#11 おしゃれ缶 Copenhagen Danish Mini Cookies

photo license by Amazon.co.jp
クッキーのプレゼントは、味もパッケージも大切ですよね。
ご紹介するのは、デンマーク王室御用達のビスケットメーカー、ケルセン社のブランド、コペンハーゲンのダニッシュミニクッキー。
かわいいフォルムとおしゃれなデザインの缶が、人気の理由の1つです。
缶を開けると1口サイズのクッキーがギッシリ入っていて、幸福感が感じられるのも嬉しいポイント。
ココナッツが香り後を引くおいしさで、1つ食べると止まらなくなると評判ですよ。
Amazonで見るご紹介するのは、デンマーク王室御用達のビスケットメーカー、ケルセン社のブランド、コペンハーゲンのダニッシュミニクッキー。
かわいいフォルムとおしゃれなデザインの缶が、人気の理由の1つです。
缶を開けると1口サイズのクッキーがギッシリ入っていて、幸福感が感じられるのも嬉しいポイント。
ココナッツが香り後を引くおいしさで、1つ食べると止まらなくなると評判ですよ。
コペンハーゲンのダニッシュミニクッキーとやらとても美味いがりがりクッキーとても好き
— 一条 (@theory_r) 2018年5月10日
#12 みんなでつまみたい「ホノルルクッキーカンパニー」

photo license by Amazon.co.jp
ホノルルにあるホノルルクッキーカンパニーは地元でも有名なクッキー屋さんです。
クッキーの形はパイナップルの形をしており、チョコレートやジャムのディップが見た目にもオシャレでかわいいですよ。
なぜパイナップルの形になったかというと、ホノルルで何かユニークなおもてなしクッキーが作れないかと思案した結果、とのこと。
ボトルにぎっしりと詰まっているのも、ワクワク感があってパーティーなどの持ち寄りにもいいですね。
Amazonで見るクッキーの形はパイナップルの形をしており、チョコレートやジャムのディップが見た目にもオシャレでかわいいですよ。
なぜパイナップルの形になったかというと、ホノルルで何かユニークなおもてなしクッキーが作れないかと思案した結果、とのこと。
ボトルにぎっしりと詰まっているのも、ワクワク感があってパーティーなどの持ち寄りにもいいですね。
#13 サクッとおいしい「ヨックモック シガール」

photo license by Amazon.co.jp
軽い食感のクッキーをプレゼントしたいならヨックモックのシガールがおススメですよ。
さっくりとした触感がクセになってついついたくさん食べたくなってしまうことも。
箱入りで購入しても個別包装されているので、職場などで配るのにも便利ですよ。
おいしさの秘密はバターの配合。
たっぷりのバターを使っているので生地も割れやすいのですが、葉巻状にして焼き上げることで独特の食感を生み出しているのです。
Amazonで見るさっくりとした触感がクセになってついついたくさん食べたくなってしまうことも。
箱入りで購入しても個別包装されているので、職場などで配るのにも便利ですよ。
おいしさの秘密はバターの配合。
たっぷりのバターを使っているので生地も割れやすいのですが、葉巻状にして焼き上げることで独特の食感を生み出しているのです。
#14 一口サイズの「がらんの小石 クッキー」

photo license by Amazon.co.jp
クッキーもいろんな大きさのあるお菓子ですよね。
気軽に一口で食べられるものをお求めなら「がらんの小石 クッキー」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
フレーバーも6種類と豊富で、飽きずにお召し上がりいただけますよ。
サクサクとした食感なのに、口の中でほろりと溶けてしまう独特の食べ心地のトリコになってしまいそうです。
チョコレートが苦手な方にチョコレート代わりにプレゼントしてみてもいいかもしれませんね。
Amazonで見る気軽に一口で食べられるものをお求めなら「がらんの小石 クッキー」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
フレーバーも6種類と豊富で、飽きずにお召し上がりいただけますよ。
サクサクとした食感なのに、口の中でほろりと溶けてしまう独特の食べ心地のトリコになってしまいそうです。
チョコレートが苦手な方にチョコレート代わりにプレゼントしてみてもいいかもしれませんね。
#15 お祝いの席に「おめで鯛」

