出産おめでとう!家族が増えたいとこへ贈る出産祝いのプレゼント15選
新しい命の誕生は、家族だけでなく周りの人をも幸せにしてくれる出来事ですよね。特に親戚であるいとこの出産は、まるで自分の家族が増えたように嬉しく感じる人もいるでしょう。そこで今回は、そんないとこへの出産祝いにおすすめのアイテムをご紹介します。赤ちゃんを産んだママである従姉妹や、パパである従兄弟への出産祝いにどうぞ!
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
いとこが喜ぶ出産祝いを贈ろう!
image by iStockphoto
生まれたばかりの赤ちゃんって、見ているだけでも癒されますよね。
いとこの赤ちゃんの場合、ママ似かな?パパ似かな?それともおじいちゃんおばあちゃん似かな?と親戚に似ているところを探すのもおもしろいもの。
ますます赤ちゃんの成長が楽しみになりますよね。
そんないとこの出産祝いには、本人達はもちろんいとこのご両親やあなたのご両親も納得のアイテムを選びたいもの。
ステキな出産祝いのプレゼントで、いとこと赤ちゃんを喜ばせましょう!
いとこの赤ちゃんの場合、ママ似かな?パパ似かな?それともおじいちゃんおばあちゃん似かな?と親戚に似ているところを探すのもおもしろいもの。
ますます赤ちゃんの成長が楽しみになりますよね。
そんないとこの出産祝いには、本人達はもちろんいとこのご両親やあなたのご両親も納得のアイテムを選びたいもの。
ステキな出産祝いのプレゼントで、いとこと赤ちゃんを喜ばせましょう!
プレゼントの予算は?
いとこへの出産祝いの相場は、3,000〜10,000円程度。
いとことの関係性やお付き合いの深さによって変わってきます。
現金や商品券を贈る場合と、ベビーグッズなどのプレゼントを贈る場合、その両方を贈る場合の3パターンがありますよ。
親戚の中で暗黙のルールがあるかもしれませんので、予算やお祝いの内容は事前にご両親や兄弟姉妹と確認しておくと良いですね。
あなたが以前そのいとこから出産祝いを頂いたことがあるのなら、同額程度のお祝いを用意しましょう。
いとことの関係性やお付き合いの深さによって変わってきます。
現金や商品券を贈る場合と、ベビーグッズなどのプレゼントを贈る場合、その両方を贈る場合の3パターンがありますよ。
親戚の中で暗黙のルールがあるかもしれませんので、予算やお祝いの内容は事前にご両親や兄弟姉妹と確認しておくと良いですね。
あなたが以前そのいとこから出産祝いを頂いたことがあるのなら、同額程度のお祝いを用意しましょう。
プレゼントを贈るタイミングは?
出産祝いを贈る時期は、出産後1週間〜1ヶ月以内がマナーです。
健康な妊婦でも、最後まで何が起こるか分からないのが出産。
お祝いは出産後、母子の健康を確認してから贈りましょう。
出産祝いを受け取ったいとこは、あなたに内祝いやお返しの品を贈るのがしきたり。
育児で忙しいいとこに内祝いの品を買い直す手間をとらせないよう、出産祝いを贈る時期が遅すぎないように気をつけましょう。
健康な妊婦でも、最後まで何が起こるか分からないのが出産。
お祝いは出産後、母子の健康を確認してから贈りましょう。
出産祝いを受け取ったいとこは、あなたに内祝いやお返しの品を贈るのがしきたり。
育児で忙しいいとこに内祝いの品を買い直す手間をとらせないよう、出産祝いを贈る時期が遅すぎないように気をつけましょう。
その1 今すぐ使えるベビーグッズ
image by iStockphoto
出産はゴールではなく育児のスタート。
昼夜問わず泣く赤ちゃんのお世話に追われるいとこには、育児を応援するアイテムを贈りましょう。
いとこへの出産祝いにおすすめのプレゼントの中でも、贈ったらすぐに使ってもらえるベビーグッズを集めました。
今すぐ使えるアイテムなら、多忙な日々に追われてうっかり使う時期を逃してしまうこともありません。
いとこの大切な赤ちゃんへのプレゼントですから、安全性や使いやすさはもちろん、デザインにもこだわって選んでくださいね!
昼夜問わず泣く赤ちゃんのお世話に追われるいとこには、育児を応援するアイテムを贈りましょう。
いとこへの出産祝いにおすすめのプレゼントの中でも、贈ったらすぐに使ってもらえるベビーグッズを集めました。
今すぐ使えるアイテムなら、多忙な日々に追われてうっかり使う時期を逃してしまうこともありません。
いとこの大切な赤ちゃんへのプレゼントですから、安全性や使いやすさはもちろん、デザインにもこだわって選んでくださいね!
