5,000円で見つかる大人な40代女性が喜ぶプレゼント100選!選ぶときの注意点やポイントも徹底解説
3. 贅沢なリラックスタイムを!【バスグッズ】のプレゼント
image by iStockphoto
そんなバスタイムにプチ贅沢なアイテムを贈って、心身ともにリフレッシュしてもらいたいですね。
疲れが取れるような「香り」がポイントです。
#22 バスタイムもリラックス!幻想的な光で癒す!
photo license by Amazon.co.jp
しかし、ただ光を放つだけではありません。
暗くしたお風呂の中でゆらゆら揺れながら幻想的に輝く光はまるで海中を漂うよう。
ぼんやりお湯につかればこの上ない癒しタイムになるんです。
一緒に入浴剤やバブルを使用すれば更に癒されることでしょう。
なにも考えずお風呂でゆっくり過ごせば、気分一新!明日も一日頑張ろう!という気持ちになれそうです。
#23 その日の疲れはお風呂で癒やす「クナイプ」の入浴剤
photo license by Amazon.co.jp
冬には特に「ウィンターグリーンとワコルダー」の香りがオススメですよ。
天然ハーブの香りで、いつものバスルームが癒しの空間に変わります。
お肌はしっとりスベスベに。
身体がぽかぽかに温まった入浴後は、いつもよりぐっすり眠ることができるでしょう。
#24 本来の美しさを取り戻す!ラベンダー&イランイランの入浴剤
photo license by Amazon.co.jp
ネパール随一の国立大学が監修したコンディショニングバスソルトです。
保湿効果の高いハーブのエキスと、ミネラル豊富なインド産海塩を配合したもの。
ラベンダーとイランイランの香りで、爽やかなバスタイムを過ごすことができそう。
ご自身が本来持つ美しさを、存分に引き出す効果もあるのだとか。
アジア系の香りがお好きな方にもおすすめしたい一品ですね。
#25 きめ細やかな泡「SABON(サボン) 」シャワーオイル
セム語で「石けん」という意味です。
美容効果が高い死海の塩をつかったボディスクラブが有名ですよね。
そんな「SABON(サボン)」のシャワーオイルをご紹介します。
4種類(コムギ胚芽油、アボカド油、オリーブ殻油、ホホバ種子油)のボタニカルオイル配合でお肌を保護しながら、やさしく汚れも落としてくれますよ。
いい香りのきめ細やかな泡が柔らかくて潤ったお肌に仕上げてくれます。
#26 優雅なバスタイムを「POLA(ポーラ)パンセ ド ブーケ」ボディシャンプーセット
photo license by rakuten.co.jp
ボディケアブランドである「パンセ ド ブーケ」のボディシャンプーを贈って優雅なバスタイムを過ごしてもらいましょう。
ローズの香りとナルシスの香りの2本セットです。
お花の香りがふんわり包んでくれて落ち着けます。
美容成分もしっかり配合されているので40代女性にとってはうれしいプレゼントになりますよ。
#27 芯まで香る「Chapon (チャポン)」入浴剤
photo license by rakuten.co.jp
シャワーで済ませがちな夏こそしっかりお風呂につかって疲れを取ってもらいたいですね。
「Chapon (チャポン)」の入浴剤は香りでリラックスでき、温浴効果で体をあたためて夏バテ防止、重炭酸ナトリウム配合で体がぼかぼかになりますよ。
疲れやすい40代女性にピッタリな贈り物です。
上品な香りのアロマ入浴剤でリフレッシュしてもらいましょう。
#28 香りにこだわる「NEHANTOKYOエプリエンス」ハンドメイドバスボム
photo license by rakuten.co.jp
エプソムソルトは温熱効果で体を芯からあたため、お肌に潤いを与えてくれます。
ハリウッドセレブが愛用していることでも人気が高まりましたよね。
こちらの商品はエプソムソルトの効果だけでなく、エレガントな香りにもこだわっていますよ。
大切な方を癒やしてくれるでしょう。
#29 音楽がセットになったアロマバスソルト
リーフレットにQRコードがついていて、スマホで音楽が楽しめるようになっているので非日常なバスタイムを過ごせますよ。
ヨガが好きな方や海外旅行が好きな方にピッタリです。
どこかへ旅に出かけているような気分になってリフレッシュしてもらいましょう。
#30 種類が豊富!「THE BODY SHOP(ザボディショップ)」シャワージェル
ご紹介するシャワージェルは、フルーツやナッツ、花をイメージした香りで種類が豊富。
泡立ちのいいボディシャンプーです。
その中のひとつ、ストロベリーの香りをご紹介します。
フレッシュなストロベリーの香りと保湿成分のハチミツが配合されていて贅沢なひとときを楽しんでいただけますよ。
#31 バスタイムをより快適に!お風呂ピロー
photo license by Amazon.co.jp
お風呂でゆっくり安眠できるよう開発された専用の枕です。
生地は柔らかく弾力があり、さわり心地が気持ちよく、首をしっかり預けることで身体全体がリラックスできる効果があるそう。
半身浴や入浴中の音楽鑑賞、読書など、今までのバスタイムをよりよく過ごすための便利なアイテムです。
お風呂の時間を大事にしたい方にぴったりですね。
4. こんなのあったの?便利な【キッチングッズ】
image by iStockphoto
楽しいグッズや便利なグッズを選んで贈ればきっと喜んでもらえますよ!
