サラダがもっとおいしくなる!人気のドレッシングギフト50選+気をつけたいこと3選
セットや詰合わせでのプレゼントがおすすめ

image by iStockphoto
「おしゃれすぎて使うのがもったいない」と、嬉しい悲鳴をあげる方もいらっしゃいますよ。
「今日はどれにしようかな」と、贅沢な悩みが発生してしまうのも嬉しいポイント。
1本1本の量は少なくても良いので、セットでリッチ感を演出してくださいね。
#2 おいしさはお墨付き!受賞歴あり&ランキング上位のドレッシング

image by iStockphoto
そこで、受賞歴あり&ランキング上位のドレッシングを集めました。
話題性も説得力もバッチリですよ。
プレゼントする時に、そのドレッシングのエピソードを話しておけば、実際食べるときにおいしさが上乗せされてもっとおいしく感じてもらえるかもしれませんね。
#27 素材が引き立つ「五島軒」大地のサラダソース

photo license by Amazon.co.jp
明治12年創業北海道函館の老舗レストラン・五島軒の総料理長が監修した大地のサラダソースの中でも、山わさびは調味料選手権の「素材が引き立つ調味料部門」で、最優秀賞を受賞した人気商品。
北海道産の牛乳のまろやかさと西洋わさびのピリッとした辛さが、サラダやお肉に良く絡むそうですよ。
ご紹介するのは、山わさびを始めとする3種の大地ソースのセット。
函館の優れた土産品としても表彰されていますよ。

五島軒 大地のサラダソース 玉ねぎ
Amazonで見る#28 身体への思いやりを「食塩不使用ドレッシング」

photo license by Amazon.co.jp
おいしいのですが、塩分の摂り過ぎは身体も気になりますし、かといってかける量を減らすのは物足りない。
こちらは、そんなお悩みも解消できる安心の食塩不使用ドレッシングセットです。
楽天のカテゴリーランキングでは、1位を何度も受賞した人気のセット。
特に、中華ドレッシングGABA配合により血圧を下げる効果を持ち機能性食品になりました。
ほたてなどの旨みやごま油の香ばしさで、塩分控えめなのに満足感を叶えてくれる一品です。

【父の日ギフト】からだを想うギフト 食塩不使用ドレッシング4本セット (化学調味料・保存料など無添加)包装込み・メッセージカード付き
Amazonで見る#29 減塩中ならこれ「塩ぬき屋」食塩不使用ドレッシング

photo license by Amazon.co.jp
楽天市場のドレッシング部門で第1位を獲得した塩ぬき屋の食塩不使用ドレッシングは、減塩どころか食塩ゼロ。
高品質のエキストラバージンオリーブオイルを使用したドレッシングで、サラダにも揚げ物にも合うと評判です。
塩分を気にして生野菜をそのまま食べていた人も、これでおいしくサラダが食べられますよ。

塩ぬき屋 食塩不使用ドレッシング 2本セット 化学調味料・添加物一切不使用
Amazonで見る#30 健康維持に効果的「北海道バイオインダストリー」北海道タマネギドレッシング

photo license by Amazon.co.jp
調味料選手権の「サラダ部門」で最優秀賞を受賞した北海道玉ねぎドレッシングは、タマネギの中にある健康維持に役立つ成分を、15倍に増量しているのが特徴の1つだそうですよ。
その開発に使われているのは、北海道バイオインダストリーが保有する特許技術です。
このドレッシングをかけてサラダや料理を食べるだけで、健康維持や痴呆予防になるのが嬉しいですよね。
ご紹介するのは、北海道たまねぎドレッシングに新技術と高機能素材をプラスした、プレミアムなドレッシングとのセットです。

北海道タマネギドレッシングギフト3本セットP (RPR)(のし、包装対応できます)北海道ヘルシーDo認定商品オリゴノールドレッシングをセットにしたギフトセットです
Amazonで見る#31 特別な黒酢で「黒酢ドレッシング」

photo license by Amazon.co.jp
黒酢本舗・桷志田の黒酢は、通常よりも長い3年の熟成を経て完成します。
日々の管理と伝統製法にのっとったこだわりの黒酢は、平成16年・17年の2年連続で鹿児島の「ふるさと特産品コンクール」で受賞。
良質なグレープシードオイルとオリーブオイルを組み合わせ、玉ねぎを加えることでお肉との相性もいいドレッシングに仕上げました。

黒酢ドレッシング オニオン 5本セット
Amazonで見る#32 健康食品としてもバッチリ「紅糀黒酢ドレッシング」

photo license by Amazon.co.jp
紅糀(べにこうじ)を配合して作った特別な一品です。
紅糀菌によってモナコリンKという成分が生成され、コレステロール低下に効果があると言われていますよ。
また、黒酢には血糖値低下や血圧降下作用があり、メタボリックシンドロームや動脈硬化などが気になる方にもおすすめ。
健康に気をつけたい方に、こちらのドレッシングを贈ってみては。

