ギフト・プレゼント

友達やグループの仲間とお揃いで持ちたいグッズ100選!プレゼントの選び方と注意点もあわせて紹介

友達へのプレゼントを探していたら、自分の分も欲しくなった経験はありませんか?「自分用に買うにはもったいないけれど、誰かにもらったら嬉しい」。そんなグッズを見つけたら、友達の分と一緒に自分の分も買ってしまいましょう。仲良しの友達なら、あなたとのお揃いのグッズを喜んで受け取ってくれるはずですよ。友達とお揃いで持つのにおすすめのグッズをご紹介します。

※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

プレゼントのプロが監修!

この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。

仲良しならどなた向けでもOK

仲良しならどなた向けでもOK

image by iStockphoto

仲良しの友達とお揃いのグッズを使うと、より親密度がアップした気がして、一緒に過ごす時間が楽しくなりますよね。
お揃いのグッズを贈れるのは、友達だけではありません。
親子や兄弟姉妹など、あなたと仲良しなら誰にでもプレゼントできますよ。
あなたとお揃いではなく、友達家族や友達カップルにお揃いのグッズをプレゼントするのも良いですね。
お揃いのプレゼントを身につければ、もらった嬉しさがより増すでしょう。

お揃いで持つグッズの選び方のポイントや渡すタイミングは?

image by iStockphoto

仲良し友達とお揃いのアイテムを身に着けたり持っていたら、テンションも上がりそうですよね。
どんなお揃いプレゼントがいいのでしょう。
渡すタイミングや選び方のポイントについてご紹介します。

ポイント1 見つけた時にプレゼントしよう

お揃いのグッズは、友達の誕生日やクリスマスにプレゼントするだけでなく、見つけた時にプレゼントすることをおすすめします。
プレゼントを渡す季節が限られていると、他の季節に使うグッズをプレゼントできないからです。
お揃いでかわいいものを見つけたから一緒に使おう、と気軽にプレゼントするのがいいかもしれませんね。
その際は、「お揃いでプレゼントしたかっただけだから、お返しなどいらないよ」と一言相手を気遣う言葉を添えてプレゼントしましょう。

ポイント2 共通して使えるものを選ぼう

せっかくのお揃いプレゼント。
使ってもらえないとあまり意味がありませんよね。
友達とお揃いで使いたいものが見つかったら、あなたや友達が使っているところを想像してみるのがポイント。
どちらかが使えないものを選んでいませんか?ランチは外食派の友達にお弁当箱をプレゼントしても、きっと使ってもらえませんよ。
実用的でありながら、友達も使えるものがいいですよね。
あなたも友達も喜んで使っているところが想像できるプレゼントを選ぶのがポイントです。

ポイント3 好みに合ったものを選ぼう

お揃いで身に着けたりお揃いで使いたいというくらい、仲のいい関係の友達が多いかと思うので、相手の好みがまるで分らないということはおそらくないでしょう。
かわいい感じが好みなのか、シンプルなものが好みかなど、相手の好みにも自分の好みにもあったものを選ぶようにすることで、使ってもらえるプレゼントになりますよ。

気をつけて!プレゼント選びの注意点とは?

image by iStockphoto

お揃いプレゼントを選ぶ時には、どんなことに注意したらいいでしょう。
相手にもとにかく喜んでもらえることが一番嬉しいですよね。
プレゼントを選ぶ際の注意点をご紹介します。

注意点1 高額すぎるもの

お揃いでいいものを見つけたから、プレゼントして一緒に使いたい、といくら思っても高価すぎるものはNGです。
「気にしないで使ってね」という一言を添えても、高額すぎるプレゼントは、相手も恐縮してしまいますよ。
お返しを負担に思ったり、本当にもらっていいのかな?と不安にさせない適度な値段のモノを選びましょう。

注意点2 個性の強すぎるもの

お揃いアイテムでは、個性が強すぎるものは注意が必要です。
個性の強いデザインのものや、派手すぎたり、キャラクターものであった場合には、友達も好みかどうかを必ず確認するようにしましょう。
もちろん、お揃いにしたい友達と同じ趣味であれば問題ありませにょ。
グループでお揃いにしたいときには様々な好みの人がいることもあるので、特に注意するようにしましょう。

注意点3 大きく嵩張るもの

お揃いのプレゼントに限ったことではありませんが、あまりに大きく嵩張るようなプレゼントは注意が必要です。
まず持ち帰るのに一苦労ですよね。
持ち帰ってからでもどこに置いたらいいのか収納場所に困るような大きさのものには注意しましょう。

◆Dear編集部おすすめ◆お揃いグッズを作れる「体験」

アクセサリーやコップ、革小物などのものづくりができるこの体験ギフトで、何かしら一緒にグッズを作るのも良いと思いませんか。
見た目や作りたいものはそれぞれ異なってくると思いますが、一緒に作業した時間を共有できるのも素敵な思い出になるはずです。
愛着もわきますしずっと大切にできそうですね。
次のページを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18