#32 ワッフルメーカーでおうちでスイーツ作り!
photo license by Amazon.co.jp
型に生地を流してコンロで焼けば、あっという間にワッフルの出来上がり!
フルーツや生クリームなどいろんなトッピングをしても楽しめますね。
かわいいクローバーの形でハート形のワッフルが4つできますよ。
電化製品のワッフルメーカーと違い、そのまま水洗いができるのでお手入れも簡単、収納も場所を取りませんね。
#33 たい焼きだっておうちで作れます!
photo license by Amazon.co.jp
生地を流してお腹にあんこを入れてコンロで焼くだけ。
生地はホットケーキミックスでOK。
簡単に作れますね。
あんこの代わりにチョコレートやジャムを入れればオリジナルのたい焼きが出来上がり!みんなでたこ焼きパーティならぬ、たい焼きパーティを開催しても楽しそうですね!
#34 バターを簡単に塗る!イージーバター!
photo license by Amazon.co.jp
トーストやホットケーキにバターを塗る代わりにこのイージーバターでバターを塗るというよりトッピング!見た目もオシャレで味もまろやかになります!
同じ量でもふんわりとバターが出てくるのでカロリーオフにも役立ちそうです。
余ったバターはそのまま容器ごと冷蔵庫で保存できますよ!
#35 キッチングッズの王様!ル・クルーゼ!
photo license by Amazon.co.jp
ミニサイズでも結構なお値段のため、今回は家族全員分をプレゼントすることはできませんが、一つあるだけで食卓を華やかでおしゃれな雰囲気にしてくれます。
そのままオーブンやレンジにも使用でき料理の幅が広がりますね!
#36 おもしろい!ヌードルスパイラルスライサー!
photo license by Amazon.co.jp
ニンジンやズッキーニなどの固い野菜をいれてクルクルと回すだけで、簡単にヌードル状にカットすることができるんです。
ダイエット中で炭水化物を控えている時に麺の代用品として野菜を使えばカロリーはグッとダウン!サラダにしても面白いですね!新しいグッズは使ってみたいけれど、なかなか自分では買わないのでプレゼントすればきっと喜んでもらえるはずです。
ちょっとした話のネタにもなりそうですね。
#37 オシャレで省スペース!「ジョゼフジョゼフ」まな板
photo license by Amazon.co.jp
イギリスのキッチングッズブランド「ジョゼフジョゼフ」のもの。
インデックスがついており、それぞれ「肉」「魚」「野菜」「調理済み食材」と4枚を使い分けることができる優れもの。
見た目はもちろん、衛生面でも安心ですね。
そしてコンパクトに収納できるため、機能面でも文句なし。
料理好きだけでなく、料理をあまり得意としない方へのプレゼントにも喜ばれていますよ。
5. 予算5,000円以下でプレゼントに最適な【電化製品】
image by iStockphoto
プレゼントに電化製品を選ぶ方も多いでしょう。
ここでは予算5,000円以下でも喜んでもらえる電化製品をご紹介します。
#38 電動で簡単!ネイルケア!
photo license by Amazon.co.jp
マニキュアを塗る時でも、このひと手間で仕上がりが数段違ってきますよ!