紅糀黒酢ドレッシング オニオン 150ml
Amazonで見る#33 たっぷり生姜であたたまる「黒酢ドレッシング生姜」

photo license by Amazon.co.jp
長期熟成の黒酢に、香りのよい生姜をたっぷりと配合した一品です。
非加熱充てん法で瓶詰されているため、黒酢やショウガの成分を壊すことなくフレッシュな状態で召し上がっていただけますよ。
黒酢が鹿児島県の賞を受賞しただけでなく、「ときめき調味料選手権2017」では、「素材の味が引き立つ調味料部門」で入賞も果たしている多くの人に認められたドレッシングです。

黒酢ドレッシング 生姜150ml
Amazonで見る#34 通販でも人気「ジョセフィーヌドレッシング」

photo license by Amazon.co.jp
グルメな方々の間で話題を呼び、ドレッシングのイメージを変えた逸品と言われていますよ。
フランス発祥のドレッシングで、数十種類のスパイスの組み合わせやニンジンやセロリ、植物オイルなどを組み合わせて独自の味わいを生み出しているんです。
濃厚でクリーミーなのに、配合されている野菜の風味も感じられますね。

ジョセフィーヌドレッシング 500ml×3本セット
Amazonで見る#35 夏に花咲く「南光ひまわり館」ひまわりドレッシング

photo license by Amazon.co.jp
兵庫県作用町は「ひまわりの郷」として有名で、「南光ひまわり館」の一番搾りのひまわり油を使って作られています。
厳選した材料をプラスし、化学調味料不使用の身体にも優しいドレッシング。
ひまわり油はコレステロールもなく、ビタミンEも豊富に含まれています。
余計なものは一切使っていないシンプルで、健康的なドレッシングを贈ってみませんか。

西播磨フードセレクション2014 金賞受賞 佐用町 南光ひまわり館 ひまわりドレッシング 300ml
Amazonで見る#36 パッケージも素敵な「日向夏ドレッシング 夏子の面影」

photo license by Amazon.co.jp
日向夏をまるごと使い、果肉のシャキシャキ感も楽しめるんですよ。
「第9回JTBお土産グランプリ」にて、見事金賞を受賞しました。
日向夏と女の子を描いて南国を感じさせるビタミンカラーでまとめたパッケージは、見た目にも目を惹く存在感があります。
ボトルに付けられたラベルも、高級なドレッシングのようでオシャレさを演出してくれますよ。

ミツイシ 日向夏ドレッシング 夏子の面影 300ml
Amazonで見る#37 世界が認めた味と品質「アサムラサキ」ドレッシングアソートセット

photo license by Amazon.co.jp
アサムラサキは、いくつもの商品がモンドセレクションで最高金賞を受賞している調味料メーカーです。
中でも、マヨネーズベースのクルミドレッシングは、細かくクラッシュしたナッツが香ばしいと評判ですよ。
ご紹介するのは、同じくモンドセレクション最高金賞を受賞している調味料がセットになったドレッシングアソート。
世界が認めたリッチなプレゼントで、料理を堪能してもらってくださいね。

アサムラサキ モンドセレクション金賞5点セット(MS-30)
Amazonで見る#38 南国の酸っぱい果実「沖縄農園」シークヮーサー食卓セット

photo license by Amazon.co.jp
酸味の強い果実ですが、健康にも良いノビレチンという成分も豊富に含まれています。
「第24回沖縄県産業まつり」では、奨励賞を受賞しました。
こちらは、ノンオイルタイプのドレッシングをはじめ、ジュースとジャムもセットになったシークヮーサーづくしの食卓セット。
元気がたっぷり詰め込まれたような、南国を感じさせる贈り物になりそうですね。

沖縄農園 シークヮーサー 食卓セット シークヮーサー 100%まるごとしぼり ドレッシング ジャム マンゴ入
Amazonで見る#39 自慢の素材でできた「多伎いちじく加工品」

photo license by Amazon.co.jp
干しいちじくは、平成23年にフランス・ヴェゼノーブルで開催された「いちじく収穫祭」で最優秀賞を、ドレッシングは第3位に入賞した世界が認める品々。
ドレッシングは、ほどよい酸味と甘みで生ハムなどとの相性もいいですよ。
ジャムや姿煮、ゼリーなどのフルーツらしいアイテムも組み合わせました。
いちじくの可能性を表現したギフトセットを贈ってみませんか。

『フランス・ヴェゼノーブルで最優秀賞を受賞』贅沢を詰め込んだ「多伎いちじく加工品 Aセット」【島根県産】
Amazonで見る好き嫌いのリサーチをしておこう

image by iStockphoto
プレゼントが贈る相手が、その少数派でないかを確認しておくことが大切。
食べられないドレッシングをプレゼントして、困らせたくないですからね。
特に多いのが、マヨネーズではないでしょうか。
好きな人は好きですが、嫌いな人は少しドレッシングに入っているだけでも食べられないかもしれません。