ギフト・プレゼント

男性に人気のドレスシャツはこれ!かっこ良く決まるおすすめブランド15選

ドレスシャツと言えば、パーティーや結婚式などの華やかなシーンで着用するイメージがありませんか?実は、フォーマルシーンだけでなくビジネススタイル、ときにはカジュアルスタイルに取り入れられるドレスシャツも販売されてるんですよ。そこで今回は、男性に人気のドレスシャツをランキング形式でご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

プレゼントのプロが監修!

この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。

ドレスシャツの選び方のポイント

ドレスシャツの選び方のポイント

image by iStockphoto

ドレスシャツとは、フォーマルシーンやビジネスシーンで着る白い無地のシャツを指します。
ワイシャツとの違いに戸惑いそうですが、ドレスシャツとワイシャツはほぼ同じ意味です。
ビジネスシャツやカッターシャツも、ドレスシャツに含まれます。
また、オフのファッションスタイルで活躍するカジュアルシャツと区別する意味合いもありますよ。
まずは、プレゼントで失敗しないドレスシャツの選び方を確認しておきましょう。

生地の種類と特徴を知ろう

ドレスシャツに使用する生地によって、着心地や雰囲気が異なります。
一般的に、ブロード・ロイヤルオックスフォード・ツイル・ドビー・ヘリンボーンの5種類の生地から選択が可能。
ドレスシャツの定番となる「ブロード」は、光沢感と質感が魅力的です。
細い糸ほど上質で、滑らかで美しいシャツに仕上がります。
暑い時期におすすめの「ロイヤルオックスフォード」は、薄手で通気性と吸水性に優れる生地です。
綾織物と呼ばれる「ツイル」は、斜めの織り目が特徴的で、シワになりにくい生地。
幾何学模様に織り上がる「ドビー」は、規則正しい細かな柄が特徴です。
「ヘリンボーン」は、模様がニシンの骨に似ていることから、ニシンを英語で表現。
それぞれ生地の種類によって特徴が異なるため、贈る相手をイメージしながらドレスシャツを選びましょう。

襟の形を決めよう

ドレスシャツの印象を決めるVゾーンは、スーツスタイルにとって大切なポイント。
そのため、ジャケットやネクタイとの相性を考慮して、襟の形を決めましょう。
組み合わせるアイテムに悩まないのが、定番の「レギュラーカラー」。
どんなジャケットやネクタイにも相性が良く、使い勝手の良い襟型です。
襟の開きが広い「ワイドカラー」は、太いネクタイやフォーマルシーンに馴染みます。
さらに襟先の開きが広い「ホリゾンタルカラー」は、ネクタイの結び目を印象付けるすっきりした襟型。
レギュラーカラーより襟先が短いのが「ショートポイントカラー」。
都会的で細いネクタイと相性抜群です。
最もフォーマルシーンで着用されているのが「ウィングカラー」。
翼のように開いた襟型が特徴ですよ。

首周り・裄丈をチェックしよう

せっかくプレゼントに素敵なドレスシャツを贈っても、サイズが合わなければ着る機会がありませんよね。
そんな失敗を防ぐために、相手のサイズはしっかりチェックしておきましょう。
確認するのは、男性の首周りと裄丈です。
首周りは開きすぎるとだらしなく、詰まりすぎると窮屈に感じます。
ベストな首周りのサイズは、襟の隙間に指2本入る程度の長さですよ。
裄丈は、首の付け根から手首のくるぶしまでの長さを言います。
2~3cm程長めのものを選ぶのがポイントです。
かっこ良いドレスシャツの着こなしができるように、相手の身体に合うサイズを選んでくださいね。

ドレスシャツの予算の相場は?

ドレスシャツの予算の相場は?

image by iStockphoto

ドレスシャツをプレゼントする場合、平均金額は5,000円~15,000円程を目安にする傾向があるでしょう。
ドレスシャツの価格は、ブランドにより大きく変動します。
コストパフォーマンスの良いブランドであれば、2,000円以内のドレスシャツもあるでしょう。
高価なブランドであれば、20,000円以上するケースもありますよ。
そのため、事前に愛用しているスーツブランドや好みのブランドをリサーチしておくのがおすすめです。
また、クチコミなどもチェックしながら、男性に似合うドレスシャツを購入してくださいね。

その1【1万円以下】男性が喜ぶドレスシャツのブランドTOP5

その1【1万円以下】男性が喜ぶドレスシャツのブランドTOP5

image by iStockphoto

新社会人の男性や就職のお祝いに選ぶなら、10,000円以下のドレスシャツから選ぶのがおすすめ。
ビジネススタイルにも気軽に着用することができるため、ドレスシャツというお固い印象が少ないですよ。

