ギフト・プレゼント

毎日の料理がぐっと楽しくなる!おしゃれ&使いやすい鍋ランキング15選

一人暮らしさんは、料理のしやすさに注目!

料理はある程度できて、これからさらに自炊を極めていきたいな、と思っている一人暮らしさんにおすすめしたいのはホーロー鍋です。
ホーロー鍋はちょっぴり重いのが欠点ではありますが、その分鍋の厚みや蓋の密閉性があり保温性にも優れていて、余熱調理もOKという特徴があります。
そのため、一人暮らしで色々な家事をこなさなくてはいけない一人暮らしさんは、食材を入れてそのままほったらかしておくだけで料理ができるというメリットがありおすすめなんです。
光熱費の節約になるのも嬉しいですね。

さらにホーロー鍋の特徴としては、デザイン性が高く可愛らしいものが多いところ。
そのまま食卓に置いても様になるおしゃれな見た目で、料理を作ったらそのまま食卓へ置いて食べられるところも楽ちんですね。
ひとりご飯の時はもちろん、パーティーなどの時に煮込み料理を作って鍋のまま披露すれば、おしゃれで料理上手、という印象を付けられるはずですよ。
大きさは、16cm~18cmのものを選べばちょうど良い量の料理が作れ、毎日でも使いやすくおすすめです。

料理上級者さんや家族で住んでいる方は料理の味を左右する本格派を!

料理はもう慣れているという上級者さんや、家族や子供など家族と一緒に住んでいるという方には、深型の7号サイズの土鍋をおすすめします。
土鍋はほかの素材の鍋よりも熱伝導は遅いのですが、保温性に優れているのが特徴。
おでんや鍋料理、おかゆなど長時間煮込むのに向いていて、冬場に登場するというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

実は土鍋は、その保温性によってサラダチキンに代表されるような低温調理やおいしいふっくらご飯を炊くのに活躍しますし、熱効率がいいため蒸し物を作るのにもぴったりで、冬以外にも一年中活用できる優れものなんです。
私も土鍋を愛用してご飯を炊いていますが、簡単に炊けるのにお米の粒がふっくらつやつやで、ほんのりできたお焦げも香ばしく美味しく出来上がります。
取り扱いはすこし難しいですが、使いこなせれば料理の味が一気にランクアップするお鍋とも言えますね。

その1【予算~5,000円】手頃に使える普段使い鍋TOP5

その1【予算~5,000円】手頃に使える普段使い鍋TOP5

image by iStockphoto

それでは、おすすめの鍋をご紹介していきます。
鍋は様々なメーカーから多種多様な商品が発売されており、それこそ100円から購入できるものもありますよね。
鍋に関しては料理や使うシーンによって長所が変わってくるため単純に「高いから良い・安いから悪い」ということでもないのが難しいところ。
そこで今回は、かけられる予算別に分けて高品質な鍋ばかりをチョイスしてみました。
それぞれの特徴を掴んで、ぴったりの鍋を選びましょう。

第5位:取っ手が取れる焦げ付かない鍋!ティファール「インジニオ・ネオ」

ティファール(T-fal) インジニオ・ネオ (ガス火専用)グランブルー・プレミア ソースパン 16cmL61428

photo license by Amazon.co.jp

「取っ手が取れる、ティファール」のキャッチコピーのテレビCMなどで高い知名度を誇る調理器具メーカー、ティファール。
設立は1954年で、フランス人技師のマーク・グレゴリーが、趣味の釣り道具の加工中に、アルミニウムにふっ素樹脂を加工するアイデアを思いついたことから生まれました。
このアイデアを応用して世界で初めて生まれたのが「こびりつかないフライパン」=現在では常識ともなったフッ素加工の調理器具なんです。
日本では1975年から発売され、1996年に誕生した画期的な収納性をコンセプトにした「取っ手のとれるティファール」により全国的に有名となりました。

こちらは、ティファールの人気シリーズ「インジニオ・ネオ」。
鍋表面には4層のチタン・エクストラコーティングが施されており、使い始めた時の焦げ付きにくさが長期間長続きます。
鍋の真ん中には、ティファールならではのお知らせマークも搭載。
お知らせマークの模様が変わったら、予熱完了・適温の合図で、理想的な温度で調理をスタートできるのは料理初心者さんでも安心ですね。
料理が残ったらシールリッドでふたをすれば冷蔵庫にそのまま入れることができるのも嬉しいポイント!取っ手は別売りなので注意してくださいね。
Amazonで見る