#39 ビューラーよりも長持ち!ホットビューラー!
photo license by Amazon.co.jp
そこでオススメなのが、こちらのホットビューラー。
まつ毛をはさんでワンプッシュするだけで根本と毛先の両方を持ち上げ、きれいなカールを作ってくれます。
熱をかけることで普通のビューラーよりもベストな状態を長持ちさせてくれるんですよ!
#40 ボディブラシで背中までツルツルに!
photo license by Amazon.co.jp
極細のブラシでくるくるとマッサージする要領でやさしく洗うと、さっぱりツルツルの肌になり感動しますよね!
そのボディブラシが電動だと、普段手が届きにくい背中まで綺麗に洗い上げることができます。
ヘチマ、サイザル麻、サークル麻の3種類のブラシは優しい素材でできていて肌にも安心。
なかなか治りにくい背中ニキビやかかとの角質除去にも一役かってくれるはず。
電動の力でスッキリさっぱりと洗い上げましょう!
#41 人に見られても平気!かかとの角質を除去してツルツルに!
photo license by Amazon.co.jp
ガサガサのかかとは意外と人に見られているもの。
ひび割れたかかとでは恥ずかしいですよね。
そんな時には電動角質リムーバーで簡単に角質ケアしちゃいましょう!軽石ややすりでの角質除去は面倒ですが、電動なら素早く角質除去ができます。
ドクターショールのヘッド部分をかかとの気になるところに軽く当てるだけでみるみる角質を除去、かかとをなめらかに仕上げてくれますよ。
使用後はヘッドを取り外して水洗いできお手入れも簡単です。
#42 健康にもダイエットにも役に立つジューサー!
photo license by Amazon.co.jp
材料を入れやすい広めの投入口とコンパクトでスタイリッシュなデザインが魅力です。
健康のためには野菜を一日350g採るように勧められていますが、そう簡単ではありません。
市販のものでも添加物が気になるところですが、自分で作るのでその点も安心。
絞ったあとにでる繊維質はカレーにいれたり、バウンドケーキにしたりと工夫して活用すればさらに美容と健康にいい効果が期待できますね。
#43 自宅でエステ!美顔器
photo license by Amazon.co.jp
毛穴の汚れを取り除くクレンジングに、イオン導入、お肌の引き締めまで。
たるみやくすみ知らずのお肌を目指せそうですね。
能性があるにもかかわらず、お手頃な価格帯なのがうれしいところ。
親しい女性の友人に贈れば、きっと喜ばれるはずです!
#44 目元ケアならこれで決まり!目元ケア美顔器
photo license by Amazon.co.jp
パソコン仕事やスマホの使い過ぎで、アラフォー女性の目のまわりの血行は滞り凝り固まってしまいがち。
目元を温めほぐすことで、顔全体の血行を促しましょう。
素肌にツヤとハリと与えてくれる、とても実用的な美容家電ですよ。
#45 髪先のケアも大切に!ヘアドライヤー
photo license by Amazon.co.jp
多忙な中でも、髪のケアやヘアスタイルの維持には気を遣いますよね。
こちらはストレートもカールも両方OK!髪がつやつやになるドライヤーを贈り、お仕事を応援してあげましょう。
#46 多忙な素敵女子の強い味方!ハンディスチーマー
photo license by Amazon.co.jp
ハンガーにかけたまま衣類のシワを伸ばすことができる優れもの。
人気アイテムですが、女性こそ持っている方は少ないかもしれません。
シルクや麻、ナイロンなど、女性衣類で多い素材にも問題なく対応できますよ。
働く女性は身なりもきちんとしたいもの。
多忙な方にこそ使っていきただきたい家電です。
#47 自宅でカフェの味を、コーヒーミル
photo license by Amazon.co.jp
コーヒーメーカーは持っていても、豆を挽くミルは持っていないケースが多いでしょう。
ミルがあることで、自宅で味わうコーヒーの味が格段に変わるはずです。
#48 いつでもどこでも音楽を!BRUNO( ブルーノ) ボリュームノブスピーカー
photo license by rakuten.co.jp
わずか68g、小さくてかわいいですよ。
防水とマグネット付きなので冷蔵庫や浴室にくっつけることができます。
アウトドアでも利用できるのでいつでも大好きな音楽を楽しんでもらえますよ。
2台使ってステレオサウンドも楽しめるし、ハンズフリー通話も可能です!音楽が好きな女性にピッタリの贈り物ですね。