
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
- どんなシーンで親友にプレゼントを贈る?
- 親友に喜んでもらうために気をつけたいこと
- 【その1】バスグッズはプレゼントの定番
- 【その2】普段使えるコスメはやっぱり嬉しい
- 【その3】誕生日といえばケーキは欠かせない
- 【その4】スイーツやお酒を贈ってスイートな誕生日を
- 【その5】家をおしゃれに彩るちょっとしたインテリア小物
- 【その6】ダイニング周りを豊かにするプレゼント
- 【その7】女性レベルをアップさせるアクセサリー
- 【その8】スマートフォンに関連のあるプレゼント
- 【その9】肌をきれいに保つスキンケア系
- 【その10】あなたのおしゃれセンスを光らせて
- 親友へのプレゼントはあなただからこそ贈れるものを
この記事の目次
どんなシーンで親友にプレゼントを贈る?

image by iStockphoto
しかし、仕事の都合や結婚などで離れて暮らすようになると、親友と言ってもプレゼントを贈り合うのは結婚祝いや出産祝いなどの節目や、年に一度の誕生日くらいになってしまいますよね。
だからこそ誕生日のプレゼントは厳選して、素敵なものを贈りましょう。
誕生日プレゼントの予算は?
とは言え、あまりに高いものは相手も次回の誕生日に困ってしまいます。
そこで20代なら3,000円前後、30代以上であれば3,000円から5,000円くらいがお互いに贈りやすいお値段と言えるようです。
メッセージカードを忘れずに
特に親友からの心のこもったメッセージは、時に目頭が熱くなったりするものです。
大好きの気持ち、ありがとうの気持ち、応援したい気持ち、などさまざまな想いを込めてメッセージを書きましょう。
最近はかわいいバースデーカードもあるので、選ぶのも楽しいですよ!
好みに合ったものを
逆を言えば親友にとってNGなものや使いそうにないものも想像がつきますよね。
自分がおススメだからと言って絶対に使いそうなものや嫌がりそうなものを贈っては、今までの中にひびが入ってしまうかも…。
親友が喜びそうなものや好きそうなものを選んでめいっぱい喜んでほしいですね。
何かおすすめしたいときはまた別の機会のほうが良いかもしれません。
ラッピングにもこだわって
買ったモノをそのままポンと渡さないで、ラッピングをしっかりと施したものを渡してください。
お店なら多くはプレゼント用のラッピングがありますし、プレゼントにあったもので包んでくれるので迷うこともありません。
ラッピングはいらないよ、と言ってくれるかもしれませんが特別な日には特別なものを贈ったほうが喜んでくれますよ。
チープすぎたり豪華すぎたりしないように
冗談ならまだしも、安すぎるものをこれが誕生日プレゼントだよ、と言われたらもしかしたらショックかも…。
もしかしたら親友と思っていたのは私だけ?と思われてしまうことも。
逆に豪華すぎるものを渡すと次のお返しの時に豪華なものを贈らねばとプレッシャーになってしまうこともあります。
過剰に安かったり高かったりしないように、予算を決めて選びましょう。
【その1】バスグッズはプレゼントの定番

image by iStockphoto
色もカラフルで見た目もかわいいものが多く、プレゼントにぴったりです。
ちょっと高いから自分では買わないけど、いつもより贅沢なバスタイムを過ごすことができるので、もらって嬉しいプレゼントでもありますよね。
私もよくプレゼントに利用しています。
#1 誕生日専用ボックスで素敵なバスタイムを

photo license by Amazon.co.jp
一回きりの物だけでなく、割って使えば数回使える物など様々で、その日の気分に合わせて、特別なバスタイムを過ごしてもらえます。
どれにしようか悩むのもとっても楽しい時間になるはず。
特別な友達に贈りたい、特別なプレゼントになること間違いなしです。

(ラッシュ) LUSH ラッシュ ナイトガーデン Night Garden 石鹸 ギフトセット ショップバッグ付き ソープセット
Amazonで見る#2 フラワーギフトみたいな「花の入浴剤」
見た目はただのお花のようにしか見えません。
今はやりのボックスタイプのフラワーアレンジメントです。
しかし、本物のお花ではなく石鹸でできたお花が詰め込まれています。
石けんを薄くのばし花びらの形にして、ひとつひとつお花の形にしていくんです。
色とりどりのお花が詰め込まれた花束のような石鹸。
飾っておくだけでなく、花びらをちぎってハンドソープにしたり湯船に浮かべてもお楽しみいただけますよ。
#3 縁起物を「MathSalt」
誕生日などのお祝いの贈り物にもぴったりですね。
「木曽桧」で作られた升に、フランス産の塩で作られたバスソルトが入っています。
ほんのりと香るヒノキの香りがとっても魅力的です。
バスソルトと一緒にハーブが組み合わせられており、お好みに合わせてお選びいただけますよ。
升の底にはメッセージを刻印でき、ソルトを使った後でも思い出に取っておけるのが良いですね。
#4 セットがうれしい「バスツーリストバスソルトセット」
「バスソルト」「ソルトフィズ」「タオル」がセットに。
タオルは高級タオルである「今治」の製品です。
お風呂の中かからお風呂から上がったところまでフォローしてくれるセットは贈り物にもぴったりですよ。
デザインもナチュラルなオシャレさがあってとっても素敵。
お風呂でしっかり温まってほしい時にいかがですか。
#5 長く使える「feelバスタオル+クレイド」
入浴剤は、世界中のセレブが注目している「CLAYD for Bath(クレイドフォーバス)ONETIME」。
高級スパなどでも使われていた入浴剤として話題になっていますよ。
タオルは「育てるタオル」という使えば使い込むほど気持ちよくなるアイテム。
使い込むとどうしても傷んで使いにくくなるタオルですが、このタオルはその逆です。
どんどん柔らかく吸水性も高くなり使いやすく育ってくれます。
#6 バス&ボディケアセットで優雅な時間を

photo license by Amazon.co.jp
乾燥肌に悩む女性にはうれしい保湿成分のシアバターを配合。
ボディケアアイテムで洗えば、お肌をしっとりと潤わせてくれます。
洗った後はシートマスクでしっかりと保湿すれば、お肌の潤いを保つことができますよ。
香りがナチュラルなのもうれしいですね。