第4位:毎日気軽に使うなら!ヨシカワ「ステンレス雪平鍋」

ヨシカワ ステンレス雪平鍋 18cm YH6752 シルバー

photo license by Amazon.co.jp

料理をする方の定番の調理道具といえば、雪平鍋。
雪平鍋とは底が丸く胴が上に広がっている形状の鍋のことを指し、その形状から鍋に入れた液体が滞留を起こしやすく、特に煮物を作る和食に向いている鍋といわれています。
雪平鍋の特徴といえば軽くて熱伝導率が良いことで、水分を蒸発しやすいため料理が手早く作れるんですね。
熱伝導率の高さの秘密は、ずばり表面の凹凸です。
槌目 (つちめ) と呼ばれるこの凹凸は鍛金と呼ばれる技法で、1つ1つ職人が金槌で叩いた跡になっています。

こちらは、1946年に創立されたヨシカワのベストセラーアイテム、ステンレス雪平鍋。
ヨシカワが目指しているのは「毎日使いできて家庭の主婦が気兼ねなく手に取れるただの鍋、でも、料理研究家の先生や、電気器具・ガス器具メーカーさんが安心して使ってもらえるような特別な鍋」。
そんなモットーの通り、こちらの雪平鍋もお手頃ながらも高品質で、安心して毎日使える鍋として人気を博しています。
毎日使いに便利なポイントとして、内側に搭載された計量目盛りと利き手に関係なく使える両口設計。
こんな細かなところにも気が利いているのが、さすが日本製といったクオリティの高さですね。
Amazonで見る

第3位:1台で7役をこなす多機能鍋!和平フレイズ 「トゥーメイ ドルチェ マルチポット」

和平フレイズ マルチポット Mサイズ 14cm 2.2L (1~2人用) ホワイト IH対応 ふっ素樹脂加工 トゥーメイ ドルチェ ご飯鍋 ミルクパン 揚げ鍋 To May dolce 一人暮らし 新生活 RB-1255

photo license by Amazon.co.jp

台所の収納が少なくてなるべく物を増やしたくない、という方や、ミニマリスト生活をしたい、という方にぜひおすすめしたい鍋がこちら!和平フレイズの「トゥーメイ ドルチェ マルチポット」です。
こちらの鍋は、なんと1台で7役をこなすマルチポットで、煮る、茹でる、沸かす、炊く、炒める、揚げる、和えるという調理に必要な作業がすべて叶います。
内面は耐摩耗性×非粘着性×耐食性のバランスに優れた「シルクウェアEX」を使用し、焦げ付きやすい焼き物にも対応。
洗い流す際にも汚れがするっと落ち、お手入れがラクチンなのが嬉しいですね。

その可愛い見た目も魅力のひとつ。
もともと人気だったトゥーメイシリーズの中でもこちらのドルチェシリーズは、音楽記号で「柔和に、やわらかく」という意味の通り、柔らかな大人系パステルカラーが素敵です。
キッチンのワンポイントになるレッドをはじめ、どんなインテリアにもなじむホワイト、落ち着きのある大人系くすみカラーのオレンジ、グレー、ライトブルーなどどれを選んでも抜群のセンスですね。
毎日の料理に迷わないマルチ鍋を探している方に間違いない一品ですよ。
Amazonで見る

第2位:可愛い手頃なホーロー鍋!富士琺瑯「ハニーウェア ミルクパン コットンシリーズ」

琺瑯鍋絵が欲しいけど、料理初心者だからまずは手頃な価格帯のものが欲しい!と思っている方にぴったりなのがこちらの富士琺瑯の「ミルクパン コットンシリーズ」。
富士琺瑯は、ホーロー製品を手掛けて70年の歴史を誇る家庭用キッチン製品のメーカー。
日々の暮らしを豊かにする道具をつくりたい、という想いを持って作られたホーロー製品のブランド「ハニーウェア」は毎日の料理が楽しくなるようなシンプルながらも使い勝手の良い鍋を多数リリースしています。

こちらの「ミルクパン コットンシリーズ」は、ずばり毎日使いにぴったりの可愛いホーロー鍋。
コンパクトなサイズ感で、一人分の料理や家族の軽食を作るのにぴったり。
煮物はもちろん、おかゆやおじや、ラーメン作りなどにもちょうど良いですね。
そして何と言っても柔らかな色合いと木製の取っ手のカラーリングが可愛すぎ!蓋の持ち手も木製で出来ており、熱さ対策だけでなく写真映えもばっちりですね。
次のページを読む
1 2 3 4