恋愛結婚

最近急増中?男性が結婚したくない理由5選

最近増えている結婚を望まない人たち。あなたの周りにも「結婚願望はない」と言っている人がいませんか?女性の社会進出の影響やメディアの影響により、そうなってしまうのも仕方ないことでしょう。「独身貴族」を謳歌したいと考える人も少なくありません。ではなぜ結婚したくないと思うのでしょうか。ここでは、男性の結婚したくない理由についてご紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

男性の結婚したくない理由5選

男性の結婚したくない理由5選

image by iStockphoto

「結婚できないのではなくしない」と言っている男性は多いものです。
条件は色々と揃っているにもかかわらず、何が原因で結婚を避けているのでしょうか。
代表的な男性の結婚したくない理由をご紹介します。

その1 結婚というものに疑問がある

結婚の制度に疑問を持っている男性は増加傾向にあります。
男が女を養うという風潮を不平等に感じているのです。
男にとって結婚は、責任が増し経済的な負担も増えるだけだと考えてしまうのですね。
彼女が「専業主婦希望」と聞くだけでがっかりしてしまったり。
最近は妻に働いてほしいと思っている男性が増えていますよね。
子ども一人育てるにも多額のお金がかかりますし、生活するだけでもお金がかかるのが日本ですから、そう思ってしまうのも当然でしょう。
女性の社会進出も増え、経済力がある女性も増えていますから、男性が養うような風潮に疑問を持ってしまうのです。

「男は浮気するもの」という言葉をよく聞きますよね。
最近ではメディアでも浮気や不倫の報道ばかりで、やはり男は浮気するものだ、と思っている人も多いでしょう。
そもそも男性は本能的に自分の遺伝子をできるだけ多く残したい生き物だ、と堂々と発言する人もいます。
一夫一妻で縛ることは生物学的にも矛盾しているとも考えているのですね。


もちろん浮気するのは男性ばかりではありません。
夫と妻の浮気率は半々だとも言われているほど女性の浮気も多いのです。
自分が浮気してしまうリスクや妻から浮気されてしまうリスクを考えたり、世の中が考える「結婚」の風潮に疑問を持ちながら冷静に結婚というものについて考えているうちに、「結婚したくない」という気持ちが強くなってしまうのですね。

その2 結婚にメリットを感じない

「結婚というものに疑問がある」ということに続くことですが、結婚にメリットを感じない男性は多いです。
結婚を経済力と家事労働の交換と考え、全く割りに合わないと考えているのですね。
いくら美人な彼女と付き合っていても、結婚をためらう男性は多くいます。
容姿端麗で料理もうまい完璧な女性と結婚したとしても、彼女が専業主婦になれば、「妻の生活費や美容代などは全部自分が負担することになる」と思っているのです。
損得でものごとを考える男性からすると、結婚というものにメリットが感じられないのでしょう。

有名な話があります。
玉の輿希望で容姿に自信のある若い女性がある社長に質問をしました。
「玉の輿に乗りたいのですがどこに行けばお金持ちと出会えますか?」というもの。
社長の答えは、「君は美しさとお金を交換しようとしているが、美貌は消耗する資産でしかない。
レンタル程度で十分だ」というもの。
男性の収入は上がっていくのに対し、女性の美貌は衰えるからです。
お金持ちな人ほどこのように考える傾向は強いのではないでしょうか。
人は利益で動いてしまう生き物ですが、お互いに需要と供給がマッチしないため、結婚しない人やできない人が増えているのでしょう。

ちなみに、「年頃だから」「みんなしてるから」というような理由でなんとなく結婚したりする男はリスク管理能力が低い人間だ、なんて思っている独身貴族の男性もいます。
なんだかんだ言い訳をし、既婚者を否定しながら、「自分はリスクを取らない」と決めているのですね。

その3 自由に生きていきたい

その3 自由に生きていきたい

image by iStockphoto

単純に一人で自由に生きていきたいという男性もいます。
家族をつくるということは責任が伴いますし、しがらみが増えるものです。
地方に行くほど人間関係が濃く、しがらみも強くありますから、地方にいる人ほど結婚する率が高く初婚年齢も低い傾向にあります。
これは周りの目を意識せざるをえない環境だから、というのも理由のひとつ。

逆に都会に行くほどしがらみはなくなり、個人主義になっていきます。
「誰かいい人はいないの?」「早く孫の顔が見たいな」という親からのプレッシャーもなければ、周りの目もありません。
個人主義が当たり前となりつつある娯楽の多い大都市に住んでいる男性ほど結婚を望まなかったりしますよね。
若ければ若いほど都会に染まっていくもの。
独身貴族など、周りの価値観だって素直に受け入れてしまうのです。
若いうちに都会に出て仕事や娯楽で充実している男性は結婚を望まない傾向にあります。