THE BODY SHOP ザボディショップ ホープセット シア 2022 正規品 福袋 ギフト
Amazonで見る#7 死海の塩で作られたボディスクラブ
死海の塩をベースに作られていて、古い角質を落とし、つるつるでなめらかな肌にしてくれます。
ばたばたと忙しい毎日の中で、週に2回ゆったりとバスルームでマッサージをすれば、血行も促進し、つるつるのお肌が手に入るだけでなく、優しい香りに包まれながら気分もリラックスできますね。
#8 特別な夜に「プレミアムナイトバスオイル」
しかし、お風呂上りはお肌が最も乾燥しやすい時間帯なんです。
乾燥はお肌の大敵。
お肌を乾燥から守ってくれるバスオイルを使ってみませんか。
百貨店などでも取り扱われる人気のアイテムで、植物性オイルを中心に配合された身体にも優しいアイテムです。
お風呂に垂らして入浴すれば、上がると同時にオイルの効果でお肌を守るヴェールが全身を包んでくれますよ。
#9 いろんな香りを楽しめる「ローラメルシエ石鹸ギフトセット」
ピオニーやファーストローズなどの様々な香りを楽しめるので、お気に入りを見つけたり、気分に合わせて使ってみたりとバスタイムを楽しんでもらえます。
体は毎日洗うので、消耗品のボディソープはいくらあっても困らないし、嬉しいプレゼントの一つです。
何を贈るか迷った時にはこちらをオススメですよ。
#10 お酒の力「白鶴大吟醸石けん」

photo license by Amazon.co.jp
有名な日本酒の一つである「大吟醸石」の「白鶴」を使ってつくられた石鹸です。
天然のお酒由来の成分も加え、しっとりとしたお肌にしてくれますよ。
たっぷりと泡立ち、お肌を優しく包み込んでくれます。
昔ながらの製法で作られているので、石鹸の完成まで60日もかかるんです。
たくさんのこだわりが詰め込まれた石鹸なら特別なプレゼントにもぴったりですね。

白鶴 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸石けん 100g (医薬部外品)
Amazonで見る#11 真のオーガニック「リグリアンハニー ハンド&ボディウォッシュ」
「LIGURIAN HONEY(リグリアンハニー)」シリーズは、イタリア系の最後の純血種のミツバチが集めたハチミツを使って作られているボディケアアイテムです。
ハチミツの成分はお肌を潤わせて乾燥から守ってくれる力が強く、ボディウォッシュなどバスグッズにも使われています。
主成分のハチミツを中心にヨーロッパの昔ながらの製法で作られた石鹸をプレゼントしては。
#12 ブランド物の「HERMESソープ」
ダイヤモンドをちりばめたプリザーブドフラワーがセットになった豪華な一品です。
ブランド物が好きな方や、高級感のあるものをプレゼントしたいときにぴったりのギフトセット。
石鹸からはさわやかなオレンジのような柑橘の香りが漂い、上品な香りを楽しみながらバスタイムを過ごすことができます。
ギフトボックスは小物入れとしても使えるのが良いですね。
#13 地肌のケアもしっかりすればさらさらできれいな髪に

photo license by Amazon.co.jp
でも女性であれば、いくつになっても美しい髪でいたいもの。
毎日使うものだから、地肌によいもの、髪にやさしいものを使っていたいですよね。
自分で買うにはちょっと贅沢だな、プレゼントされたら嬉しいな、と思うのがjohn masters organicsのシャンプー&コンディショナーです。
オーガニックなので肌が弱い方へのプレゼントにもオススメ!

ジョンマスターオーガニック(john masters organics) オーガニックヘアケアキット セット
Amazonで見る#14 楽しい組み合わせ「シャンプー&トリートメントセット」
パサついたり、ツヤがなくなってきた髪は自己修正することができません。
そんな髪の毛に潤いとつやを与えてくれるアイテムです。
「ローズマリー」「ビルベリー葉」「セージ」などの7種の植物性オイルを配合して作られています。
天然成分の組み合わせでつややかな髪の毛に整えてくれますよ。
フルーティーフローラルの優しい香りも魅力的です。
#15 オリーブの力「モイストケアシャンプー&モイストケアトリートメント」
ヘアケアでも活躍してくれますよ。
「スクワラン」や「ローヤルゼリー」配合のヘアオイルで、洗い流さないタイプのオイルトリートメントです。
髪の毛だけではなく地肌の潤いも保ってくれるので、乾燥する季節にも安心。
国産の「エキストラバージンオリーブオイル」をたっぷり贅沢に使ったアイテムです。
しっとりとつやがあり、コシのあるまとまる髪の毛に仕上げてくれますよ。
#16 女性らしいサラツヤな髪質が手に入る「アヴェダのパドルブラシ」
これひとつでヘアとスカルプ両方のケアができる優れもの。
ブラシ1本1本が柔らかく太めに作られており、頭皮に程よく心地よい刺激を与えてくれますよ。
木製の見た目も女の子らしくてとてもかわいいですよね。
名前を入れることもできるので、プレゼントにもぴったり。
他の人と差をつけるプレゼントをあげるなら「アヴェダのパドルブラシ」で決まりです。
#17 「shiroのバスオイル」で至福のバスタイムに…
様々な香りのバリエーションがあり、shiroの香りを身に着けるだけで女性としてのレベルが上がったように感じられますよね。
「shiroのバスオイル」は乾燥した肌にもすっと馴染みます。
潤いのベールに包まれてリラックスしたバスタイムを過ごせること間違いなし。
【その2】普段使えるコスメはやっぱり嬉しい

image by iStockphoto
でも女性であれば、いくつになってもきれいでいたいもの。
そんなお手伝いができる普段から使えるコスメは、プレゼントされると喜ばれるものの一つです。
親友の好みのカラーや香りをチョイスすれば、気に入ってもらえること間違いありません。
#18 頭からつま先まで使えるミスト化粧水

photo license by Amazon.co.jp
髪のパサつきが気になる時や、化粧をした後で乾燥が気になる時にもシュッと使えば、しっとりとします。
もちろん体にも使えるので、一本持っているととっても便利な化粧水。
ミストタイプは手軽に使えるので、私は会社の机の中に入れて、仕事の合間に使っていました。
ラベンダーの香りはリラックス効果もあるので、プレゼントにぴったりですが、他にもいろいろな香りがあるので、親友のお好みをプレゼントしてくださいね!

