ギフト・プレゼント結婚祝い

友達への結婚内祝いならこれ!かしこまらない結婚祝いお返しおすすめ50選【価格別】

お友達から結婚祝いを頂いたらとってもうれしいですよね。相手への感謝の気持ちは素敵なお返しで表しましょう。 でも友達だからこそ贈った相手にも喜んでもらいたいものです。どんなものを贈ればいいのか、悩んでいる人は必見です。結婚祝いのお返しのマナーやお返しの品物を価格別にご紹介しますので、ぜひ参考にしてください!

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

プレゼントのプロが監修!

この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。

結婚祝いのお返しのマナーって?

結婚祝いのお返しのマナーって?

image by iStockphoto

結婚祝いのお返しにもいくつかのルールがあります。
相手があなたの結婚を祝福し、贈ってくれた気持ちに対して、きちんとお返しをしなくてはなりません。
ただ、お返しの品物って結構悩みますよね。
いくつかのルールをきちんと理解した上で、相手が喜んでくれるものを贈りましょう。

結婚祝いをいただいたらすぐにすること

結婚祝いを贈る時期は一般的に挙式の1か月前~1週間前とされています。
また、挙式後改めて贈ってくれる方もいますので、いただく時期は割とばらばらですよね。

ただ、いただいてすぐにすることは感謝の言葉です。
直接いただいた場合はその場ですぐにお礼を言い、郵送で贈られてきた場合は、お礼状を書くのが一般的ですが、友達など気のおけない相手であれば、電話でも問題ありません。
品物が届いた報告と感謝の気持ちを伝えましょう。
ただ、メールなどで済ませるのは失礼にあたるのでやめた方と思います。

お返しを贈る時期

結婚式のお返しは、一般的には挙式から1か月以内に贈るとよい、とされています。
ただし、結婚の報告後すぐに贈ってくれる方も中にはおられることでしょう。
そういう場合は、挙式より前にお返ししても問題ありませんが、お礼を述べた上で挙式後に贈る旨を伝え、後から贈っても大丈夫です。

もし、お返しを忘れてしまい遅れてしまった場合は、すぐにお詫びの言葉を述べた上で贈るとベスト。

お返しの相場

結婚祝いのお返しの相場は、「半返し」または「1/3返し」です。
いただいた品物の約半分から1/3の金額の品物を用意するといいでしょう。
ただ、これは地域によっても差があるのでご両親と相談の上決めるのがいいと思います。

友達との間で「お返し不要」ということもあるかもしれませんが、できるだけお返しはした方がいいでしょう。
もし、くれた相手と結婚のタイミングが一緒で「お返しはお互いになしにしましょう」、という場合などはしない場合もありますが、その時は必ずご主人も両家のご両親も納得していることが大切です。

1,000円以下のお返し

1,000円以下のお返し

image by iStockphoto

お友達数人から連名でお祝いをいただくこともありますよね。
その場合、同じ職場などであれば大きなお菓子などのお返しをみなさんで、と贈ることもありますが、学生時代のサークルや部活仲間など現在はバラバラに暮らしている友達などの場合、ささやかでも個別に贈らなくてはなりません。
かわいいものやお菓子などコンパクトなものがオススメです。

#1 クッキーの詰め合わせ

日持ちもして、個別に包装されているクッキーの詰め合わせは、誰に贈っても喜ばれるギフトの一つです。
ひと箱にいろんな味が入っているのもうれしいですね。

#2 洋菓子

洋菓子が好きな人にはきっと喜ばれるお返しになりますね。
濃厚な味わいのプラリネは好きな人も多いですね。
いろんな味を楽しめて、カラフルな色合いももらってうれしいギフトになること間違いなしです。
次のページを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15