#39 可愛さはそのまま GLAMOURDISE マカロンクッキー

photo license by Amazon.co.jp
見て楽しい高級スイーツといえば、マカロンですよね。
神戸発のパティスリー、グラモウディーズのクッキーは、マカロンの生地を焼いて乾燥させたマカロンクッキー。
マカロンのカラフルでコロンとまあるい可愛さはそのままに、サクッとした食感に仕上がっていますよ。
マカロンと比べると、日持ちするのでプレゼントしやすいのが嬉しいポイント。
1つ1つに素材へのこだわりがあり、おいしいと評判です。
Amazonで見る神戸発のパティスリー、グラモウディーズのクッキーは、マカロンの生地を焼いて乾燥させたマカロンクッキー。
マカロンのカラフルでコロンとまあるい可愛さはそのままに、サクッとした食感に仕上がっていますよ。
マカロンと比べると、日持ちするのでプレゼントしやすいのが嬉しいポイント。
1つ1つに素材へのこだわりがあり、おいしいと評判です。
グラモウディーズ マカロンクッキー
— ななこ (@___na_na_na___) 2013年3月29日
マカロンより小さく、マカロンラスクよりほろほろ軽やかなクッキー。
色別に色んな紅茶の味がする!お茶うけによさげです。
http://t.co/OJMEoiW1TP
#40 チョコレートと相性抜群「ROYCE'(ロイズ) バトンクッキー」
![ROYCE'(ロイズ) バトンクッキー[ココナッツ25枚入] [北海道スイーツ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51byUiUUOQL.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
北海道のご当地スイーツといえば、ROYCE'(ロイズ)が有名ですよね。
生チョコレートがとくに有名で、チョコレートのイメージが強いブランド。
そんなブランドなので、クッキーにももちろんチョコレートがコーティングされています。
相性の良いココナッツ風味のさっくりとしたクッキーは、軽い食感ながらもジューシーなおいしさと香りが口いっぱいに広がりますよ。
ついつい手が伸びてしまうような、そんなクッキーはいかがでしょうか。
Amazonで見る生チョコレートがとくに有名で、チョコレートのイメージが強いブランド。
そんなブランドなので、クッキーにももちろんチョコレートがコーティングされています。
相性の良いココナッツ風味のさっくりとしたクッキーは、軽い食感ながらもジューシーなおいしさと香りが口いっぱいに広がりますよ。
ついつい手が伸びてしまうような、そんなクッキーはいかがでしょうか。
#41 宝石箱みたいな「アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ」

photo license by Amazon.co.jp
焼き菓子のお持たせといえば、「アンリ・シャルパンティエ」もおススメですよ。
一口サイズの焼き菓子がまるでジュエリーボックスのようにかわいらしく並んでいます。
どれから食べようか迷ってしまいそうですね。
クッキーだけでなく、マドレーヌのような食べごたえのあるものも組み合わせてあるので、小さいボックスながらも十分に満足いただける一品になっています。
みんなで食べる場合にも、誰かに豪華に渡す場合でもどちらでも活躍してくれそうですよ。
Amazonで見る一口サイズの焼き菓子がまるでジュエリーボックスのようにかわいらしく並んでいます。
どれから食べようか迷ってしまいそうですね。
クッキーだけでなく、マドレーヌのような食べごたえのあるものも組み合わせてあるので、小さいボックスながらも十分に満足いただける一品になっています。
みんなで食べる場合にも、誰かに豪華に渡す場合でもどちらでも活躍してくれそうですよ。
#42 ブランドロゴを食べる「資生堂パーラー 花椿ビスケット」

photo license by Amazon.co.jp
化粧品メーカーでおなじみの資生堂。
その資生堂のお菓子部門である資生堂パーラーの焼き菓子はいかがでしょうか。
資生堂のブランドロゴである椿の模様が刻印されており、食べごたえのある厚みのあるビスケットになっています。
高級感のあるパッケージで、食べ終わった後も小物入れなどにできそうなくらい素敵な一品です。
大人の雰囲気あふれるデザインで、ブランド力もあるのできちんとした場面でのお渡しにもぴったりですよ。
Amazonで見るその資生堂のお菓子部門である資生堂パーラーの焼き菓子はいかがでしょうか。
資生堂のブランドロゴである椿の模様が刻印されており、食べごたえのある厚みのあるビスケットになっています。
高級感のあるパッケージで、食べ終わった後も小物入れなどにできそうなくらい素敵な一品です。
大人の雰囲気あふれるデザインで、ブランド力もあるのできちんとした場面でのお渡しにもぴったりですよ。
#43 フルーツ薫る「銀座千疋屋 銀座クッキー詰合せ」