シュウウエムラ ディプシーウォーター カモミールミスト 150ml
Amazonで見る#19 限定パッケージ「雪肌精セット」
美白スキンケアをしたい方にとっては定番のアイテムであり、もらってうれしいアイテムのはず。
プレゼントにするなら少し特別なアレンジをしましょう。
こちらの「雪肌精」のパッケージはディズニーの限定パッケージなんです。
年代を変遷しながら変化していくミッキーマウスのイラストが描かれています。
ディズニー好きな方にもおススメのアイテムです。
#20 香りも楽しんで「オイルインミスト化粧水」
ミストタイプのオイルイン化粧水です。
和の香りと洋の香りを組み合わせたオーガニックなアイテム。
ピンクのパッケージは「ダマスクローズ」と「月桃」の香り、黄色のパッケージは「シークワーサー」や「柚子」と森の香りを楽しむ「ジュニパー」を組み合わせました。
メイクの上からも使える便利なアイテムはいつでもお顔のスキンケアに活躍してくれますよ。
#21 贅沢なバラを「ROSENSEローズウォーター」
バラを主役にしたコスメを生み出す「ROSENSE」の化粧水。
バラには「抗アレルギー性」「消炎」「殺菌」「抗菌性」などの効果があり、日焼けなど紫外線で痛めた肌のほてりを抑えることもできます。
また、バラの香りは女性のホルモンを活性化し、生理不順や更年期障害に有効と言われているんです。
スキンケアだけではない女性にとってうれしいアイテムですね。
#22 グロスでつやつやの唇を
CHANELの「アリュール インク フュージョン」は発色がよく、ツヤツヤの唇になれるので、バッグの中に一本入れておくととっても便利なので、親友へのプレゼントに最適。
似合うカラーを選んで贈ってくださいね。
#23 リップの中に花咲く「Kailijumeiフラワーティントリップ」
お花と一緒にきらめく金箔がとっても美しいですよ。
コスメをプレゼントするならやはり見た目も素敵なものもプレゼントしたいですね。
唇の温度やpHによっても変化する「ティントリップ」。
色もちも良く落ちにくいのがありがたいです。
「オリーブ」「ホホバ」「ヒマワリ種子」などの植物性オイルも入っており、唇を潤わせてくれますよ。
#24 ジュエリーみたいなコスメ「DIAMOLIPGLOSS」

photo license by Amazon.co.jp
スキンケアアイテムやコスメに微細に砕かれたダイヤモンドが入っているんです。
こちらのリップグロスにも同じようにダイヤモンドが入っています。
リップの上から重ねて艶やかさを生み出してくれますよ。
ダイヤモンドが入っているからと言ってぎらぎらに輝くわけではなく上品で自然な輝きをもたらしてくれるんです。
トリートメント成分なども入っており唇の潤いは守られますよ。

DIAMO LIPGLOSS 0.1ct天然ダイヤモンド入り リップグロス
Amazonで見る#25 飾っておいてもかわいいネイル3本セット

photo license by Amazon.co.jp
近年日本でも人気のロンドン発のファッションネイルなので、おしゃれを楽しむ女性にぴったりのプレゼントになりますね。
毒性成分が入っていないので、安心して使ってもらえるのも嬉しいポイント。

Ciate london シアテロンドン ネイルタクシー NAIL TAXI 13.5mL×3本セット ミストレス(赤) ・チンチラ(クラウド・グレー) ・ロンドンベイビー
Amazonで見る#26 大人な仕上がり「マットトップコート」
つややかで美しいネイルも素敵ですが、マットで大人なネイルをしてみませんか。
いつものネイルにひと塗りして硬化させれば、簡単にマットな質感に。
スエードのようなベロアのような、上質なドレスのような見た目になりますよ。
いつものネイルに一味違うものを足したいときにいかがでしょうか。
部分的に使っても面白いかもしれませんね。
#27 そのままでも美しいネイル「ドクターネイルディープセラム」
爪は日常の家事などでもダメージを受けて肌荒れのように荒れてしまうこともあります。
毎回ネイルサロンに行くのも大変なら、ネイルの美容液を使ってみませんか。
通常のマニキュアのように塗って乾燥させるだけで、うるおい成分が爪に浸透していきます。
製薬会社が作る効果も確実性の高いアイテムを選んでみませんか。
#28 しっとりとした肌はオイルマッサージで

photo license by Amazon.co.jp
たくさんの種類のオイルが売られていますが、こちらのメルヴィータはロングセラー商品でリピーターも数多くいる品で人気があります。
オイルは美容意識の高い方にもオススメのプレゼントです。

