残暑見舞いハガキのマナーは?正しい書き方とひんやり美味しい涼しげな夏菓子50選
残暑見舞いのハガキは涼しくなる頃に届くイメージですが、正確にいつ頃送れば良いのかご存じですか?毎年、猛暑が続き夏の暑さにうんざりしている方も多いはず。残暑見舞いハガキのマナーを知ってあいさつ状を送ってみましょう。そこで今回は、残暑見舞いのハガキの書き方と、一緒に贈りたい涼しげな夏菓子をご紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
残暑見舞いのハガキとは?
image by iStockphoto
暦の上ではそろそろ涼しくなる頃に届けられる残暑見舞いのハガキ。
健康を気遣う文章が書かれていると何だか嬉しくなりますよね。
残暑見舞いのハガキに書き方のルールはあるのでしょうか?送る時に困らないように詳しく調べてみましょう。
健康を気遣う文章が書かれていると何だか嬉しくなりますよね。
残暑見舞いのハガキに書き方のルールはあるのでしょうか?送る時に困らないように詳しく調べてみましょう。
残暑見舞いハガキの時期
残暑見舞いは立秋(8月8日ごろ)~8月末ごろまでに送るあいさつ状です。
遅くても処暑の候(9月7日ごろ)までに届くように送ります。
最近は9月になっても気温が高い傾向にありますね。
残暑見舞いの時期でも涼しく感じない年はその気候に応じた文面を心がけて送ると良いでしょう。
また、残暑見舞いのハガキは暑中見舞いハガキの返信にも役立ちます。
うっかり出し忘れた方へ近況も兼ねて返信しましょう。
遅くても処暑の候(9月7日ごろ)までに届くように送ります。
最近は9月になっても気温が高い傾向にありますね。
残暑見舞いの時期でも涼しく感じない年はその気候に応じた文面を心がけて送ると良いでしょう。
また、残暑見舞いのハガキは暑中見舞いハガキの返信にも役立ちます。
うっかり出し忘れた方へ近況も兼ねて返信しましょう。
残暑見舞いハガキの書き方
残暑見舞いハガキの書き方は、本文より少し大きめの文字で「残暑お見舞い申し上げます」と書きます。
本文は「晩夏の候」や「残暑の候」など時候のあいさつを書き、相手の安否を尋ねる「残暑厳しい折、いかがお過ごしですか」などの内容を続けましょう。
自身の近況を書き加え相手の無事を祈る「晩夏とはいえまだまだ暑さが続きそうですが、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます」などの文章で締めくくります。
最後に日付となる「〇〇年晩夏」と記載しましょう。
文章の中には拝啓などの頭語はいりません。
この時、暑中見舞いの返礼や転居のお知らせを添え書きしても問題ありませんよ。
はがきには差出人の住所、電話番号、氏名を記載します。
結婚している方は家族全員の名前を記載しても問題ありません。
本文は「晩夏の候」や「残暑の候」など時候のあいさつを書き、相手の安否を尋ねる「残暑厳しい折、いかがお過ごしですか」などの内容を続けましょう。
自身の近況を書き加え相手の無事を祈る「晩夏とはいえまだまだ暑さが続きそうですが、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます」などの文章で締めくくります。
最後に日付となる「〇〇年晩夏」と記載しましょう。
文章の中には拝啓などの頭語はいりません。
この時、暑中見舞いの返礼や転居のお知らせを添え書きしても問題ありませんよ。
はがきには差出人の住所、電話番号、氏名を記載します。
結婚している方は家族全員の名前を記載しても問題ありません。
残暑見舞いハガキの種類
残暑見舞いハガキは季節を感じるものが良いでしょう。
郵便局では「絵入りはがき」という夏の風物詩をモチーフにした挨拶用のハガキが販売されています。
また、写真やイラストが描かれているポストカードもおすすめです。
手書きの暑中見舞いの方が気持ちが伝わりやすいでしょう。
また、パソコンを持っている方は、筆まめなどのソフトを使うと季節を感じるデザインのハガキが印刷できるでしょう。
アイディアあふれる暑中見舞いハガキは受け取った相手も喜びますよ。
また、忙しい方は手間をかけずに簡単に作成することもできます。
残暑見舞いのハガキに決まりはありません。
自分らしいハガキを見つけて日頃お世話になった方へ送りましょう。
郵便局では「絵入りはがき」という夏の風物詩をモチーフにした挨拶用のハガキが販売されています。
また、写真やイラストが描かれているポストカードもおすすめです。
手書きの暑中見舞いの方が気持ちが伝わりやすいでしょう。
また、パソコンを持っている方は、筆まめなどのソフトを使うと季節を感じるデザインのハガキが印刷できるでしょう。
アイディアあふれる暑中見舞いハガキは受け取った相手も喜びますよ。
また、忙しい方は手間をかけずに簡単に作成することもできます。
残暑見舞いのハガキに決まりはありません。
自分らしいハガキを見つけて日頃お世話になった方へ送りましょう。
送るのが遅れてしまったら?
