心身を健やかにする安眠グッズのプレゼント49選
#28 いつでも新鮮な香り アロマディフューザー

photo license by Amazon.co.jp
暮らしを豊かにするアロマディフューザーは、アロマの原液を直接噴霧するネプライザータイプ。
新鮮な香りを長時間楽しませてくれますよ。
市販のアロマボトルをそのまま使用できる手軽さと、水で薄めないからお手入れが簡単なのが嬉しいポイント。
安眠できるアロマと一緒にプレゼントしたら、すぐに使ってもらうことができますよ。

Minidiva アロマディフューザー 水なし ネブライザー式 市販アロマオイル適用 静音直接ミスト化 タイマー機能付き ミスト化間隔時間調整可能 コンパクト式 USB充電式 コードレス可能 部屋・車載・店舗・運動場人気アイテム(ホワイト)
Amazonで見る#29 「LADONNA(ラドンナ )」のアロマディフューザー

photo license by Amazon.co.jp
寝ている間に乾燥しやすい喉を潤し、心地よいアロマの香りで体全体の緊張をほぐしてくれます。
ナナチュラルな木目調のデザインはどんなインテリアにも馴染みやすいのでお部屋の雰囲気も選びません。

ラドンナ アロマディフューザー トモリ ナチュラル・ADF04-TMR-NT
Amazonで見る#30 プレゼントに添えて贈りたいエッセンシャルアロマオイル

photo license by Amazon.co.jp
種類が多く悩んでしまいがちですが、心地よい眠りをプレゼントしたいときにはラベンダーの香りがオススメです。
小さくて手軽に渡せるので、ディフューザーや枕に添えて渡してみてはいかがでしょうか?

デイリーディライト エッセンシャルオイル ラベンダー 10ml【HTRC3】
Amazonで見る#31 おだやかなナイトコロン AYURA ナイトメディテーション

photo license by Amazon.co.jp
女性に人気のコスメブランド、アユーラのナイトメディテーションは、夜寝る前につけるナイトコロン。
手首や首筋、耳の後ろへ、お風呂上りの体温が高い時につけるとより効果的だそうですよ。
寝具につけるという方も多く、爽やかで落ち着く香りが深く穏やかな眠りに導いてくれると評判です。
車の中で一吹きすると、運転中のイライラがなくなるという方もいらっしゃいますよ。
体調不良で寝苦しいので、そんなときはアユーラのナイトメディテーションを寝具にひと吹きすると本当に健やかに眠れていい。
— マジョコ (@MissDazzlinxxx) 2018年2月27日
優夜香ってなんだか兄者を彷彿とさせるな… やさしいよるのかおり… 香りはどちらかというと膝丸だけど。

アユーラ (AYURA) ナイトメディテーション (ナチュラルスプレー) 20mL 〈パヒュームコロン〉 深い安らぎ誘うアロマティックハーブの香り
Amazonで見る#32 天然由来のアロマボディクリーム

photo license by Amazon.co.jp
添加物を使用せず肌に優しい成分をベースにしているため、ボディクリームだけでなくリップやヘアケアアイテムとしてもご利用いただけます。
おやすみ前につけるなら、心を落ち着かせ眠りを誘うラベンダーの香りがおすすめ。

ローズ ド マラケシュ ジェル ド ラベンダー 40g
Amazonで見る#33 赤ちゃんにも使える「Pigeon(ピジョン)」のマッサージクリーム

photo license by Amazon.co.jp
ラベンダー・ゼラニウム・ネロリが配合されたクリームは優しい肌あたりが特徴的で、赤ちゃんからご高齢の方まで幅広くご利用いただけます。
オーガニックアロマのナチュラルテイストな香りに包まれたら心もホッと落ち着きそうですね。

ピジョン オーガニクス マッサージクリーム ポンプタイプ 400g
Amazonで見る妊婦にカモミールティーはNG

image by iStockphoto
妊婦のお悩みに付きものな、つわりや便秘に効くハーブティもありますよね。
しかし妊娠中に飲んではいけないハーブティもありますので注意が必要です。
例えば安眠に役立つカモミールティーは、子宮の収縮を促してしまうためNGだそうですよ。
妊娠中の方にアロマやハーブをプレゼントする時は、注意してくださいね。
こちらの記事もおすすめ
![プレゼントにも最適!安眠を約束する人気の抱き枕15選 - Dear[ディアー]](https://i0.wp.com/dear-mag.jp/img/201609/iStock-868008668.jpg?w=100)
プレゼントにも最適!安眠を約束する人気の抱き枕15選 – Dear[ディアー]
その3 寝姿勢改善 本格枕

image by iStockphoto
そこで、お悩み別に寝姿勢を改善してくれる本格枕を集めました。
元々肩こりや腰痛などのお悩みをお持ちの方にもおすすめですよ!
#34 オーダーまくらならピッタリ まくらぼ オーダーメイドまくらチケット
関東近郊なら、各メディアから取材を受けて大絶賛されている「まくらぼ」がおすすめ。
誕生日には、ボックスに入ったオーダーメイドチケットをプレゼントしてくださいね。
測定のため直接お店に出向いてもらったりと少し手間暇がかかりますが、その分「睡眠の質が良くなった」「朝気持ち良く起きられるようになった」と評判ですよ。
永久メンテナンス無料で、寝心地が長期間保障されているのも嬉しいポイントです。
選択肢のひとつでまくらぼがあります。
— ぐーじん[空飛市場] (@GU_JIN) 2018年2月7日
ちょっと値が張りますけど永久メンテナンスなんで長い目で見れば割安と言えますよー
#35 かぶって寝る!新感覚のドーム型枕