photo license by Amazon.co.jp
お祝いごとといえばやはり「鯛」。
いろいろな鯛がありますが、気軽にお祝いのおめで「鯛」をお配りしたいなら、鯛の形のクッキーはいかがでしょうか。
たい焼きのようなふんわりとしたフォルムと、紅白でさらにお祝い感を演出しています。
洋風テイストになってしまいがちなクッキーに、味わそのまま洋で見た目を和にすることもできるますよ。
そのため結婚式などで和風な演出をしているときに統一感などが出せます。
Amazonで見るいろいろな鯛がありますが、気軽にお祝いのおめで「鯛」をお配りしたいなら、鯛の形のクッキーはいかがでしょうか。
たい焼きのようなふんわりとしたフォルムと、紅白でさらにお祝い感を演出しています。
洋風テイストになってしまいがちなクッキーに、味わそのまま洋で見た目を和にすることもできるますよ。
そのため結婚式などで和風な演出をしているときに統一感などが出せます。
#16 チョコレートも楽しむなら「生チョコ サンド」

photo license by Amazon.co.jp
配りやすい洋菓子といえばクッキーのほかにもチョコレートも捨てがたいですね。
どちらも楽しみたいという欲張りな方はこの「生チョコサンド」が魅力的ですよね。
さくっとした軽い食感のクッキーに、濃厚で官能的に溶ける生チョコレートが口いっぱいに広がります。
クッキーの表面にハート形の刻印がされているのもかわいいですね。
ラッピングもされているのでそのままお渡ししたり、お配りすることもできますよ。
Amazonで見るどちらも楽しみたいという欲張りな方はこの「生チョコサンド」が魅力的ですよね。
さくっとした軽い食感のクッキーに、濃厚で官能的に溶ける生チョコレートが口いっぱいに広がります。
クッキーの表面にハート形の刻印がされているのもかわいいですね。
ラッピングもされているのでそのままお渡ししたり、お配りすることもできますよ。
#17 和の味わいなら「抹茶 クッキー」

photo license by Amazon.co.jp
洋菓子と和菓子のコラボ商品も魅力的なものが多いですよね。
プレゼントしてみてもきっと喜んでもらえますよ。
その代表といえばやはり抹茶フレーバーのお菓子。
この抹茶クッキーは、老舗お茶屋さんである「千年の香り 千紀園」の一品です。
繊細な抹茶を使っているので深い味わいが口いっぱいに広がります。
ざっくりとした食感なので満足感もあり、お配り用としてもご満足いただける存在ではないでしょうか。
Amazonで見るプレゼントしてみてもきっと喜んでもらえますよ。
その代表といえばやはり抹茶フレーバーのお菓子。
この抹茶クッキーは、老舗お茶屋さんである「千年の香り 千紀園」の一品です。
繊細な抹茶を使っているので深い味わいが口いっぱいに広がります。
ざっくりとした食感なので満足感もあり、お配り用としてもご満足いただける存在ではないでしょうか。
#18 カラフルできれいな「パレットクレープクッキー」

photo license by Amazon.co.jp
お配りするといってもプレゼントの一環。
それならば見た目の美しさにもこだわりたいところ。
このクッキーはカラフルな色合いが魅力的な一品です。
クッキーというと茶色っぽい色合いが多く、どうしても地味になってしまうことが多いこともあります。
そんな問題を一挙に解決してくれるカラフルなクッキーですよ。
色に合わせてフレーバーもあるのでいろんなお味を楽しむこともできますよ。
どの色が良いか、配られた側が選べてもいいかもしれませんね。
Amazonで見るそれならば見た目の美しさにもこだわりたいところ。
このクッキーはカラフルな色合いが魅力的な一品です。
クッキーというと茶色っぽい色合いが多く、どうしても地味になってしまうことが多いこともあります。
そんな問題を一挙に解決してくれるカラフルなクッキーですよ。
色に合わせてフレーバーもあるのでいろんなお味を楽しむこともできますよ。
どの色が良いか、配られた側が選べてもいいかもしれませんね。
少し多めに用意しよう