その4 子供をつくる気がない

子供をつくる気がない人にとっては、むりに結婚する必要性をあまり感じません。
よっぽど相性が良く人生を共にしたいと思える女性でなければ、わざわざ結婚しようとはしません。
また、子供をつくる気がないことは、彼女にとっては大きな問題です。
そこが受け入れられなく「別れ」を選択することもあるでしょう。
子供は一生背負うべき「責任の塊」のような存在です。
養う自信がない、責任を持ちたくない、という理由などで結婚を避けてしまうのですね。

ほとんどの女性は子供をほしがりますから、そういう男性にとって「結婚」は相当なプレッシャーですし、プレッシャーを感じるほど逃げたくもなりますから、どんどん結婚願望がなくなっていくのです。
同じ価値観の女性が現れない限りは結婚は難しいでしょう。

また、「子供はできてみるとかわいい」というパターンも多いですよね。
子供が苦手と言っている人は男女ともに多いものです。
しかし、いざ子供ができてみると一変して子煩悩になったりします。
子供ができてからでないとわからない感情も多いのです。

その5 幸せな結婚をしている人が周りにいない

結婚したくない理由に、「幸せな結婚をしている人が周りにいないから」と言っている男性は多いです。
周りで離婚した人が多かったり、いつも苦労しているのを目にして、結婚に魅力を感じない男性も多いでしょう。
夫婦円満で幸せな話を聞けば変わってくるのかもしれませんが。
「結婚なんてするもんじゃない」と周囲から言われると鵜呑みにしてしまったりしてしまいます。

「結婚は人生の墓場」だと思ってる男性は両親がうまくいっていなかったケースが多いです。
喧嘩ばかりで幸せそうでない両親を小さい頃から見てきた男性は、何のために結婚するのかわからない、と思っていたりします。
両親の影響はとても大きなものなのです。

女性の結婚したくない理由3選

女性の結婚したくない理由3選

image by iStockphoto

男性だけではなく、女性でも結婚したくないという人が増えています。
結婚を望む女性が多い中、結婚を望まない女性には男性とはまた違う理由があるのです。
女性が結婚したくないと思ってしまう理由をご紹介します。

その1 人付き合いが苦手

義理両親とうまくいっていないという話は良く聞くものです。
人付き合いが苦手な女性からすると、結婚に魅力を感じない原因となるでしょう。
妻に求められるもののひとつに、「コミュニケーション能力」もあります。
女性は結婚すると人間関係が一変するもの。
義理家族との付き合いが増え、ご近所付き合いが増え、ママ友ができ、休む暇がありません。

子供ができると周りと協力しなければならないことも増えるため、輪の中から外れることはできないのですね。
気疲れしている妻たちは案外多いものですよ。
「義理両親と合わないから」「面倒だから」「気を使って生きたくない」などという意見も、結婚したくない理由のようです。

その2 子供が好きじゃない

子供が好きじゃない女性はとくに結婚願望がありません。
「価値観が合い、相手も子供はいらないと言ってくれるのであれば結婚してもいいかな」という程度に考えています。
子供が好きじゃないとは、周りにとても言い難いものでもありますから、少し肩身の狭い思いをしていたりもします。
親から「結婚しないの?子供は?」と言われる度に心が痛むことも。

結婚イコール子供のような風潮がありますから、結婚したらしたでしょっちゅう「お子さんは?」「まだつくらないの?」と聞かれてしまうもの。
「子供はつくらない」と周りにも言い難いですし、それを想像すると結婚したいとも思わなくなるのでしょう。
子供が好きじゃない女性にとって結婚はかなりプレッシャーとなってしまうものなのです。

その3 育児や家事に追われたくない

その3 育児や家事に追われたくない

image by iStockphoto

実家暮らしで居心地の良い生活からいつまでも抜け出せない女性もいます。
家事を面倒と思っており、家事する必要のない実家は最高の場所なのです。
結婚生活でイメージすることといえば家事や子育てに追われながら、自分の時間はなくなるというもの。
公私ともに充実している女性からすれば魅力を感じられないのですね。
育児や家事に追われたくないという単純な理由で結婚を避けてしまう女性は多いものです。

また、十分に稼げている場合はなおさら結婚する必要を感じないでしょう。
稼げているということに誇りを持っていますし、自由にお金を使うことが快感となっているのです。
「今の生活スタイルを変えなくてもいいのであれば結婚してもいいかな」という程度に考えています。

結婚が全てではない

結婚が全てではない

image by iStockphoto

結婚しなくても生きていける時代、自分で選択できる時代になった今、自分の価値観を明確にすることは大事なことです。
自分の幸せとは何なのか、をはっきりさせれば周りに流されるようなこともないはず。
自分の望む未来を選択して幸せに暮らすことが1番ですから。

結婚はゴールだとかスタートだと言われていますが、結婚が全てではありません。
良いことも悪いこともある結婚は素晴らしい部分もありますが、結局はそれも捉え方によるのです。
一概に言えるものではなく、二人で作っていくものなので、そこも面白いところなのですが。
色んな意見を聞きながらも、周りに惑わされることなく、自分の望む幸せへ進んでいきましょう。
konohana