
女性のプレゼントにおすすめの「雑貨」50選!どんなものがいい?NGは?まるごと解説します!
今回は、女性のプレゼントにおすすめの雑貨をご紹介していきます!おしゃれで実用的なキッチンアイテム、お部屋をステキに彩るインテリア、リラックスできるバスグッズなど、生活を豊かにしてくれるアイテムばかり!ちょっとしたお礼や誕生日のプレゼントにもぴったりですよ。みなさんも、ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね!
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
どんなものを選べばいい?雑貨をプレゼントする時のポイント!

image by iStockphoto
ここでは、雑貨をプレゼントする時のポイントをご紹介していきます。
雑貨といっても種類や用途、アイテムはさまざま。
ただ自分の好みのものを贈ったのでは、お相手に使ってもらえない可能性もあります。
事前にポイントをしっかりチェックして、お相手が喜んでくれるアイテムを選んでくださいね!
雑貨といっても種類や用途、アイテムはさまざま。
ただ自分の好みのものを贈ったのでは、お相手に使ってもらえない可能性もあります。
事前にポイントをしっかりチェックして、お相手が喜んでくれるアイテムを選んでくださいね!
ポイント1 実用的で使いやすいもの
雑貨を選ぶ時のポイント1は、実用的で使いやすいものを選ぶということ!デザインばかり凝っていて使い勝手の悪いものは、結局使わなくなってしまいます。
実際に生活の中で使用することを想像しながら、簡単な操作で使えるもの、使い勝手がいいものを選びましょう!
実際に生活の中で使用することを想像しながら、簡単な操作で使えるもの、使い勝手がいいものを選びましょう!
ポイント2 おしゃれ!可愛い!見た目のインパクトがあるもの
雑貨を選ぶ時のポイント2は、見た目にインパクトがあるものを選ぶということ。
「使ってもらえるもの」ということばかりを意識し過ぎてしまうと、実用的だけれど見た目が地味でプレゼントには不向きなものを選んでしまう場合も・・・。
それでは、プレゼントを開けた瞬間のインパクトに欠けて、せっかくのプレゼントも寂しい印象になってしまいます。
可愛い!キレイ!おしゃれ!など、見た目にも注目して探してみてくださいね!
「使ってもらえるもの」ということばかりを意識し過ぎてしまうと、実用的だけれど見た目が地味でプレゼントには不向きなものを選んでしまう場合も・・・。
それでは、プレゼントを開けた瞬間のインパクトに欠けて、せっかくのプレゼントも寂しい印象になってしまいます。
可愛い!キレイ!おしゃれ!など、見た目にも注目して探してみてくださいね!
こんな雑貨はNG!プレゼントに不向きなもの

image by iStockphoto
ここでは、プレゼントに不向きな雑貨の特徴をご紹介していきます。
みなさんも、プレゼントでもらったけど実は使っていないものありませんか?どんなものがあるのか、一緒にチェックしてみましょう!
みなさんも、プレゼントでもらったけど実は使っていないものありませんか?どんなものがあるのか、一緒にチェックしてみましょう!
NGなもの1 「大きすぎる」or「重すぎる」もの
雑貨を選ぶ場合には、サイズや重さも重要です。
1ルームに住んでいる人に、大型のインテリアをプレゼントしても、置き場がなく邪魔ですよね?
携帯する雑貨をプレゼントする場合も、大きいとカバンの中でかさばりますし、重いと持ち運びの負担になってしまいます。
使う人のことを考えて、コンパクトで軽量のものを選ぶようにしましょう!
1ルームに住んでいる人に、大型のインテリアをプレゼントしても、置き場がなく邪魔ですよね?
携帯する雑貨をプレゼントする場合も、大きいとカバンの中でかさばりますし、重いと持ち運びの負担になってしまいます。
使う人のことを考えて、コンパクトで軽量のものを選ぶようにしましょう!
NGなもの2 好き嫌いが別れるような個性的なもの
雑貨屋さんへ行くと、個性的なデザインの小物やインテリアなどが沢山ありますよね。
時には一目惚れして即購入!なんてこともあるのではないでしょうか。
しかしそこで、自分の好みでプレゼントを選んでしまうと失敗のもと・・・。
個性的なデザインのものは、必ず好き嫌いが別れます。
相手の好みをちゃんと把握している!という自信がある人はいいのですが、不安があるのなら避けた方が無難です。
時には一目惚れして即購入!なんてこともあるのではないでしょうか。
しかしそこで、自分の好みでプレゼントを選んでしまうと失敗のもと・・・。
個性的なデザインのものは、必ず好き嫌いが別れます。
相手の好みをちゃんと把握している!という自信がある人はいいのですが、不安があるのなら避けた方が無難です。
おすすめプレゼントその1 料理や食事の時間を楽しく!キッチン雑貨