#1 おもちゃや寝かしつけに Bunnies By The Bay(バニーズバイザベイ) 赤ちゃんの安心毛布 ミニサイズ
赤ちゃんがニコニコと笑っている姿やスヤスヤと眠っている寝顔はとてもかわいいですよね。
触ることで赤ちゃんが安心感を得られるのが、シアトル生まれのベビーブランド「Bunnies By The Bay」のどうぶつのぬいぐるみとブランケットが一緒になった「赤ちゃんの安心毛布」。
赤ちゃんが抱きしめて寝ている姿はとても可愛らしいと評判です。
大人が触っても気持ち良いふわふわの手触りが嬉しいポイント。
ミニサイズでベビーカーや抱っこ紐に付けられるループ付きなので、お出かけ時のおもちゃとしても好評です。
触ることで赤ちゃんが安心感を得られるのが、シアトル生まれのベビーブランド「Bunnies By The Bay」のどうぶつのぬいぐるみとブランケットが一緒になった「赤ちゃんの安心毛布」。
赤ちゃんが抱きしめて寝ている姿はとても可愛らしいと評判です。
大人が触っても気持ち良いふわふわの手触りが嬉しいポイント。
ミニサイズでベビーカーや抱っこ紐に付けられるループ付きなので、お出かけ時のおもちゃとしても好評です。
バニーズバイザベイの安心毛布シリーズやっぱ可愛い。
— さんとん (@santon_3103) 2016年12月16日
今後出産祝い贈る機会あったらこれにしたいなー
#2 もらって嬉しい消耗品 Belle Vie(ベルビー) Jellycat Sweetie(ジェリーキャットスウィーティー) おむつケーキ
赤ちゃんがいるご家庭にとって、おむつはいくつあっても困らない消耗品ですよね。
フラワーギフトとベビーギフトのお店「Belle Vie」のおむつケーキは、英国王室御用達のソフトトイメーカー「ジェリーキャットスウィーティー」の、ファーストトイで人気のぬいぐるみ付き。
やさしい色合いでやわらかく、生まれたばかりの赤ちゃんにピッタリのおもちゃだと評判です。
おむつは生後1ヶ月頃から使えるSサイズ。
丁寧にラッピングされていて清潔感があると好評です。
フラワーギフトとベビーギフトのお店「Belle Vie」のおむつケーキは、英国王室御用達のソフトトイメーカー「ジェリーキャットスウィーティー」の、ファーストトイで人気のぬいぐるみ付き。
やさしい色合いでやわらかく、生まれたばかりの赤ちゃんにピッタリのおもちゃだと評判です。
おむつは生後1ヶ月頃から使えるSサイズ。
丁寧にラッピングされていて清潔感があると好評です。
出産祝いってなんで服ばっかりなのかなー。
— ちあき (@chiaki88888) 2017年6月2日
すぐサイズアウトするしお下がりもあるから…申し訳ないけど服は要らない…(笑)何が嬉しいんだろうなー。
今のちあきならジェリーキャットのうさぎさんとバンボかな←
#3 寝る時間が多い赤ちゃんへ Hoppetta(ホッペッタ) ふくふくガーゼ(6重ガーゼ) スリーパー
photo license by Amazon.co.jp
動きが活発な赤ちゃんは、布団をかけても蹴とばしてしまい寝冷えが心配です。
そんな時に便利なのが、ベビーアイテムブランド「ホッペッタ」の6重ガーゼスリーパー。
肌触りの良い生地は通気性・速乾性が高く1年中重宝すると評判です。
スナップボタンで着脱やおむつ替えをしやすいのが嬉しいポイント。
洗うたびに柔らかくなるので、着心地が良さそうだと好評です。
Amazonで見るそんな時に便利なのが、ベビーアイテムブランド「ホッペッタ」の6重ガーゼスリーパー。
肌触りの良い生地は通気性・速乾性が高く1年中重宝すると評判です。
スナップボタンで着脱やおむつ替えをしやすいのが嬉しいポイント。
洗うたびに柔らかくなるので、着心地が良さそうだと好評です。
友人の出産祝いは、ホッペッタのガーゼスリーパーにした。
— コトホギ(息子は1歳10ヶ月、母会社辞めたい) (@kotohogi_s) 2016年5月24日
かわいいし、長く使えるようだったので。
本人にも希望聞けたのでよかった。
#4 一生使える Good Baby(グッドベビー) 愛育印
photo license by rakuten.co.jp
赤ちゃんの将来のためにコツコツ貯金をしようと考えているママやパパは多いですよね。
ベビーグッズのお店「Good Baby」の「愛育印」は、彫師が1つ1つ手彫りするりんごの木の印鑑。
木の温もりが心地良く字体もステキで赤ちゃんの銀行印にちょうど良いと評判です。
彫って色付けされている側面のお花も人気のポイント。
印鑑を入れる巾着も可愛らしいと好評です。
楽天で見るベビーグッズのお店「Good Baby」の「愛育印」は、彫師が1つ1つ手彫りするりんごの木の印鑑。
木の温もりが心地良く字体もステキで赤ちゃんの銀行印にちょうど良いと評判です。
彫って色付けされている側面のお花も人気のポイント。
印鑑を入れる巾着も可愛らしいと好評です。
主竹の母上が「女の子だから」と出産祝いに【名前の印鑑】を作ってくれました。
— 竹之丞@笹団子Ver.2.1 (@evaQuos) 2017年6月30日
そーいえば私も銀行印は名前だ!…お陰様で結婚しても変えなくて良いので助かりました。
早速、児童手当を笹団子名義で作った体重の金額を入金しただけの口座へ…印鑑も変えてきました♪可能な限り貯金しようwww
次のページを読む