第5位 爽やかで清潔感のある「COMME CA ISM(コムサイズム)」

(コムサイズム) COMME CA ISM 長袖ドレスシャツ 47-11HS07 25 ライラック L

photo license by Amazon.co.jp

コムサイズムとは、コムサなどを運営する株式会社ファイブフォックスが展開するブランド。
家族の絆をコンセプトに掲げており、家族全員のライフスタイルをサポートしています。
ドレスシャツは、爽やかで清潔感のある印象。
プレゼントには、ノーネクタイでも綺麗に見えるホリゾンタルカラーが人気です。
ドビーヘリンボーン柄の生地が、スタイリッシュな印象。
カラーは、ホワイト・ライラック・サックスの3色展開です。
背中側にはタックを施し、適度なゆとりを持たせることで窮屈に感じません。
ファミリー層に人気のブランドのため、幅広い世代にプレゼントできますよ。
Amazonで見る

第4位 老舗シャツメーカー「軽井沢シャツ」

ワイシャツ メンズ長袖(ドレスシャツ)タブカラー ホワイト ピンオックス 軽井沢シャツ [A10KZZT22] スリム型

photo license by Amazon.co.jp

1940年に誕生した創業75年を超えるシャツ専門店「軽井沢シャツ」。
最高の着心地とTPOを意識した自分に似合うシャツを提案してくれます。
数百種類もの豊富な生地を所有しており、きっと男性にぴったりのシャツが見つかりますよ。
おすすめは、織り目が詰まったきめの細かいピンポイントオックスフォード使用のドレスシャツ。
一般的な襟の形とは異なり、タブカラーという襟のデザインが特徴的な一枚です。
男性の色気を感じるクラシカルな襟元が魅力的。
おしゃれな着こなしを求める男性なら、きっと喜んでくれますよ。
Amazonで見る

第3位 人気の形態安定加工「BRICK HOUSE(ブリックハウス)」

ブリックハウス BRICK HOUSEワイシャツ 長袖 形態安定 レギュラー 綿100% 白無地 袖の長い・短い・大きいサイズ BM0100000013R40-99 シロ 3L-86

photo license by Amazon.co.jp

全国に約190店舗を構えるワイシャツ専門ブランド「ブリックハウス」。
創業70年の歴史を誇り、ビジネスマンなら誰もが知る有名ブランドです。
豊富なサイズ展開とコスパの良さが魅力で、とくに形態安定加工に力を入れています。
ベーシックなレギュラーカラーのドレスシャツは、一枚持っていると便利。
定番の襟型なので、ビジネスシーンにも活躍します。
綿100%で着心地が良く、形態安定加工で洗濯後のシワも気にする必要がありません。
独身の男性や単身赴任の男性へのプレゼントにおすすめです。
アマゾンや楽天市場などのネットショップでも注文できますよ。
Amazonで見る

第2位 次世代をリードする存在「ORIHICA(オリヒカ)」

[オリヒカ] 選べるスーパーノンアイロン ワイシャツ 【速乾/消臭/ストレッチ/長袖/ビジネス】 メンズ 白折柄(AYLW4E74) 日本 S (日本サイズS相当)

photo license by Amazon.co.jp

オリヒカは、2004年に紳士服の「AOKI」の兄弟ブランドとして誕生。
常に、新しい着こなしのカギとなる新鮮なコレクションを提案しています。
上質で品があるのに価格はお手頃という魅力的なワードが盛りだくさん。
カジュアルからフォーマルまで、今どきのモダンなテイストが若い世代を中心に支持されています。
ドレスシャツは、面倒なアイロンがけの必要がない「スーパーノンアイロンシャツ」が人気。
ストレッチ性とドライ性に優れ、快適な着心地を実現しています。
消臭効果も高いため、汗をかく季節にもおすすめ。
機能性の高いドレスシャツは、複数枚セットでプレゼントするのも良いですね。
Amazonで見る

第1位 若い世代に人気の「P.S.FA(ピーエスエフエー)」

(ピーエスエフエー)P.S.FA クラシコモデル 形態安定 長袖 セミワイドカラーワイシャツ M151180076 01 ホワイト 3L86(首回り45cm×裄丈86cm)

photo license by Amazon.co.jp

紳士服のはるやまが運営するスーツショップ「ピーエスエフエー」。
20代~30代の若い世代を対象にしており、若者やファミリー層が集まる全国のショッピングセンターでお買い物が可能です。
コストパフォーマンスの満足度が高く、高品質で低価格なアイテムを展開。
長年人気を誇るクラシコモデルのドレスシャツは、ミニマルルックですが奥深さがあります。
形態安定加工で自宅でのお手入れも簡単です。
セミワイドカラーは、重宝する着回ししやすい一枚ですよ。
Amazonで見る
次のページを読む
1 2 3