photo license by Amazon.co.jp
銀座千疋屋といえば、新鮮なフルーツを使ったスイーツが有名ですよね。
フルーツそのものもおいしいのですが、煌めくゼリーや華やかなフルーツタルトも欠かせませんね。
でも新鮮なフルーツを使ったスイーツだけではないんです。
フルーツのフレーバーを使ったクッキーもおいしいですよ。
厚みのあるクッキーに果物の香りがとってもさわやかです。
パッケージもフレーバーごとに違っているので華やかで素敵ですよ。
Amazonで見るフルーツそのものもおいしいのですが、煌めくゼリーや華やかなフルーツタルトも欠かせませんね。
でも新鮮なフルーツを使ったスイーツだけではないんです。
フルーツのフレーバーを使ったクッキーもおいしいですよ。
厚みのあるクッキーに果物の香りがとってもさわやかです。
パッケージもフレーバーごとに違っているので華やかで素敵ですよ。
#44 高級ホテルの味「帝国ホテル クッキー詰合せ」

photo license by Amazon.co.jp
120年の歴史を持つ、日本の高級ホテルである帝国ホテル。
そのホテルがお送りするクッキーの詰め合わせはいかがでしょうか。
ホテルといった特殊な環境でしか手に入れることができないクッキーはまさに特別なプレゼントにふさわしいですね。
個別包装されているので大切にいただくこともできます。
種類も枚数もたくさん入っているので、会社宛であったりご家族でいただいてほしい場合にも重宝できそうですね。
Amazonで見るそのホテルがお送りするクッキーの詰め合わせはいかがでしょうか。
ホテルといった特殊な環境でしか手に入れることができないクッキーはまさに特別なプレゼントにふさわしいですね。
個別包装されているので大切にいただくこともできます。
種類も枚数もたくさん入っているので、会社宛であったりご家族でいただいてほしい場合にも重宝できそうですね。
#45 濃厚バターの「ル・ブルターニュ ガレット・バタービスケット」

photo license by Amazon.co.jp
ガレットやシードルでおなじみのお店、「ル・ブルターニュ」。
オンラインショップではブルターニュ地方のお菓子なども販売されているんです。
ブルターニュ地方は酪農が盛んであり、上質な乳製品が作られています。
新鮮な牛乳から作られたバターをたっぷりと使ったガレット・ビスケットは、素朴な味わいの中に上品さを兼ね備えているんです。
パッケージの缶にも伝統陶器の模様が描かれており、フランスの風を感じさせる一品ですよ。
Amazonで見るオンラインショップではブルターニュ地方のお菓子なども販売されているんです。
ブルターニュ地方は酪農が盛んであり、上質な乳製品が作られています。
新鮮な牛乳から作られたバターをたっぷりと使ったガレット・ビスケットは、素朴な味わいの中に上品さを兼ね備えているんです。
パッケージの缶にも伝統陶器の模様が描かれており、フランスの風を感じさせる一品ですよ。
#46 和風のクッキーなら「WABISA ワビサ 香ほろん」

photo license by Amazon.co.jp
シガールなどでおなじみのヨックモック。
その中でも和風のお菓子のブランドとしてあるのが「WABISA」です。
漢字で「和・美・然」と表し、「和の雰囲気を感じさせる美しい洋菓子」というコンセプトのもと生み出されたお菓子なんですよ。
なかでも「香ほろん」は和三盆を使ったクッキーで、ほろりとした食感と優しい甘さが口いっぱいに広がります。
洋菓子なのに和菓子の優しいおいしさをプレゼントしたいならこちらのアイテムがおススメですよ。
Amazonで見るその中でも和風のお菓子のブランドとしてあるのが「WABISA」です。
漢字で「和・美・然」と表し、「和の雰囲気を感じさせる美しい洋菓子」というコンセプトのもと生み出されたお菓子なんですよ。
なかでも「香ほろん」は和三盆を使ったクッキーで、ほろりとした食感と優しい甘さが口いっぱいに広がります。
洋菓子なのに和菓子の優しいおいしさをプレゼントしたいならこちらのアイテムがおススメですよ。
#47 ドリンクでおなじみ「午後の紅茶ストレートティークッキー」