image by iStockphoto
毎日の料理や食事の時間を、楽しく演出してくれるキッチン雑貨をご紹介します。
リッチなティータイムを過ごしてもらえる、ティーセットやマグカップ。
食卓を彩ってくれる食器など、女心をくすぐるようなアイテムを集めてみました!
リッチなティータイムを過ごしてもらえる、ティーセットやマグカップ。
食卓を彩ってくれる食器など、女心をくすぐるようなアイテムを集めてみました!
#1 料理の時間を華やかに「マリメッコ エプロン」
女性に大人気のマリメッコ。
マリメッコはフィンランド語で「マリちゃんのドレス」という意味です。
こちらのエプロンも、本当にドレスのように華やかなエプロンですね!
お腹には大きなポケットも付いていて、ちょっとしたものを入れるのにとても便利。
このエプロンを付けてキッチンに立てば、パッとキッチンが華やかになりますね。
マリメッコはフィンランド語で「マリちゃんのドレス」という意味です。
こちらのエプロンも、本当にドレスのように華やかなエプロンですね!
お腹には大きなポケットも付いていて、ちょっとしたものを入れるのにとても便利。
このエプロンを付けてキッチンに立てば、パッとキッチンが華やかになりますね。
#2 おとぎ話に出てきそうなガラスのティーセット「Tea Party ティーセット」

photo license by Amazon.co.jp
こちらは、耐熱ガラス製のティーポットとティーカップ、そしてレースのコースターのセットです。
まるでおとぎ話に出てきそうなファンシーなデザインで、とってもキュート!ガラス製のため中の茶葉が踊って膨らむ様子がよく見えますよ。
こんなティーセットで紅茶やハーブティーを頂けば、優雅なひと時を過ごしてもらえそうですね。
まるでおとぎ話に出てきそうなファンシーなデザインで、とってもキュート!ガラス製のため中の茶葉が踊って膨らむ様子がよく見えますよ。
こんなティーセットで紅茶やハーブティーを頂けば、優雅なひと時を過ごしてもらえそうですね。

Tea Party ティーセット AM-TP1229
Amazonで見る#3 カラフルなボーダーが目を引くカップ「iittala(イッタラ) Origo マグ」

photo license by Amazon.co.jp
イッタラは、1881年フィンランドの「イッタラ」という小さな村で誕生しました。
どんなシーンにもしっくり馴染み、何年経っても飽きることのないデザインが特徴のガラス製品ブランドです。
こちらのカップは、ブランドを象徴する大胆なカラーリングのボーダーデザインが目につく、素敵なコーヒーカップ。
どっしりとした形は持ちやすく、普段使いに最適です。
どんなシーンにもしっくり馴染み、何年経っても飽きることのないデザインが特徴のガラス製品ブランドです。
こちらのカップは、ブランドを象徴する大胆なカラーリングのボーダーデザインが目につく、素敵なコーヒーカップ。
どっしりとした形は持ちやすく、普段使いに最適です。

【正規輸入品】 iittala (イッタラ) Origo (オリゴ) マグ オレンジ 0.4L
Amazonで見る#4 多彩な富士山の表情が見られる「富士山グラス」
田島ガラスは、一つ一つハンドメイドにこだわり、独自のデザイン性に富んだアイテム揃っているガラス工房。
こちらの「富士山グラス」は、ビールを注ぐことで黄金色の富士山が現れる、とてもユニークなグラスです。
もちろんビール以外の飲物を注げば、他にも多彩な富士山の表情を見ることができますよ。
本物の富士山に近い形を忠実に再現しています。
縁起の良い富士山は、お祝いや贈り物に最適!結婚式の引き出物としても喜ばれているそうです。
こちらの「富士山グラス」は、ビールを注ぐことで黄金色の富士山が現れる、とてもユニークなグラスです。
もちろんビール以外の飲物を注げば、他にも多彩な富士山の表情を見ることができますよ。
本物の富士山に近い形を忠実に再現しています。
縁起の良い富士山は、お祝いや贈り物に最適!結婚式の引き出物としても喜ばれているそうです。
#5 ディズニー好きな方におすすめ「Disney 不思議の国のアリス 小皿セット」
「不思議の国のアリス」の世界観を可愛らしいお皿に表現した小皿のセット。
ディズニー好きな女性にはもってこいのアイテムです。
電子レンジと食洗機対応で、普段使いから女子会まで、どんどん使って頂ける5枚セット。
アクセサリーを置いたり、お部屋のインテリアとして飾って頂いても可愛いですね。
ディズニー好きな女性にはもってこいのアイテムです。
電子レンジと食洗機対応で、普段使いから女子会まで、どんどん使って頂ける5枚セット。
アクセサリーを置いたり、お部屋のインテリアとして飾って頂いても可愛いですね。
#6 万能に使える華やかなボウル「DANSK ペアミディアムボウル」

photo license by Amazon.co.jp
北欧・デンマークの老舗デザインブランド「DANSK (ダンスク)」。
スカンジナビアモダンアートをコンセプトに、北欧を中心とした各国のデザイナーが、バラエティー豊かな製品を作り出しています。
こちらは、ガラスに色とりどりの宝石のようなドット柄が色づけされているボウル。
光の角度によって様々な表情を見ることができます。
食卓ではもちろんのこと、食器棚にしまっている時にもインテリアのように輝いてくれるボウルです。
スカンジナビアモダンアートをコンセプトに、北欧を中心とした各国のデザイナーが、バラエティー豊かな製品を作り出しています。
こちらは、ガラスに色とりどりの宝石のようなドット柄が色づけされているボウル。
光の角度によって様々な表情を見ることができます。
食卓ではもちろんのこと、食器棚にしまっている時にもインテリアのように輝いてくれるボウルです。

DANSK バブルコンフェティ ペアミディアムボウル 791268/2
Amazonで見るNext:おすすめプレゼントその1 料理や食事の時間を楽しく!キッチン雑貨(続き)
次のページを読む