ギフト・プレゼント入学祝い出産祝い引越し祝い結婚祝い

お守りをプレゼントするならこれ!心の支えになる縁起物、雑貨50選+気をつけたいこと3選

#40 カジュアルなお守り AmorWing(アモールウィング) ペンダント

(アモールウィング) AmorWing 縞ありインカローズ 恋愛成就 結婚運 開運お守り勾玉 ペンダント/ネックレス 長さ調節可能 メンズ レディース

photo license by Amazon.co.jp

魔除けのお守りとして知られる勾玉は、日本で古くから伝わる三種の神器の一つですよね。
パワーストーン・勾玉専門店、アモールウィングの勾玉ペンダントは、アクセサリーとしてもお守りとしても優秀
願いに合わせて勾玉を選ぶことができます。

中でもインカローズは、恋愛成就の石として女性から絶大の人気を誇るそうですよ。
ユニセックスなデザインで、長さが調節できるところが嬉しいですね。
Amazonで見る

#41 伝統ある「古代勾玉(まがたま)ペンダント」

古代勾玉(まがたま)ペンダント ヒスイ[翡翠輝石 Jadeite]縦約30mm×横約20mm×厚み約8.5mm【桐箱入】

photo license by Amazon.co.jp

同じく勾玉のペンダント。
よく見かける勾玉と少し形が違う勾玉です。
こちらは「古代勾玉」「出雲型勾玉」と呼ばれる形で、古代出雲から皇室への献上品として作られていた形と言われています。
縁結びの地として有名な「出雲大社」には最高級の翡翠で作られた勾玉も保存されていますよ。
形の特徴としては勾玉の部分が長く、全体的にふっくらと丸みを帯びているんです。
柔らかなフォルムのペンダントで災いから身を守ってみては。
Amazonで見る

#42 その人の為だけに「プチイニシャルペンダントネックレス」

シンプルでかわいらしいデザインのペンダント。
「緋銅」という武具の装飾などに使われてきた伝統技法を使って作られています。
磨いた純銅を最大限まで熱しタイミングを見計らってホウ砂水溶液の中で急速に冷やすと、表面に銅の持つ特殊な緋色の被膜が生じるのです。
まるで天然石のような自然な発色。
赤い色は「おめでたい色」として「縁起がよい色」とされています。
結婚7周目の銅婚式に合わせてプレゼントしてもいいかもしれません。

#43 開運と除厄の「日本黎明社 八卦鏡ペンダント」

日本黎明社 八卦鏡ペンダント 純銀製

photo license by Amazon.co.jp

風水の中でも開運の力を持つと言われている「八卦鏡」。
邪気を祓い、金運を呼び寄せると言われています。
単独で記されることが多く、護符やお守りなどに書かれることが多いそうです。
そんな意味を込めた形を純銀のプレートに刻みました。
錆びにくい加工がされているので、安心して身に着けることができますよ。
職人さんがひとつひとつ丁寧に作っており、清め祓いもされています。
シンプルなアクセサリーとしても素敵。
Amazonで見る

#44 車につけるお守り あずさ屋 さるぼぼ

さるぼぼ(ミニ)6cm 鈴・吸盤付き (赤) /【赤のさるぼぼ】縁結び・安産・夫婦円満・子供の成長祈願・勝負運//

photo license by Amazon.co.jp

岐阜県飛騨地方で昔から作られているサルの人形、さるぼぼは、日本全国で有名なお守りですよね。
ご紹介する信州・飛騨の特産品販売店、あずさ屋のさるぼぼは、吸盤付きで車につけるのに便利
車に乗ることが多い方にピッタリのお守りです。

カラーによって効果が違うので、プレゼントする相手にピッタリのさるぼぼを選んでくださいね。
定番の赤のさるぼぼは、「縁結び」や「安産」などの効果があるそうですよ。



Amazonで見る

#45 南国の守り神「夢福ペア シーサー」

夢と福を呼び込むかわいい置物 「夢福ペア シーサー 」 白

photo license by Amazon.co.jp

日本の最南端、沖縄の守り神といえば「シーサー」ですね。
沖縄では多くの家に飾られており、玄関の門や屋根の上に配置し外から入ってくる悪いものを防ぐとされています。
強そうな顔をしたシーサーが多い中、笑顔のシーサーもあるんです。
笑顔のシーサーは夢や幸せを招くと言われています。
何よりも見た目がかわいくてプレゼントにもぴったり。
石でできており重量感もあるので、小さくてもしっかり安定して置くことができますよ。
Amazonで見る

