ギフト・プレゼント

感謝を込めてのし付きプレゼントを贈りたい!敬老の日ギフト15選

#6 世界に一つだけのメッセージギフト ネームインポエム

敬老の日で人気が高いのが名前詩・ネームインポエムです。
そのフレーズ通り、送るお相手の名前を織り込んで作る名前ポエムのこと。
世界でひとつの心温まる贈り物として、特に敬老の日には絶大な支持を集めているんですよ。
こちらは、手軽に贈れる1人用引出物タイプ。
ディズニーシリーズは、ミッキーの顔を象った和モダンなモチーフで、年齢を問わず喜ばれそうです。
カラーボードフレームの色はお好みで選んでくださいね。

#7 お菓子なら天皇陛下御献上がおすすめ! 常陸風土記

年配の方へのスイーツギフトなら、洋菓子より和菓子がおすすめ。
極上の小豆で作られた餡でもっちりと求肥を包み込んだ上質な和菓子です。
天皇陛下にも御献上され、内閣総理大臣賞も受賞しているお菓子。
甘さ控えめで柔らかい素材で作られているため、おじいさんにもおばあさんにも美味しく味わってもらえそう。
コーヒーや紅茶にも合うためセットで贈っても良いですね。

#8 ずっとお元気でとの願いを込めて プリザーブドフラワー

ずっと枯れないプリザーブドフラワーギフトはお手入れも簡単で、喜ばれる敬老の日のプレゼントです。
こちらは、透き通ったガラスドームの中に、花の美しさを長く楽しめるプリザーブドフラワーを入れたインテリアアイテム。
ドームのトップに愛らしい天使が立ち、幸運を呼ぶフラワーギフトとしても人気ですよ。
上品で華やかなアレンジメントは、お花がお好きなおばあ様へのギフトとしてぴったりでしょう。

#9 遠方で暮らす祖父母ならこれ! フォトフレーム

遠方に暮らすおじいさんおばあさんにオススメなのがフォトフレームです。
こちらは温かみのある木材を使用したタイプ。
L版サイズの写真を2枚飾ることができる見開きとなっています。
ナチュラルな材質のためインテリアの邪魔もせず、いろいろなお部屋のテイストにマッチしますよ。
家族やお孫さんの写真を入れて贈るときっと笑顔になるはずです。

#10 ご夫婦の乾杯にぴったり! 名入れワイン

洋酒をたしなむおじいさんおばあさんには「手書きラベルワイン2本セット」がおすすめ。
赤、白、ロゼの3種類から2本お選びいただけるワインセットで、どのタイプも飲みやすく深い味わいと好評です。
ワイン通から初心者の方まで美味しく召し上がっていただけるのが特徴ですよ。
ワインボトルにはご希望のメッセージ、名前をおしゃれに書いたラベルを貼り付け。
ラベルに名前を入れることで特別感が増しますね。
箱と熨斗のビジュアルも素敵と人気の逸品です。

その3 【5,000円~10,000円】敬老の日のおすすめギフト

その3 【5,000円~10,000円】敬老の日のおすすめギフト

image by iStockphoto

この予算帯では、旅行や外食などモノ以外の贈り物も選択できます。
モノの場合には、花や食べ物の定番アイテムでもやや値の張るものを贈るケールが多いようですよ。

#11 和風テイストが粋! プリザーブドフラワーの和風アレンジ 

敬老の日に和風テイストのプリザーブドフラワーは素敵な思い出に残りますよ。
数あるプリザーブドフラワーでも、意外と優華な雰囲気の和風アレンジは少ないもの。
優雅で知的、上品な佇まいのこちらは、敬老の日のイメージにぴったりでしょう。
居間やリビング、玄関と場所を選ばないデザインのため贈りやすいのも嬉しいですね。

#12 癒しの時間は究極のギフト カタログギフト・たびもの撰華

温泉旅行・ゴルフ・クルージング・ディナーなど、体験を贈るカタログギフト。
日頃の感謝を込めるなら、ご両親・祖父母にひと時の癒しの時間を贈るのはいかがでしょう。
こちらはJTBの「たびもの撰華」。
JTBグループならではの全国の名旅館、ホテルの宿泊、世界各国のグルメなど選りすぐりの魅力的なプランが揃っています。
楓コースには、日帰り旅行やグルメなど人気商品を多数収録。
バラエティ豊かな品揃えで、どのような好みの方にもよろこばれるカタログとなっています。

#13 スワロフスキーのきらめきが美しい クリスタルワイングラス

キラキラ輝くスワロフスキーがあしらわれたスワロフスキーアイテムは、女性へのプレゼントに人気。
美しいものが大好きなおばあちゃんもよろこぶでしょう。
美しい輝きを放つクリスタルグラスを使用したこちらの「クリスタルワイングラス with スワロフスキーペア」は、高級感のあるデザインと、名入れができることから敬老の日ギフトにも好評。
おじいさまがワイン好きなら、なおぴったりですね。

その4【10,000円以上】敬老の日のおすすめギフト

その4【10,000円以上】敬老の日のおすすめギフト

image by iStockphoto

この予算帯になると旅行や外食など外出系が多いようです。
おひとりではなく、家族や兄弟みんなで合わせて贈ると良いでしょう。
ご家族でのお食事会の際にプレゼントすると素敵なサプライズになりそうですね。
次のページを読む
1 2 3