Melvita(メルヴィータ)ビオオイル アルガンオイル 50mL 美容オイル オーガニック美容液本体
Amazonで見る#29 オーガニックな花の香り「ハンド&ボディクリームローション」
英国ローズガーデンの美しさに魅了され、ローズヒップオイルが使われています。
芳醇な「ローズ」に洗練された「スパイス」の香る大人のバラの香り。
入浴後のお身体にマッサージをするようにくまなく塗ることで保湿されます。
入浴後はお肌が乾燥しやすいタイミング。
バラの香りのクリームで香りを楽しみながらお肌を整えてみませんか。
#30 定番のハンドクリームなら間違いなし
定番で面白味がないかもしれませんが、女性にとってハンドクリームは必需品。
特に乾燥する冬は、何本かのハンドクリームを使い分けたりするので、持ち歩くにかわいいデザインのものがあると嬉しいですよね。
JILL STUARTのハンドクリームはお出かけ先でさっと出したくなっちゃうかわいさで、セットのリップバームと一緒に使えばさらにかわいさが倍増します。
女子力高めのお友達に是非!
#31 家事に忙しい人にも「絶妙レシピのハンドクリーム」
ラベンダーとカモミールの香りが手を優しく守ってくれます。
100%自然由来の成分を使用して作られているので、肌荒れを防ぎ、潤いやハリをプラス。
さらに天然真珠パウダーが配合されているので、つややかなベールに包まれた肌質を叶えてくれます。
安心して使えるアイテムで親友の手肌を守ってみてください。
#32 ブランドのアイテムを「CHANELラクレームマンハンドクリーム」
いつものアイテムに贅沢を加えるならブランド物のハンドクリームをプレゼントしてみませんか。
誰もが知っている高級ブランドである「CHANEL(シャネル)」のハンドクリーム。
コスメやファッションアイテムは有名ですが、ケアアイテムもそろっています。
丸いたまご型のケースもかわいらしく、高級感もあってとっても魅力的な一品です。
#33 いろんな香りを楽しんで「ロクシタンハンドクリーム2本セット」
お肌を整えてくれる効果はもちろん、豊かな香りが人気の秘密です。
中でも2種類のペアを好きなものから選ぶことができるのが良いですね。
定番アイテムである「シア」、グリーンフローラルな香りの「ピオニー」と春の香りを感じられる「チェリーブロッサム」他、種類も豊富。
いろんな香りを楽しみたい方や、使い分けもできるのがうれしいですね。
【その3】誕生日といえばケーキは欠かせない

image by iStockphoto
パーティーの主役にもぴったりですし、みんなでお祝いするならちょうどいいかも。
#34 誕生日にはケーキがなくちゃ始まらない
華やかな見た目はプレゼントに最適で、クッキーのメッセージプレートとキャンドルがついてくるのも嬉しいポイントですね。
#35 ひんやりケーキ「ハート型ラズベリーアイスケーキ」
アイスクリームが好きな親友にはもちろん、夏の暑さに冬のこたつにアイスはいつでもおいしくいただけますよ。
ハート形のかわいらしいケーキは、ダックワーズの上にたっぷりのアイスクリーム。
アイスクリームの中にはクッキーがちりばめられて食感にアクセントを生み出しています。
デコレーションもクッキーやフルーツなど、カラフルに飾られていてとっても素敵ですよ。
#36 花びらをちりばめたみたいな「フリュイヌーボー」
たっぷりのフルーツが包まれたタイプのケーキで、中のクリームは甘さ控えめ。
口どけの良いスポンジの部分には花びらのようにスライスされたフルーツがちりばめられています。
厳選されたフルーツをたっぷりと使っているのも魅力の一つ。
たっぷりフルーツなので、多少はヘルシーな印象もあって食べやすさもばっちりですね。
#37 重なり合う層「ミルクレープロール」

photo license by Amazon.co.jp
ホールをカットしたタイプもいいのですが、ロールケーキタイプもおいしいですよ。
カットした状態でお届けされるため、切り分けの心配もありません。
たっぷりのクリームとクレープの優しい食感を味わえます。
こちらは抹茶クリームがたっぷりと使われて大人の味わいが魅力的です。
大人から子どもまで人気の一品。
少し変わったロールケーキをお求めの時におススメですよ。

【日本ギフト大賞 2016 京都賞受賞】【大人の週末女性がもらって 嬉しいホワイトデーのおとり寄せで第3位】宇治の抹茶をふんだんに使用した濃厚なミルクレープロール!これを食べずして抹茶スイーツは語れない究極の逸品♪
Amazonで見る#38 デコレーションも楽しみたい「ロールケーキタワー」
色とりどりのロールケーキに、チェック模様のケーキもありますよ。
そのまま食べても楽しいのですが、積み上げて「ロールケーキタワー」を作ってみるのも楽しいです。
カットフルーツやリボンなどでデコレーションすれば、ホールのデコレーションケーキにも負けない華やかな演出をすることができます。
ひとつひとつがミニサイズで食べやすいのも魅力的ですね。
#39 チーズケーキ好きにはたまらない

photo license by Amazon.co.jp
口に入れた瞬間、2種類の濃厚なチーズの味が口いっぱいに広がり、次の瞬間には溶けてなくなっているという不思議な食感は一度食べたらやみつきですよね。
チーズケーキが大好きなお友達にはもちろん、まだ食べたことがないお友達へのプレゼントにもオススメです。
冷凍で届くので、保存する温度には十分気を付けましょう。

ルタオ (LeTAO) チーズケーキ ドゥーブルフロマージュ ホール 4号(2~3人分)
Amazonで見る#40 とろけるおいしさ「ラムレーズンレアチーズタルト」

photo license by Amazon.co.jp
さくっとしたタルト生地にレアチーズにミルククリームをたっぷりと重ねます。
ふんわりと仕上げたらアクセントにピスタチオをちりばめれば完成です。
「ラムレーズン」の大人な甘酸っぱい味わいがアクセントになっています。
とろけるようなレアチーズとふわふわのクリームの味わいの違いをお楽しみいただけますよ。
チーズケーキの魅力をたっぷりと詰め込んだ一品です。

【工場直送】ラムレーズンレアチーズタルト 5号 冷凍 ホールケーキ ロウソク・プレートあり たべるン 誕生日 アイスケーキ
Amazonで見る#41 たっぷり抹茶を「宇治抹茶モンブランロールケーキ」
お茶席の抹茶で使われるような上質な抹茶を使った贅沢な一品です。
抹茶の風味を最大限生かしたロールケーキは抹茶好きの方への贈り物胃にぴったりですよ。
抹茶をたっぷり練り込んだ色鮮やかなスポンジに、薫り高い抹茶のクリームを包んでいます。
モンブランらしさを演出する特徴的なデコレーションは抹茶のあんこで作られているんです。
和と洋の素晴らしいコラボレーションをご堪能ください。
#42 自然なカラフル「ヴィーガンスイーツ」
小麦粉をはじめとする「グルテン」「卵」「乳製品」「白砂糖」を一切使わずに作られています。
小麦粉や牛乳の代わりに、特別栽培の「米粉」や「豆乳」を使い、甘味にもオーガニックのメープルシロップなどを使ってるんです。
「紫芋のフラワーケーキ」「モンブラン」「ブルーベリーのチーズケーキ」「ほうじ茶とイチジクのケーキ」の4種類が入っています。
自然な美しさを味わってみませんか。
【その4】スイーツやお酒を贈ってスイートな誕生日を