photo license by Amazon.co.jp
ペットボトルの紅茶といえば「午後の紅茶」が有名です。
その午後の紅茶とお菓子メーカーでおなじみの森永製菓がコラボした商品はいかがでしょうか。
紅茶のクッキーはフレーバーのクッキーとしても有名ですが、実際にある商品同士のコラボレーションはまた一味違った味わいをお楽しみいただけます。
普段からなじみのあるものなので、かしこまった席での贈り物には向きませんが、ちょっとしたお土産などにはぴったりではないでしょうか。
Amazonで見るその午後の紅茶とお菓子メーカーでおなじみの森永製菓がコラボした商品はいかがでしょうか。
紅茶のクッキーはフレーバーのクッキーとしても有名ですが、実際にある商品同士のコラボレーションはまた一味違った味わいをお楽しみいただけます。
普段からなじみのあるものなので、かしこまった席での贈り物には向きませんが、ちょっとしたお土産などにはぴったりではないでしょうか。
#48 チーズ好きなら「ニューヨークパーフェクトチーズ クッキー」
photo license by Amazon.co.jp
洋菓子で人気のフレーバーといえばチーズケーキなどをはじめとした、チーズ味のものが挙げられます。
チーズを使ったお菓子ならニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORK PERFECT CHEESE)のお菓子はいかがでしょうか。
世界的に活躍する3人のチーズのプロフェッショナルが監修したお菓子なので、その味わいは保証付きといってもいいでしょう。
クッキーにふんだんにチーズクリームが入っており、濃厚な味わいをお楽しみいただけますよ。
Amazonで見るチーズを使ったお菓子ならニューヨークパーフェクトチーズ(NEWYORK PERFECT CHEESE)のお菓子はいかがでしょうか。
世界的に活躍する3人のチーズのプロフェッショナルが監修したお菓子なので、その味わいは保証付きといってもいいでしょう。
クッキーにふんだんにチーズクリームが入っており、濃厚な味わいをお楽しみいただけますよ。
#49 ゲームでもおなじみ「アントステラ ステラズクッキー」

photo license by Amazon.co.jp
ただクッキーを焼くだけのゲームとして名声を博した「ステラおばさん」。
そのもとになったお菓子メーカー「アントステラ」の本格クッキーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
食べごたえのある大きさで、チョコレートチップやゴマなど生地にもいろんなものが混ぜられています。
様々なフレーバーをお楽しみいただけるのもいいですね。
また、個別包装されているのでちょっとしたお土産にもお渡しすることもできそうですね。
Amazonで見るそのもとになったお菓子メーカー「アントステラ」の本格クッキーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
食べごたえのある大きさで、チョコレートチップやゴマなど生地にもいろんなものが混ぜられています。
様々なフレーバーをお楽しみいただけるのもいいですね。
また、個別包装されているのでちょっとしたお土産にもお渡しすることもできそうですね。
#50 名門校監修の「ル・コルドン・ブルー ガレットプレーン」

photo license by Amazon.co.jp
「ル・コルドン・ブルー」はフランスにある料理菓子の名門学校。
そんな名門校監修のお菓子はいかがでしょうか。
こちらも酪農が盛んなブルターニュ地方の伝統菓子で、同じくブルターニュ産のバターをふんだんに使っています。
「ゲランドの塩」を生地に練り込むことで、甘さ控えめの優しい味わいにまとめられていますよ。
昔ながらの製法で作られており、さくっとした薄焼きクッキーは食べやすくて何枚でも食べられそうですね。
Amazonで見るそんな名門校監修のお菓子はいかがでしょうか。
こちらも酪農が盛んなブルターニュ地方の伝統菓子で、同じくブルターニュ産のバターをふんだんに使っています。
「ゲランドの塩」を生地に練り込むことで、甘さ控えめの優しい味わいにまとめられていますよ。
昔ながらの製法で作られており、さくっとした薄焼きクッキーは食べやすくて何枚でも食べられそうですね。
お礼には定番がおすすめ

image by iStockphoto
プレゼントを選ぶとき、定番と新作、限定品のどれにするかで悩んだ経験はありませんか?新作や限定品はちょっとしたサプライズになりますが、相手の口に合わない可能性もあります。
感謝の気持ちを込めて贈るプレゼントは、何度でも食べたい定番が安心です。
かといって新作や限定品が失礼になるわけではなく、むしろ目新しいものが好きな人には喜んでもらえるでしょう。
もし悩んだときは、参考にしてみてくださいね。
感謝の気持ちを込めて贈るプレゼントは、何度でも食べたい定番が安心です。
かといって新作や限定品が失礼になるわけではなく、むしろ目新しいものが好きな人には喜んでもらえるでしょう。
もし悩んだときは、参考にしてみてくださいね。
「ありがとう」を伝えよう

image by iStockphoto
あなたの心からの感謝の気持ちをカタチにしたとはいえども、やっぱり言葉は大切です。
クッキーギフトを用意したら、「ありがとう」の言葉を添えてクッキーを手渡しましょう。
宅配で届けるときは、メッセージカードや電話がおすすめです。
あなたの気持ちを伝えるお手伝いができる、特別なクッキーギフトが見つかりますように。
クッキーギフトを用意したら、「ありがとう」の言葉を添えてクッキーを手渡しましょう。
宅配で届けるときは、メッセージカードや電話がおすすめです。
あなたの気持ちを伝えるお手伝いができる、特別なクッキーギフトが見つかりますように。
こちらの記事もおすすめ
![焼菓子ギフトの定番!おいしいクッキー15選 - Dear[ディアー]](https://i0.wp.com/dear-mag.jp/img/201609/iStock-531790044.jpg?w=100)
焼菓子ギフトの定番!おいしいクッキー15選 – Dear[ディアー]