結婚式も無事に終わって、さぁ、あこがれの新婚生活がスタート!…とその前に、結婚祝いをいただいた方へお返しを忘れてはなりません。結婚内祝いは何時、どんなものを贈ればよいのでしょうか?相場やタイミング、おススメの商品を紹介しますので是非参考にしてみてくださいね!
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
結婚内祝いって何?お礼とは違うの?
image by iStockphoto
そもそも結婚内祝いとお礼って何が違うの?お礼とは、お祝いをくれた方へのお返しですが、内祝いは結婚したことをみんなにお知らせし、喜びを分かち合うための贈り物です。
ですのでお祝いをいただかなかった方に贈っても良いんですよ!しかし、あまり高価な物だとかえって結婚祝いを催促しているみたいに思われるかもしれませんね。
ですのでお祝いをいただかなかった方に贈っても良いんですよ!しかし、あまり高価な物だとかえって結婚祝いを催促しているみたいに思われるかもしれませんね。
結婚内祝いのタイミングは?
image by iStockphoto
結婚内祝いはいつごろ贈ればよいのでしょうか?
一般には結婚式が終わって一ヶ月以内と言われています。
結婚式を挙げないカップルも増えてきていますので、そんな場合はお祝いをもらってから一ヶ月以内と考えましょう。
忘れたころに内祝いが届いた、なんてことにならないようにお祝いをもらった方のリストを作成しておきましょうね!
一般には結婚式が終わって一ヶ月以内と言われています。
結婚式を挙げないカップルも増えてきていますので、そんな場合はお祝いをもらってから一ヶ月以内と考えましょう。
忘れたころに内祝いが届いた、なんてことにならないようにお祝いをもらった方のリストを作成しておきましょうね!
結婚内祝いの金額の相場は?
image by iStockphoto
結婚祝いの金額の相場はどれくらいでしょうか?通常は「もらった金額の3分の1から半額くらい」と考えるとよいでしょう。
渡した金額より高価な物を贈るとかえって失礼にあたりますのでご注意を。
渡した金額より高価な物を贈るとかえって失礼にあたりますのでご注意を。
結婚内祝いに喜ばれる商品は?
image by iStockphoto
結婚内祝いにもらって嬉しかったもの1位は「カタログギフト」や「商品券」だというアンケート結果があるそうです。
やっぱり自由に選びたいというのが本音の様ですね。
しかし、人によっては逆にカタログから選ぶのが面倒だという意見もあります。
結婚内祝いには、消耗品やスイーツ、好みを選ばないシンプルな生活雑貨などもオススメですよ!
やっぱり自由に選びたいというのが本音の様ですね。
しかし、人によっては逆にカタログから選ぶのが面倒だという意見もあります。
結婚内祝いには、消耗品やスイーツ、好みを選ばないシンプルな生活雑貨などもオススメですよ!
色んなジャンルから選べる!カタログギフト!
photo license by Amazon.co.jp
グルメ、ファッション、インテリアなど幅広いジャンルの商品が約830点掲載、その中から自由に選べるカタログギフトです。
これだけあれば欲しいものが必ず見つかりますね!
掲載されている商品のQRコードをスマホで写せば、詳しい情報をチェックすることもできるので、本当にショッピングをしているような感覚で、じっくり選ぶことができますね!
Amazonで見るこれだけあれば欲しいものが必ず見つかりますね!
掲載されている商品のQRコードをスマホで写せば、詳しい情報をチェックすることもできるので、本当にショッピングをしているような感覚で、じっくり選ぶことができますね!
グルメなあの方へ!松阪牛のカタログギフト!
photo license by Amazon.co.jp
こんな変わったカタログギフトはいかが?松坂牛1点に絞ったカタログギフトです。
一口に松坂牛といっても牛すき焼き肉、牛ステーキ肉、牛焼肉などの種類があり、贈られた方の好みに合わせてチョイスできるのがいいですよね!
「分厚いステーキ肉をもらっても噛めない」という年配の方や、「今度家族ですき焼きがしたい」という時などに嬉しいカタログギフトです。
Amazonで見る一口に松坂牛といっても牛すき焼き肉、牛ステーキ肉、牛焼肉などの種類があり、贈られた方の好みに合わせてチョイスできるのがいいですよね!
「分厚いステーキ肉をもらっても噛めない」という年配の方や、「今度家族ですき焼きがしたい」という時などに嬉しいカタログギフトです。
#2 【喜ばれる結婚内祝い】商品券
image by iStockphoto
商品券は色んなお礼やギフトに使えて便利ですよね。
食品は賞味期限がありますが、商品券は有効期限が長かったり、中には期限がないというものもあって、とっても便利!
食品は賞味期限がありますが、商品券は有効期限が長かったり、中には期限がないというものもあって、とっても便利!
次のページを読む