image by iStockphoto
特に見た目がかわいいものはラッピングを開けた瞬間からテンションが上がること間違いなし!
美味しくてかわいいスイーツを贈って、甘くて素敵な誕生日を過ごしてもらえるといいですね。
生菓子や冷蔵冷凍の品物を宅配で贈る場合、相手がきちんと受け取れる日時を確認してから贈りましょう。
またアレルギーのお子さんがいる場合は、家族で摂取を控えていることもあるので、親友にアレルギーがなくても配慮が必要です。
#43 チョコレートを食べれば女子は幸せ気分

photo license by Amazon.co.jp
これをもらって喜ばない女子はいません。
チョコレート好きからも絶大な人気があり、一つ粒食べれば、口いっぱいに広がる芳醇なカカオの香りとクセになる甘さで、最高のバースデーを過ごすことができるはず!

ジャン=ポール・エヴァン 高級 ボンボン ショコラ おまかせ9個 冷蔵便
Amazonで見る#44 カカオのおいしさ「ゴディバチョコレート」
様々なショコラがありますが、定番のトリュフチョコをプレゼントするのもいいかもしれませんね。
官能的なカカオと、フレッシュクリームをあわせた、濃厚でとろけるようなくちどけは、この上ない豊潤な時間を過ごすことが出来ます。
シンプルにチョコレートの味わいを楽しむことのできる一品です。
#45 お土産にも大人気の京都のラングドシャ

photo license by Amazon.co.jp
観光シーズンになるとお店には長蛇の列ができています。
食べたことがある方も多いかもしれませんが、実はこの商品オンラインで購入ができるんです。
上品な甘さの「マスカルポーネチーズチョコレート」を濃厚なお茶のサクサクのクッキーで挟んであり、一口食べるとお茶の香りと自然な苦みが口に広がります。
そのあとに上品なチョコレートの甘さで、一度食べたら病みつきですよ。
大人の女性が大好きな味なので、プレゼントしたら喜ばれること間違いなし!

京都ヴェネト グラッ茶 9枚入 ラングドシャ 焼菓子
Amazonで見る#46 二つのスイーツが組み合わさった「プリンバーム」
丁寧に焼き上げられたバームクーヘンの真ん中の穴の部分にプリンを詰め込んで、表面全体を「ブリュレ」状に仕上げています。
パリッとした食感と少し大人なほろ苦さに、カラメルソースの甘さが引き立ちますよ。
冷凍状態でも違った食感が楽しめる、一つでいくつも味わえる贅沢スイーツです。
#47 何を贈ればいいのか迷ったらこれしかない

photo license by Amazon.co.jp
ほどよい甘さとさくさくの生地、中のクリームはそれぞれの風味と味がしっかりと楽しめる、二つが口の中で合わさると、絶妙なハーモニーで幸せな気分になります。
お値段が高くて自分のためにはなかなか買えないスイーツをプレゼントしてもらえると、本当にうれしいですよね。

