれば、いつでも手軽にアーチェリーを楽しめます。
矢は当たっても痛くない作りなので、子供に遊ばせても安心。
弓がLEDライトで光るのもかっこよく、男の子の心をくすぐってくれそうです。

水田亜木 弓矢 おもちゃ アーチェリー 弓矢セット 弓道 キッズ (グリーン)
Amazonで見る#12 バランス感覚を鍛える「ポゴスティック」

photo license by Amazon.co.jp
「ホッピング」とも呼ばれ、子供の頃遊んでいたというお父さん・お母さんも多いのでは。
クールなデザインのポゴスティックなら、楽しみながら運動してくれそうですね。
適応体重は36キロから72キロまでなので、子供から大人まで楽しめます。

Flybar JapanフライバージャパンProSport Pogo(BLK/GRN)#3104
Amazonで見る#13 部屋でバスケの練習ができる「ミニバスケットゴール」

photo license by Amazon.co.jp
子供にのびのびバスケットボールを楽しんでほしい、けど、うちには広い庭なんかないし…なんて人には、室内で遊べるミニバスケットゴールがおすすめです。
ドアの上にゴールを引っ掛ければOK。
ドリブルもできる固いボールに加え、柔らかいボールも2つ付くので、集合住宅でも騒音を気にせずシュートの練習ができます。

Lv Zhengjun 2017新作 【改良版】 クリスマスギフト ミニバスケットゴール 室内 バスケットボール ミニバスケットボールセット プロミニフープ Pro Quiet Mini Basketball Hoop 壁掛け ドア掛け式 組み立てやすい 子供のプレゼント 贈り物 ストレス解消 空気ポンプ 自宅 オフィス用
Amazonで見る