残暑見舞いハガキをうっかり忘れてしまい、すっかり涼しくなったら、秋の挨拶に替えて投函することもできます。
「残暑お見舞い申し上げます」の見出しは付けず「爽やかな秋風を感じる頃となり」といった時候のあいさつが入る文面を書きましょう。
暑中見舞いや残暑見舞いをいただいている場合、そのお礼と返事が遅れたお詫びも書き添えます。
「残暑お見舞い申し上げます」の見出しは付けず「爽やかな秋風を感じる頃となり」といった時候のあいさつが入る文面を書きましょう。
暑中見舞いや残暑見舞いをいただいている場合、そのお礼と返事が遅れたお詫びも書き添えます。
その1 3000円以下で購入できる涼しげな夏菓子
image by iStockphoto
少ない予算で買える夏のお菓子は気軽に渡すことができます。
仕事で助けてもらったり、友達の家へ伺う時など幅広いシーンで使えますね。
まだまだ暑さが続く頃、受け取ったら嬉しいお菓子ばかりです。
目で見て楽しめるお菓子もありますよ。
仕事で助けてもらったり、友達の家へ伺う時など幅広いシーンで使えますね。
まだまだ暑さが続く頃、受け取ったら嬉しいお菓子ばかりです。
目で見て楽しめるお菓子もありますよ。
#1 上品な和菓子「出雲国の水まんじゅう」
photo license by Amazon.co.jp
出雲国の水まんじゅうは夏季限定のお菓子。
自然豊かな出雲地方の素材を使用し、涼やかな和菓子に仕上げています。
12個のまんじゅうは、それぞれ違った味です。
こしあん、手亡あんは北海道産の高級豆を使用し、その他の素材は出雲地方のものを使用しています。
良く冷やして食べたいですね。
Amazonで見る自然豊かな出雲地方の素材を使用し、涼やかな和菓子に仕上げています。
12個のまんじゅうは、それぞれ違った味です。
こしあん、手亡あんは北海道産の高級豆を使用し、その他の素材は出雲地方のものを使用しています。
良く冷やして食べたいですね。
#2 金沢の老舗菓子店「高木屋紙ふうせん」
photo license by Amazon.co.jp
菓匠高木屋紙ふうせんは、最中の中にゼリーが入ったお菓子です。
最中を割ると四角いゼリーが入っています。
水色はサイダー味、白色は桃風味の味わい。
冷たくして食べても美味しいです。
高木屋は大正14年に金沢で創業した伝統ある菓子店。
素材の持ち味を生かした和菓子は口の肥えた方にも安心して渡せます。
Amazonで見る最中を割ると四角いゼリーが入っています。
水色はサイダー味、白色は桃風味の味わい。
冷たくして食べても美味しいです。
高木屋は大正14年に金沢で創業した伝統ある菓子店。
素材の持ち味を生かした和菓子は口の肥えた方にも安心して渡せます。
#3 あずきが自慢「井村屋夏ギフト」
photo license by Amazon.co.jp
井村屋和菓子の夏ギフトは水ようかん、くずもち、くずまんじゅうなど冷菓が味わえるセットです。
夏らしいパッケージに包まれた美味しいお菓子。
井村屋はあずきを原料にしたお菓子がとても多くあります。
使用されている小豆は選別~加工まで自社工場で一貫して行われ、あんの製造をしていますよ。
自慢のあんを使った水ようかんは定番の味で多くの方に愛されています。
Amazonで見る夏らしいパッケージに包まれた美味しいお菓子。
井村屋はあずきを原料にしたお菓子がとても多くあります。
使用されている小豆は選別~加工まで自社工場で一貫して行われ、あんの製造をしていますよ。
自慢のあんを使った水ようかんは定番の味で多くの方に愛されています。
#4 素敵なお菓子「山海堂・御干菓子」
photo license by Amazon.co.jp
山海堂の御干菓子は最中の皮を開くと御干菓子と占いの札が入っています。
夏きらりは、撫子、すいか、星、青楓など、季節を感じる御干菓子入り。
職人さんが手作りしたもので見ているだけで楽しい気分になりますね。
また、入れ物になっている最中もこだわりを感じますね。
御干菓子を食べたら粒あんを入れて最中として食べられます。
Amazonで見る夏きらりは、撫子、すいか、星、青楓など、季節を感じる御干菓子入り。
職人さんが手作りしたもので見ているだけで楽しい気分になりますね。
また、入れ物になっている最中もこだわりを感じますね。
御干菓子を食べたら粒あんを入れて最中として食べられます。
#5 抹茶風味豊か「マールブランシュ茶の葉」
photo license by Amazon.co.jp
京都マールブランシュ茶の菓は濃茶と呼ばれる濃度の濃い抹茶を使用しています。