【ピエール・エルメ・パリ】 マカロン 6個詰合せ
Amazonで見る#48 カリッともっちり「カヌレ・ド・ボルドー」
意識の高い女性が贈り物で選びそうなスイーツですね。
外はカリッと、中はもっちりの食感を楽しむことができます。
この食感を維持することは難しく、店頭販売が中心のスイーツですが、こちらのカヌレは通販でもお渡しができるように工夫を凝らされた逸品。
抹茶やミルクティー、レモンなどのフレーバーも豊富で、いろんな味を楽しめるのも魅力的ですね。
#49 見た目にこだわるボトル「シンデレラシューシャンパン」
透明なガラスボトルにカラフルなお酒が入っており、お好みのカラーやお味でお選びいただけます。
さらにお好みのデザインの刻印や、記念日や名前なども入れることが出いますよ。
フルーツ味のリキュールも味わえて、目でも舌でも喜んでもらえるプレゼントになりそうですね。
#50 人気の果実酒「梅酒の飲み比べセット」
2種類の特別な梅酒の飲み比べができるセット。
一つは希少品種の赤い梅である「露茜」を使っています。
もう一つは梅の中でも有名な「南高梅」。
しかも完熟したものを使っているので一味違う味わいをお楽しみいただけます。
本場の米焼酎をベースにしており、後味すっきりの飲みやすさもうれしいポイント。
ハート形のボトルに入っているのもかわいいですね。
#51 スイーツなお酒を「リキュールホワイトチョコレート」
チョコレートのリキュールというのも珍しく、バーなどでもお目にかかれないこともある一品です。
シルクのような舌触りのホワイトチョコレートを使ったリキュールで、リキュールの中でも15パーセントとアルコールは控えめですよ。
ミルクで割ったりアイスクリームにかけて召し上がってみてください。
#52 シャンパンといえば「ドンペリニヨン」
作柄に良いブドウだけを使い、8年間の熟成をしたものです。
透明に近い黄金色で、比較的辛口の味わい。
男性からも女性からも好まれる飲みやすさがあります。
みずみずしさと熟成されたおいしさをご堪能いただけますよ。
【その5】家をおしゃれに彩るちょっとしたインテリア小物
インテリア小物にこだわって、周りと差のつくおしゃれなプレゼントをしませんか?「あの子へのプレゼントだったら何色がいいかな…」「どんなインテリア小物が似合うかな…」と考える時間も楽しいですよね。
ぜひ参考にしてみてください。
#53 部屋が格段に女性らしくなる「ハーバリウム」
オイルの中を浮遊するお花がとても美しですよね。
みずみずしい状態で長く鑑賞できるため、フラワーギフトの中でも特に人気が高いです。
リビング、玄関、キッチンなど、ちょっとしたところに置いて癒しの空間をつくりましょう。
#54 ころんっとした見た目がかわいい「フラワーベース」
一輪挿しなのでお花初心者さんにもおすすめです。
素材はマットな質感の陶器なので、部屋を上品かつ落ち着きのある雰囲気にしてくれます。
淡い色合いやピンク、ブルーなど色展開も豊富で、他のインテリアとの相性もばっちり。
どの色をプレゼントするか迷っちゃいますね。
#55 1日の疲れを癒してくれる温かみのある照明
温かみのある光と月のフォルムが人気の秘訣です。
さらに加湿器の機能もついているため、乾燥しがちな部屋の中に潤いを与えてくれます。
光が3パターンに変化するため、飽きずに長く使い続けられますよ。
月球灯加湿器を使って1日の疲れをしっかりとってもらいましょう。
#56 お手入れ簡単な「サボテン」で部屋に緑の癒しをプラス
お手入れの水やりがとても簡単なので、部屋に緑が欲しいけど毎日お世話する時間がない…といった忙しい人へのプレゼントにぴったりです。
小さいので場所をとる心配もありませんよ。
トイレやダイニングテーブルに置いて毎日成長過程を眺めることもおすすめ。
気分転換や心身のリラックスにも繋がります。
#57 見た目も機能も抜群な「アニマルクッション」
脱力系の動物たちの寝姿に癒されない人はいません。
ソファーやベッドに置いてあるだけでもかわいいですし、抱き枕として快適な睡眠をとることもできます。
動物の種類がたくさんあるのでどれをプレゼントするか悩んでしまいますね。
#58 「アロマキャンドル」の素敵な香りでリラックスした気持ちに
世界中のさまざまな香料をブレンドしており、ラインナップも豊富。
オイルは天然のココナッツオイルを使用しており、植物性のエッセンシャルオイルが配合されています。
シンプルですっきりとしたデザインも素敵ですよね。
大切な親友へのプレゼントにぴったりです。
#59 「ラグマット」1つでおしゃれなエントランスに早変わり
厳選されたアクリル糸でつくられているためさらりとした質感になっており、心地よく過ごすことができます。
また、裏に滑り止めがついているためお掃除の際滑らないのもうれしいポイント。
カラーバリエーションもベージュ・イエロー・グリーン・パープルと豊富なため、相手の好みに合わせられますね。
リーフが重なり合ったデザインは、木漏れ日を感じ癒しの空間をつくってくれるでしょう。
#60 シンプル&ナチュラルな「木製2way時計」
こちらの木製時計は置時計としても掛け時計としても使える2wayになっています。
無垢材のサクラ・パオロッサ・ホワイトウォルナットの3種類があり、自然の力が持つ癒しの時計です。
さらにプレゼントとしてはうれしい名前入れをすることが可能。
台座にはメッセージも入れられるので、特別な想いと一緒にプレゼントすることができちゃいます。
丁寧なレーザー彫刻によって、シンプルなのに存在感のあるオリジナル時計に仕上がりますよ。
【その6】ダイニング周りを豊かにするプレゼント
毎日使うものだからこそ、かわいくて気に入ってくれるものを選びましょう。
#61 今時風な洋風なお皿で毎日の食事を楽しく
落ち着きすぎない大人のベーシックカラーがキッチン全体をワンランクアップさせてくれます。
エッジに効かせたラインも特徴的でシンプルかつモダンなデザインに。
サイズは直径23センチ×高さ2.8センチなので大きめ。
ワンプレーととして使えば洗い物も少なくなりうれしいこと尽くしです。
色は全部で5色展開となっているため何種類か選んでプレゼントしてもいいですね。
料理も盛り付けた後ついつい写真をとりたくなる、素敵なお皿をプレゼントの候補にしませんか?
#62 名前を入れて特別な「マグカップ」に
ボディには不規則なうねりがあり、1つ1つに個体差があり、量産品らしくないハンドメイドなつくりが特徴です。
取っ手も持ちやすく、見た目以上に容量も入ります。
カラーはグレイッシュホワイト・ストームグレー・ターコイズ・アンティークレッド・クリームベージュの5色。
プレゼントとしてうれしい名前入れは、高温の窯で焼き上げ入れるため長持ちしますよ。
マグカップとコーヒーのセットというオリジナルギフトセットもあるので、ぜひそちらもチェックしてみてください。
#63 高級感のある「お箸」
けずり黒檀のお箸は高級感があるため、毎日の食事がさらに楽しくなりそう。
ギフトの包装、包装紙も各種揃えられています。
もちろん名前入れもできるため、親友だけの特別なお箸になりますよ。
#64 かわいさが詰まった「カトラリー」
日本人の手に合うサイズ感で持ちやすく、ちょうどいい重さと洗練されたデザインとなっています。
厳選された素材、手作業によってつくられたこだわり、ワンランク上の品質のあるカトラリーなのでプレゼントとしてぴったりです。
バリエーションも20カラーととても豊富なため、どんなキッチンにしたいかによって選ぶことができます。
迷いすぎて決められないかも…。
#65 置くだけで様になるおしゃれな「まな板」
持ちやすくつるしたやすい取っ手がついており、木目が美しく耐久性のあるつくりに。
名前を刻むことができるため、この世に1つだけのプレゼントとして喜んでくれること間違いなしです。
食材を切ることはもちろん、サンドウィッチやケーキなどを載せて、そのままテーブルに運んでもおしゃれに仕上がりますよ。
#66 飲み物の温度をキープする「サーモスのタンブラー」
魔法瓶のようにホットもアイスも飲み頃の温度をキープしてくれます。
また、外側が熱くならず持ちやすいのもいいですよ。
ステンレス製なので割れず、かつ食洗器にもや対応しているためお手入れも簡単。
いつでもおいしく飲み物を楽しめるなんて嬉しいですよね。
陶器調のカラーシリーズとなっており、ブラック・ホワイト・ネイビー・ベージュの3色展開に。
名前入れ、無料のメッセージカード、プレゼント用ボックスで包装できるため、もらったら思わず笑顔になれるプレゼントが完成します。
#67 スタイリッシュな「ステンレスボトル」
カバンに収まるスタイリッシュなステンレスボトルなら、年齢問わずプレゼントに最適。
真空断熱・二重ステンレス構造になっているため、高い保温力と保冷力を叶えてくれます。
さらに氷が飛び出さない内ブタ付きなので、持ち運ぶ際も心配いりません。
300mlという容量もうれしいポイント。
#68 料理をつくるのが楽しくなる「エプロン」をプレゼント
太めのショルダーストラップがデザインのアクセントに。
フロントにもバックにも大きめのポケットがついているので、機能面もばっりちで使い勝手が良いです。
カラーの種類も豊富なので、親友に合うカラーを選んであげてくださいね。
#69 沖縄気分を感じられる「琉球グラス」
でこぼことしたデザインが特徴的で、飲み物を注ぐと海の波のように感じることができます。
なんとも言えない口当たりが癖になるでしょう。
お酒やジュースなどの飲み物を飲むのが楽しみになりますね。
世界にたった1つしかない特別なグラスをプレゼントしませんか?
#70 星座の名入れ「ワイングラス」をプレゼント
星座が入っているとてもロマンチックなワイングラスなら喜んでくれること間違いなしです。
グラスのボディー面に星座とお名前、プレート面には星が彫刻されています。
ワインを飲む度に素敵な気持ちになれる、そんな特別感のあるプレゼントです。
【その7】女性レベルをアップさせるアクセサリー