#46 特別製でお祝い「高崎だるま」

ブライダルダルマ 花婿・花嫁 [ 2個セット 木箱入り ] BRIDARUMA DARUMA 高崎だるま

photo license by Amazon.co.jp

日本の伝統工芸の一つで、縁起物のアイテムとしてポピュラーな「だるま」。
特に有名なのが群馬県高崎市の「高崎だるま」です。
選挙などの時に見かけることが多いかもしれませんが、元は禅宗の始祖の達磨大師が座禅した姿をかたどったもの。
転がしても何度も起き上がる姿から縁起が良いとされています。
普通のだるまでもいいのですが、一味違ったウエディング仕様のだるまはいかがでしょうか。
表情も一つ一つ違うので特別なプレゼントになりそうですね。
Amazonで見る

#47 瓦が鈴に「鬼鈴」

邪気を払い、福を招く縁起物 招福 鬼鈴 小

photo license by Amazon.co.jp

日本家屋には邪気を祓う「鬼瓦」を設置することがあります。
家だけではなくお城などにも配置されていることも。
そんな特別な瓦をつくる職人さんによってつくられた「鬼鈴」は、瓦と同じ素材で作られています。
振れば上質な瓦同士がぶつかり合う澄んだ音色が聞こえますよ。
片方は鬼、もう片方は福の顔になっており、邪気を祓って服を招く縁起もの。
手元に置いて鬼瓦のように家を守ってくれるかもしれませんね。
Amazonで見る

#48 守り神たちの「七福神セット 陶器」

七福神セット 陶器 おみくじ招き猫無料特典付オリジナルセット 七福神 海外土産 迎春飾り 新春飾り 正月飾り 置物 薬師釜 1301

photo license by Amazon.co.jp

日本でも昔から信じられている有名な神様の一つに「七福神」があります。
お正月に枕の下に七福神の絵を置いておくと初夢が吉夢になるなど、なじみの深い神様たちです。
玄関飾りや、お正月の飾りなどにも使えそうなサイズ感がプレゼントしやすいですね。
仰々しい感じも少なく、かわいらしいデザインが気安さを感じさせてくれそう。
愛知県の瀬戸でつくられた本場の陶器製。
かわいくて高級感もあるのが良いですね。
Amazonで見る

#49 言葉遊びで運を招く「合格タコ 受験応援 置くとパス」

受験グッズ KANEYOSHI 【受験 試験 国家試験 合格祈願】合格タコ 受験応援 置くとパス (バンザイタコ)

photo license by Amazon.co.jp

日本では縁起物とされているものがたくさんあります。
そのなかには、言葉遊びのようなものから生まれた縁起物も。
「たこ」は「多幸」と漢字を当てて縁起物とする説もあります。
しかし、英語に直して「オクトパス」から「置くとパス」、つまり「置いておくとパスする」という意味の「合格祈願」を願う場合もあるのです。
素焼きのたこに一つ一つ職人さんが着彩をした丁寧な一品。
なごませてくれる表情の一方で効果もありそうですね。
Amazonで見る

#50 福を呼び込む「福 ふくろう プリザーブド フラワー セット」

「ふくろう」も言葉遊びから幸せの象徴として大切にされているモチーフです。
「福籠」「福老」「不苦労」などと言葉を当てて、福を呼び込んだり長寿のお守りとしても活躍してくれます。
そんなふくろうをモチーフにしたセットは、使い方もたくさん。
ちりめんで作られた親子のふくろうのマスコットは、マグネットでくっつく仕様になっており飾り方も自由自在。
ころんと手のひらサイズの湯のみも、飲み口が大きく小物入れなどにもできそうですね。

安産祈願のお守りをプレゼントするときの注意点

安産祈願のお守りをプレゼントするときの注意点

image by iStockphoto

安産祈願のお守りは、安定期を迎えた妊婦さんにプレゼントするのがおすすめです。
妊娠していない女性に、安産祈願のお守りをプレゼントするのはNG。
特に妊活中ですとナーバスになっている方もいらっしゃるので、気を付けましょう。

妊娠中の女性に安産祈願のお守りをプレゼントするときは、時期に注意が必要ですよ。
安定期を迎え、妊婦さん本人が戌の日の安産祈願を終えた後がおすすめのタイミングです。

心が元気になれるお守りをプレゼントしよう

心が元気になれるお守りをプレゼントしよう

image by iStockphoto

幸運を運んできてくれるお守りは、あなたの心遣いがあなたの大切な人に伝わるやさしいプレゼントです。
お守りが心の支えになって、きっと努力が実を結ぶはずですよ。

持つ人を災いから守ってくれるお守りは、何もない毎日を幸せに感じられるステキなプレゼントです。
お守りのプレゼントで、あなたとあなたの大切な人が今日も楽しく過ごせますように。
1 2 3 4