ギフト・プレゼント

手土産にぴったり!おすすめの焼き菓子50選+気をつけたいこと3選

#25 新食感「はちみつバターカステララスク」

ラ・テール洋菓子店 はちみつバターカステララスク30枚入

photo license by Amazon.co.jp

変わり種のカステラなら「ラスク」になったカステラもおススメですよ。
ハチミツをたっぷり使ったカステラを一晩かけて自然乾燥させることでラスク状にします。
そのラスクにバターとカステラの必需品であるザラメをたっぷりまとわせているんです。
甘さの中にバターの風味が豊かに広がります。
パンを使ったラスクとは違い、ざくざくとした食感ではなくほろほろとした食感できめ細やかな食べ心地はまさに新スイーツですね。
Amazonで見る

#26 黄金に輝く「まめや金澤萬久 金かすてら」

まめや金澤萬久 金かすてら大 5カット

photo license by Amazon.co.jp

黄金色に輝くようなカステラを、本当に黄金色に輝かせたカステラがあるんです。
石川県金沢市の名産である金箔を贅沢に使ったカステラはプレゼントにもぴったりですよ。
カステラの表面を覆うほどに貼りつけた金箔がきらりと輝きます。
カステラの生地自体は甘さ控えめで、しっとりとしたきめ細かな生地。
輝きとは反して優しい味わいをお楽しみいただけますよ。
見た目のインパクトも抜群なカステラをプレゼントしてみては。
Amazonで見る

#27 いろんな味を「長崎の名店「文旦堂」の 選べるカステラ」

長崎の名店の一つである「文旦堂」。
長崎カステラの魅力はカステラのおいしさもさることながらそのフレーバーの多さにもあります。
ハチミツの味を楽しむプレーンや、抹茶やチョコレート、地元の味であるざぼんや、ケーキのような味わいのチーズ味もありますよ。
賞味期限も2か月と長いのも魅力的ですね。
シンプルな味わいから工夫を重ねた様々な味わいは歴史の変遷さえも感じさせますね。
いろんな味わいを楽しんでくださいね。

#28 職人とバリスタの融合!出島「珈琲カステラ」

こちらは長崎の「カステラ」と「コーヒー」の2つの企業がコラボして誕生した「珈琲カステラ」です。
厳選されたコーヒー豆を焙煎後3日以内に豆を挽き、すばやく工場まで運び、その日のうちにカステラに練りこみ製造するという鮮度と製法にこだわった一品。

歴史を感じさせるパッケージに、職人とバリスタの技が融合された新しい「カステラ」。
箱を開けたとたん珈琲の香ばしい香りが、素敵なカフェタイムをもたらしてくれます。

#29 フルーティーな味わい「壱岐産アムスメロンカステラ」

同じく長崎の名産である「壱岐産のアムスメロン」をふんだんに使ったカステラ。
長崎の名物同士のコラボレーションなんて素敵ですね。
希少価値の高い「壱岐産アムスメロン」を使っています。
メロンのジューシーな香りは食べる前から楽しむことができますよ。
袋を開けた瞬間からメロンのよい香りが漂い、一口食べればメロンの豊かな味わいと香りをご堪能いただけますよ。
カステラでメロンを感じることのできる一品です。

#30 出産祝いなどに「名入れ スイーツ ジェラーラ カステラ両手」

カステラのようにシンプルなスイーツは名前を入れたりなどの加工もしやすいですね。
出産祝いなどにぴったりのカステラがあるんです。
お名前を入れることができるのはもちろんのこと、お子さまの手のひらサイズの手形をプリントできます。
手形を使った出産祝いのお品はありますが、スイーツでそれを実現することは珍しいですよね。
記念にもなっておいしく楽しむことのできるスイーツです。
出産祝いのお返しなどのかわいいプレゼントになりそうですね。

その4 サクふわがクセになるタルト

その4 サクふわがクセになるタルト

image by iStockphoto

サクサクとしたタルト生地の上に、チーズやフルーツなどが盛り付けられた「タルト」。
生クリームが乗ったケーキが苦手な方も、タルトなら大好きという方も多いのではないでしょうか?

タルトの由来は古代ローマと古く、そのままでは食べにくいジャムやクリーム状のものを食べやすくしたのが始まりだそう。
器ごと食べれるなんてとっても画期的!タルトを考案した古代の人に感謝したいです!

#31 しっとりとろりがたまらない!パブロ「チーズタルト」

「パブロ」といえば、話題のチーズタルトが人気の洋菓子店。
半生タイプのとろりとしたチーズがとっても滑らかでおいしいんですよね!パブロは大阪発祥のお店ですが、今では全国各地、そしてタイやフィリピンなど、海外進出まではたした人気店です。

チーズタルトはしっとりとした食感に、チーズと甘いバニラの香りが口いっぱいに広がり、一口食べればとっても幸せな気分になりますよ!食べたことがない方がいたら、是非、手土産に買って一緒に味わってみてくださいね!
次のページを読む
1 2 3 4 5 6 7 8
mikato