image by iStockphoto
シンプルだけど存在感のあるアクセサリーをご紹介します。
#71 「コーチのピアス」でワンランク上の女性に変身
華奢で目立ちすぎないデザインですが、繊細な輝きを放つため、存在感は抜群です。
カジュアルなファッションにもドレッシーなファッションにも合うため。
服装を選ぶ心配もありませんよ。
#72 「スワロフスキーのネックレス」
どんな女性も一度は憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか?シンプルなのでファッションのワンポイントになります。
また、どんなシーンにもふさわしく、ギフトにも最適です。
純正箱&紙袋も付属しています。
#73 親友とペアの「ハワイアンジュエリー」
スティールシルバーカラーとイエローゴールドカラーのペアブレスレットです。
波(スクロール)柄には繰り返し来る波のように、幸せが続くようにという想いが込められています。
ペアのプレゼントは恋人とのイメージが強いですが、親友とあなたとの幸せを願ったプレゼントとしても最適ですよ。
もちろん金属アレルギーの方も安心して使うことができます。
#74 淡いピンクがかわいい「リング」
ひねりの曲線が指先を上品にキレイに演出してくれます。
優しい光沢があるため、ついつい自分の指先を眺めてしまいそうですよね…。
肌の色をきれいに見せてくれる効果のあります。
さらにリングの内側には名前や日付などの刻印が可能です。
特別なプレゼントとして記念を刻み入れましょう。
#75 ヘアアクセサリーなら「マリークワントのカチューシャ」
デイジーのマークがワンポイントでかわいいですよね。
こちらのカチューシャはベーシックなデザインの幅広カチューシャとなっています。
光沢が抑えられているため、上品で高貴な印象に。
カラーはブラック×シルバーのデイジー、モカベージュ×ゴールドのデイジーの2色展開。
いつもの髪型と何か変化をつけたいときにカチューシャは優れものなので、プレゼントにも最適ですよ。
【その8】スマートフォンに関連のあるプレゼント
そんなスマートフォンに関係のあるプレゼントなら親友も喜んでくれるでしょう。
イヤホンやスマートフォンケースなどをご紹介していきます。
#76 「ワイヤレスイヤホン」はもらってうれしくないわけがない
通勤通学、運動時などに必須ですよね。
こちらのワイヤレスイヤホンは最大25時間使用することができる長時間再生式となっています。
また防水性なので、あらゆるシーンで使用することが可能。
低音も感じられるため、音質も問題ありません。
最適なサイズ感と快適なフィット感なので、ずっとつけれいられますね。
#77 首から下げられるタイプのケースが便利
いざ使いたいときに取り出しに時間がかかることありませんか?そんなときに便利なのが首から下げられるタイプのケース。
カード入れとレザーベルトがついており、使用用途によって使い分けることが可能です。
ちょっとそこまでのお出かけはこれ1つでOK。
カードポケット、お札やレシートが入るポケット、ミラーがついています。
全機種に対応しているのもとてもうれしいポイント。
#78 思い出が詰まった「スマホリング」
こちらの商品はただのスマホリングではなく、写真やメッセージをプリントできる特別なスマホリングなんです。
2人で出かけた思い出のある写真をプリントしてプレゼントすれば、2人の仲はさらに深まるでしょう。
#79 スマホ対応の「手袋」でもう困らない
職人が丹精込めてつくっており、大賞を受賞した実績のある、とてもレベルの高い手袋です。
機能だけでなく見た目も素敵。
しなやかでエレガントなデザインは、全体的に上品な印象を与えてくれます。
#80 「スマホスタンド」でテレワークも楽しく
このスマホスタンドはスタンドかつスピーカーになる1つ2役の優れものです。
また置きながら充電ができるため、いつの間にか充電が切れていた…なんてことも防ぐことができます。
天然の木でつくられているため、木のあたたかみを感じられ、心を落ち着かせられること間違いなし。
【その9】肌をきれいに保つスキンケア系
きちんとケアをすることできれいを保つことができるので、プレゼントとして良いものをあげて相手に喜んでもらいましょう。
用途別におすすめをご紹介します。
#81 マッサージとクレンジングをこれ1つで
ダブル洗顔効果があるため、一度のクレンジングで化粧落としと洗顔の2つを終わらせることができます。
めんどくさがりな人、敏感肌で刺激が少ないものを希望している人、洗顔後のつっぱりが苦手な人におすすめする商品です。
水に触れることでジェルが泡に変化し、まろやかなテクスチャーになりますよ。
#82 「CICAの美容液」で最強の肌つくり
荒れにくくニキビのできにくい肌を叶えてくれます。
美容大国韓国で認知されている成分が配合されているため効果は間違いありません。
洗顔後スキンケアの前に使用することで、その後に使う化粧水や乳液の馴染みをよくしてくれます。
#83 ナリス化粧品の「ナリスルクエローション2」
お肌のphバランスを整えてくれ、濃密な水分を与えてくれます。
乾燥が気になる時期や年齢肌に潤いを注入しましょう。
テクスチャーはとろっとしています。
#84 タリカの3D構造の「フェイスマスク」
いくつもっていてもうれしいものですよね。
タリカのフェイスマスクは、顔の凹凸にぴったりとフィットするため、美容成分を余すことなく届けることができます。
しっとりとした思わず触れたくなるような肌へ導いてくれますよ。
こちらの商品は目元ケアができるポーチがついたセットになっています。
ギフトに喜ばれるセットになっているためおすすめです。