image by iStockphoto
ばらまき用クッキーは、渡す予定の人数よりも少し多めに用意するのがおすすめです。
運んでいる途中にうっかりパッケージを汚してしまったり、クッキーが割れてしまっても大丈夫。
予備があれば安心です。
クッキーを配っている途中に予定外の人が居合わせた時も、予備があれば気まずい思いをせずに済みますよね。
プチギフト2~3個なら、それほど金額の負担が大きくなりません。
もし余ったら、自分や家族でおいしくいただきましょう。
運んでいる途中にうっかりパッケージを汚してしまったり、クッキーが割れてしまっても大丈夫。
予備があれば安心です。
クッキーを配っている途中に予定外の人が居合わせた時も、予備があれば気まずい思いをせずに済みますよね。
プチギフト2~3個なら、それほど金額の負担が大きくなりません。
もし余ったら、自分や家族でおいしくいただきましょう。
かわいくて癒やし系のクッキーギフト

image by iStockphoto
クッキーギフトは見た目も大切ですよね。
クッキー自体がかわいすぎて食べるのを躊躇してしまうクッキーは、自分用にはもったいないけれどプレゼントにはピッタリ。
パケ買いしたくなるクッキー、特に缶入りは、クッキーを食べた後小物入れとして再利用できますよ。
そこで、食べる前から癒やされる、かわいいクッキーギフトをご紹介します。
特に子供がいるご家庭や、女性へのプレゼントにおすすめですよ。
クッキー自体がかわいすぎて食べるのを躊躇してしまうクッキーは、自分用にはもったいないけれどプレゼントにはピッタリ。
パケ買いしたくなるクッキー、特に缶入りは、クッキーを食べた後小物入れとして再利用できますよ。
そこで、食べる前から癒やされる、かわいいクッキーギフトをご紹介します。
特に子供がいるご家庭や、女性へのプレゼントにおすすめですよ。
#19 絵本の世界から 神戸浪漫 ELMER クッキー&マカロン
photo license by rakuten.co.jp
絵本は時に大人の心をも和ませてくれますよね。
神戸の焼菓子専門店、神戸浪漫のエルマーは、イギリス発の絵本「ぞうのエルマー」をイメージしたクッキー&マカロン。
エルマーのクッキーには、カラフルなゼリーが練り込んでありますよ。
気分が明るくなるカラフルなデザインと、クッキーの懐かしさを感じさせる味、そしてサクサク食感が好評です。
コロンとかわいいマカロンも、サクサクでおいしいと評判ですよ。
楽天で見る神戸の焼菓子専門店、神戸浪漫のエルマーは、イギリス発の絵本「ぞうのエルマー」をイメージしたクッキー&マカロン。
エルマーのクッキーには、カラフルなゼリーが練り込んでありますよ。
気分が明るくなるカラフルなデザインと、クッキーの懐かしさを感じさせる味、そしてサクサク食感が好評です。
コロンとかわいいマカロンも、サクサクでおいしいと評判ですよ。
頂き物。
— くんしょう (@shou29_) 2010年11月19日
エルマーのクッキー&マカロンセット。
マカロンは一般的なやつとは少し違ったものだけど、サクサクでおいしかったよ。
ハッピー☆ と、ハッピーくん風に呟いてみる。
http://twitpic.com/384koj
#20 ハンドメイドのやさしいクッキー Mon Juillet スマイルクッキー