photo license by Amazon.co.jp
程よい閉塞感は心を落ち着かせ体の緊張を緩め、周りの光や音を遮断することで眠る時の余計なストレスを軽減してくれます。
部屋を共有している人や音や光が気になるという方には特におすすめ。
快適な睡眠環境を作ってくれる枕です。

PROIDEA プロイデア かぶって寝るまくら IGLOO(A)
Amazonで見る#36 肩こりにお悩みの方へ 東京西川 医師がすすめる健康枕 首肩フィット

photo license by Amazon.co.jp
言わずと知れた大手寝具メーカー、東京西川がお医者様と共同開発した快眠枕、「首肩フィット」シリーズの枕なら、首と肩を支えてくれる感覚があり、余計な力が抜けて安眠できると評判です。
枕の高さが選べるので、プレゼントするお相手の好みにピッタリのものをセレクトしてくださいね。
首側と後頭部側の2分割構造でそれぞれの高さが調節可能なので、よりフィットした枕になるのが嬉しいポイントです。
仰向き寝に対応していますよ。

東京西川 枕 洗える 睡眠博士 首肩フィット 仰向け寝が多い方向け ソフトパイプ 高さ調節可能 アーチ型形状 やわらかタッチ 高さ(低め) EKA0501201L
Amazonで見る#37 あらゆる姿勢にフィットする立体枕

photo license by Amazon.co.jp
人間工学に基づいて作られた緩やかな凹凸感は、頭の重さを分散し首や体への負担を軽減。
眠りやすさだけでなく、目覚めた時にも体の軽さを感じられるのではないでしょうか?車やリビングでのクッションとしても使えるので、気軽に渡しやすいプレゼントです。

fuwawa ビーズ枕 極小ビーズ 耳が押されるぼを防止 首から肩にフィット 安眠 通気性 ふわふわ ごろ寝枕 ビーズまくら 体圧分散 肩こり対策 頸椎サポート もっちりやわらか 35×50cm グレー
Amazonで見る#38 横向き寝の身体にフィット Beech 王様の抱き枕
安定した横向き寝のための抱き枕なら、癒やしと健康を大切に考えるビーチ株式会社の「王様の抱き枕」がおすすめです。
やさしい抱きつき感とムニュふわ〜な新感触が心地よく、熟睡できると評判ですよ。
その秘密は程良い弾力性と柔軟性を実現する、約0.5mmの超極小ビーズと弾力性のあるポリエステル綿。
そして頭と身体のラインにフィットするタツノオトシゴ形状が体圧を分散させて、リラックスできる体勢を保ちやすくしてくれますよ。
抱き枕買うなら、王様の抱き枕から購入するべき。
— パラ島ピロ子(改名) (@parapiropuro) 2017年8月8日
私はこれを抱くために生まれてきたと思うレベルでフィットして心地が良い。
おやすみ。
今日も彼を抱いて寝るわ。
#39 腰痛緩和で安眠 QUETA 腰枕

photo license by Amazon.co.jp
QUETAの腰枕は人間工学に基づいたデザインで理想的な寝姿勢を保つ、低反発のメモリフォーム。
腰の下に置いて寝ることで腰が伸び、使い続けることで腰痛が緩和されると評判です。
仰向き寝の姿勢の矯正の他、横向き寝の姿勢維持をラクにしてくれるのが嬉しいポイント。
膝の下に置いて足枕として使用することもでき、脚の疲れやむくみを改善することができますよ。
腰枕 QUETA ヘルスケア 低反発腰枕 腰痛対策https://t.co/Z3jFCj5zwG #Amazon 腰枕いい、、ライフハックだ
— ポティートウ (@Potty_Tow) 2017年12月22日

腰枕 QUETA ヘルスケア 低反発腰枕 腰痛対策 反り腰 平背 足のむくみ 妊娠 妊婦 安眠サポート 腰痛緩和 体圧分散 足枕 足腰枕 洗える
Amazonで見る#40 冷えとだるさを解消する足枕 ムッシュ サクラ咲くまくら

photo license by Amazon.co.jp
ムッシュの「サクラ咲くまくら」なら、3つのバックルで装着ができるので寝姿勢を選びません。
アウトドア・登山ウェアメーカーであるムッシュの足枕だから、スポーツや立ち仕事のふくらはぎのむくみやだるさが取れると評判ですよ。
その秘密は、極小ビーズが心地よくふくらはぎを刺激してキュッと締め付けるのと、かかとが少し浮いてリラックスすることができるから。
着用することで足があたたかくなり、寝入りやすくなるのも嬉しいポイントです。

サクラ咲く足まくら EVOLUTION (両足セット) ライム
Amazonで見る