【その10】あなたのおしゃれセンスを光らせて
あなたのおしゃれセンスをフル活用するチャンスでもありますよ。
洋服からスニーカーなどの身に着けるものや、小物など持ち運べるものを紹介します。
#85 女性らしい「カットソー」
ゆったりとしたシルエットが女性らしさを演出してくれます。
裾が控えめなフレアになっているので風にゆれるたび視線を集めることでしょう。
カラーはホワイトとグレーの2色展開。
細身のデニムや白いパンツと相性抜群ですよ。
#86 真っ白なシンプルスニーカー
お出かけはもちろん、ジョギングやウォーキングなどにも最適。
ヒールが3センチあるので足長効果も得られます。
#87 「mozのレインシューズ」で雨の日が楽しみに
レインシューズに見えないので、普段のファッションにも違和感なく馴染み、どんなコーディネートにも合わせることができちゃいます。
完全防水で屈曲性がよく履き心地も抜群。
このレインシューズを履きたくて雨の日を待ちわびてしまうかも…。
#88 「クレリア」のお財布が大人かわいい
トルコロールカラーがとても特徴的で、みんなの視線を集めちゃうほどのおしゃれさです。
かわいいだけでなく、ポケットやカード入れが充実しており、お財布としても機能もきちんと兼ね備えています。
どのカラーをプレゼントするか迷っちゃいますね。
#89 連れて歩きたくなる栃木レザーの「ポーチ」
カジュアルさの中にちょっとした品がプラスされており、見た目以上に中身が入るので、お気に入りのリップを複数本持ち歩くことも叶っちゃうんです。
さらに”立つポーチ”なので、ポーチを倒して中身が落ちちゃった…なんてことも起きませんよ。
#90 女子はみんな大好き「アニエスベー」のペンケース
その中でも年齢問わず使う頻度が高い「ペンケース」をプレゼントしませんか?コットン地にプランドのロゴがプリントされたとてもシンプルなペンケースです。
ペンケースとしてだけでなく、ポーチとしても活躍する優れもの。
#91 使うたびに自分だけの質感に変わる「イルビゾンテの名刺入れ」
天然の革を使用しているので使えば使うほどに馴染み、愛着が深まります。
ベーシックなデザインなので名刺入れのプレゼントとしてぴったり。
カラーは年齢問わず使えるシック・ナチュラルな色味で、全部で7展開。
親友に合ったカラーを選択してくださいね。
#92 「FURLAの腕時計」は女性の憧れ
ファッションの邪魔をしないため、プライベートでもお仕事の日でもつけることができます。
文字盤もシンプルなので即座に時間を把握することが可能。
グレージュカラーが肌をよりキレイに見せてくれますよ。
#93 シンプルで使いやすい「ショルダーバッグ」
ショルダーバッグにお財布の機能がついているなんて便利でよいですよね。
内側にカード収納と小銭入れになるファスナーポケットがついているので、お財布をもたず身軽にお出かけすることができます。
手触りは柔らかくもっちりとした質感に。
女性らしさが演出できますよ。
#94 みんな大好き「FILA」のリュックサック
37Lと大容量なので、お仕事や遊びにいくだけでなく、1泊の旅行にも使うことができます。
コーデを選ばず合わせることができるブラック、身に着けるだけで優しい印象になるベージュ、カジュアルになりすぎず、ユニセックスで楽しめるキャメルの3色種類が発売されていますよ。
#95 「Dickies」のキャップでトレンドをおさえよう
プレゼントをあげる親友がカジュアルでスポーティーなものが好みならぜひこちらのキャップをプレゼントしませんか?生地がコーデュロイなので、周りの人と差をつけることができちゃいます。
ロゴのワッペンもとても特徴的ですよね。
カラー展開も豊富なので、お揃いで被るのもおすすめ。
#96 異次元な柔らかさ「生カシミヤストール」
大切な親友にぴったりなプレゼントではないでしょうか?オールシーズン使えるため、長く愛用することができます。
カラーバリエーションも豊富なため、どんなファッションタイプの人にでも似合わせることが可能。
巻き方を変えても印象が変わるため、色々な楽しみ方ができちゃいます。
#97 ファッションのアクセントになる「伊達メガネ」
フレームのツヤ感がエレガントな女性に見せてくれます。
フレームもレンズもベーシックなカラーになっているので、誰でも似合わせることができますよ。
ブリッジ部分のゴールドがアクセントになっていて、さらにおしゃれ度をアップされてくれます。
#98 「サングラス」でかっこかわいく
女性にとってうれしい小顔効果を期待できることも人気の秘訣。
トレンドカラーのライトカラーレンズが数種類あるため、似合うものをプレゼントしましょう。
かけるだけでおしゃれかつあか抜けた印象になれるので、1つは必ずもっていたいですね。
#99 100%完全遮光の日傘兼雨傘
直径が約100センチあるため、日差しからも雨からも体を守ってくれますよ。
骨組みもしっかりしているため風にも負けません。
機能が優れているだけでなく見た目も素敵でかわいいので、積極的に差したくなること間違いなし。
#100 デザイン性が高い「折り畳み傘」
全15種類あるため、なにをあげようか悩んでしまいそう。
ひとつひとつが大きな柄なのでデザイン性が高く、差すだけでおしゃれさんに変身できます。
そしてなんとこちらの折り畳み傘は名前をいれることができるんです。
特別な贈り物として刻印してプレゼントしませんか?
親友へのプレゼントはあなただからこそ贈れるものを

image by iStockphoto
親友だからこそ贈れる素敵なプレゼントでお祝いして、記念に残る誕生日にしましょう。
これから先も二人の友情が末永く続くよう、祈っています。