photo license by rakuten.co.jp
甘くておいしいクッキーが、ヘルシーに食べられたら嬉しいですよね。
鳥取県のクッキー専門店、モンジュイエは、食べる人の健康を第一に考えたクッキー作りがこだわり。
合成着色料や防腐剤は一切使っていないため、子供やヘルシー志向の方へも安心してプレゼントできますよ。
中でもおすすめは、身体にやさしくみんなが笑顔になれるかわいいスマイルクッキー。
眺めているだけでも笑顔が伝染しそうですよね。
楽天で見る鳥取県のクッキー専門店、モンジュイエは、食べる人の健康を第一に考えたクッキー作りがこだわり。
合成着色料や防腐剤は一切使っていないため、子供やヘルシー志向の方へも安心してプレゼントできますよ。
中でもおすすめは、身体にやさしくみんなが笑顔になれるかわいいスマイルクッキー。
眺めているだけでも笑顔が伝染しそうですよね。
#21 海外セレブに人気 赤い帽子×ハローキティ ロールアソート
ハローキティといえば子供から大人まで、海外セレブにも愛されるサンリオキャラクターですよね。
ご紹介するのは、アソートクッキーメーカー、赤い帽子がハローキティとコラボしたクッキー缶。
ギフトの定番である赤い帽子ですが、ハローキティデザインが新鮮で思わず全色集めたくなると評判です。
中でもおすすめは、サクッと食べやすいロールアソート。
3種のクッキーが楽しめますよ。
ご紹介するのは、アソートクッキーメーカー、赤い帽子がハローキティとコラボしたクッキー缶。
ギフトの定番である赤い帽子ですが、ハローキティデザインが新鮮で思わず全色集めたくなると評判です。
中でもおすすめは、サクッと食べやすいロールアソート。
3種のクッキーが楽しめますよ。
#22 お家BOXもかわいい シリアルマミー 動物クッキー
photo license by Amazon.co.jp
かわいい動物をモチーフにしたお菓子は、女性や子供に大人気ですよね。
名入れギフト菓子店、シリアルマミーの動物クッキーは「食べるのがもったいない」と嬉しい悲鳴が上がるほどかわいい型抜きクッキー。
まるで動物園のように賑やかな動物たちは、かわいいお家BOX入りでプレゼントすることができます。
シリアルマミーでは、名入れクッキーやオリジナルのプリントクッキーを作成することもできますよ。
他とは違ったクッキーをプレゼントしたいときにおすすめしたいお店です。
Amazonで見る名入れギフト菓子店、シリアルマミーの動物クッキーは「食べるのがもったいない」と嬉しい悲鳴が上がるほどかわいい型抜きクッキー。
まるで動物園のように賑やかな動物たちは、かわいいお家BOX入りでプレゼントすることができます。
シリアルマミーでは、名入れクッキーやオリジナルのプリントクッキーを作成することもできますよ。
他とは違ったクッキーをプレゼントしたいときにおすすめしたいお店です。
#23 物語から飛び出たクッキー 長谷製菓 アリスのラングドシャ
不思議の国のアリスは、子供から大人まで女性の憧れのキャラクターですよね。
北海道のお菓子メーカー、長谷製菓の「アリスのラングドシャ」は、北海道の幻想的な大自然に迷い込んだアリスをテーマにした商品。
パッケージがかわいくて、食べる前から気分があがると評判です。
トランプの女王をイメージしたピンクのハート型のラングドシャは、釧路産丹頂いちごジャムを練り込んだこだわりのクッキー。
サクサク軽くおいしく食べられるので、つい手が止まらなくなる、と好評ですよ。
北海道のお菓子メーカー、長谷製菓の「アリスのラングドシャ」は、北海道の幻想的な大自然に迷い込んだアリスをテーマにした商品。
パッケージがかわいくて、食べる前から気分があがると評判です。
トランプの女王をイメージしたピンクのハート型のラングドシャは、釧路産丹頂いちごジャムを練り込んだこだわりのクッキー。
サクサク軽くおいしく食べられるので、つい手が止まらなくなる、と好評ですよ。
#24 懐かしのデザイン「サクラクレパス コラボ プリントクッキー」

photo license by Amazon.co.jp
幼稚園や小学校の時に使ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。
そう、画材でおなじみのサクラクレパスです。
見た目はサクラクレパスの箱にそっくりなのですが、中身はかわいらしいプリントクッキー。
クレヨンで描いたかのようなかわいらしいイラストが描かれています。
天気がテーマになっており、まるで小さなお子さまが描いたようにも見えますよ。
あっさりとした味わいなので食べやすいのもいいですね。
Amazonで見るそう、画材でおなじみのサクラクレパスです。
見た目はサクラクレパスの箱にそっくりなのですが、中身はかわいらしいプリントクッキー。
クレヨンで描いたかのようなかわいらしいイラストが描かれています。
天気がテーマになっており、まるで小さなお子さまが描いたようにも見えますよ。
あっさりとした味わいなので食べやすいのもいいですね。
次のページを読む