京都にある木津川沿いの宇治茶(川の茶葉)を多く使用したキレの良い苦みがあるお菓子です。
ほのかに乳味を感じる生地と二枚重ねしたサックっとした食感が特徴。
抹茶の香り豊かな味わいで甘すぎない大人のお菓子ですね。
Amazonで見る京都にある木津川沿いの宇治茶(川の茶葉)を多く使用したキレの良い苦みがあるお菓子です。
ほのかに乳味を感じる生地と二枚重ねしたサックっとした食感が特徴。
抹茶の香り豊かな味わいで甘すぎない大人のお菓子ですね。
#6 人気の和菓子「宇治安とろける葛餅」
photo license by Amazon.co.jp
宇治安とろける葛餅は江戸時代末期に創業した宇治抹茶の名店が作るお菓子です。
吉野本葛で有名な”天極堂”と共同開発したもの。
葛餅特有のつるんとした食感ととろける舌触りを大切にし、抹茶の風味豊かな味わいに仕上げています。
吉野本葛を贅沢に使用した甘さ控えめな上品な味です。
Amazonで見る吉野本葛で有名な”天極堂”と共同開発したもの。
葛餅特有のつるんとした食感ととろける舌触りを大切にし、抹茶の風味豊かな味わいに仕上げています。
吉野本葛を贅沢に使用した甘さ控えめな上品な味です。
#7 優しいあんこの味「宗家源吉兆庵の冷やしあんとろり」
photo license by Amazon.co.jp
宗家源吉兆庵の冷やしあんとろり詰め合わせです。
源吉兆庵は創作お菓子を得意とします。
季節を感じる和菓子は涼やかで見た目も楽しめるでしょう。
「冷やしあんとろり」は、もっちりとした小さなお餅に北海道産小豆のこしあんを絡めて食べるお菓子。
3種類のお菓子セットです。
Amazonで見る源吉兆庵は創作お菓子を得意とします。
季節を感じる和菓子は涼やかで見た目も楽しめるでしょう。
「冷やしあんとろり」は、もっちりとした小さなお餅に北海道産小豆のこしあんを絡めて食べるお菓子。
3種類のお菓子セットです。
#8 老舗フルーツ店「千疋屋銀座ゼリー」
photo license by Amazon.co.jp
千疋屋銀座ゼリーは6種類の味が楽しめるセットです。
フルーツ店ならではの果実入りゼリーは食べ応えがあり子供も喜ぶおいしさ。
質の高いフルーツをゴロゴロ使い、のど越しの良い甘さのゼリー。
フルーツ店らしい正直な味を楽しんでもらえるギフトですね。
Amazonで見るフルーツ店ならではの果実入りゼリーは食べ応えがあり子供も喜ぶおいしさ。
質の高いフルーツをゴロゴロ使い、のど越しの良い甘さのゼリー。
フルーツ店らしい正直な味を楽しんでもらえるギフトですね。
#9 オリジナルの菓子が人気「京菓子富久屋」
photo license by Amazon.co.jp
京菓子富久屋は京菓子を扱う高級和菓子問屋です。
おいしい、かわいい、うれしいをコンセプトにしたオリジナルの和菓子を展開しています。
涼しげに水面を泳ぐ金魚をイメージした金魚落雁。
落雁の中には抹茶あんが入っています。
落雁は穀類の粉に砂糖や水あめなどを入れて練った伝統的なお菓子です。
口の中でとろけるような甘さが特徴。
お供え物として重宝されていますね。
季節を感じる落雁はお盆の帰省にもおすすめです。
Amazonで見るおいしい、かわいい、うれしいをコンセプトにしたオリジナルの和菓子を展開しています。
涼しげに水面を泳ぐ金魚をイメージした金魚落雁。
落雁の中には抹茶あんが入っています。
落雁は穀類の粉に砂糖や水あめなどを入れて練った伝統的なお菓子です。
口の中でとろけるような甘さが特徴。
お供え物として重宝されていますね。
季節を感じる落雁はお盆の帰省にもおすすめです。
#10 人気のお菓子「ヨックモック・シガール」
photo license by Amazon.co.jp
ヨックモックのシガール・オゥ・マッチャ・アソルティは大人気のお菓子です。
定番のバター風味豊かなシガールとセットになったギフトで季節を感じる贈り物になるでしょう。
シガール・オゥ・マッチャはバターをふんだんに使用したラングドシャーに抹茶を練り込みました。
サクッとかじると抹茶チョコレートの甘みが広がりバターとの相性が抜群です。
宇治抹茶パウダーのほのかな苦みが楽しめる大人のお菓子ですよ。
Amazonで見る定番のバター風味豊かなシガールとセットになったギフトで季節を感じる贈り物になるでしょう。
シガール・オゥ・マッチャはバターをふんだんに使用したラングドシャーに抹茶を練り込みました。
サクッとかじると抹茶チョコレートの甘みが広がりバターとの相性が抜群です。
宇治抹茶パウダーのほのかな苦みが楽しめる大人のお菓子ですよ。
次のページを読む