ギフト・プレゼント

日頃の感謝の気持ちを込めて。お中元に贈りたいハムギフト15選

バーベキューにもおすすめ

バーベキューにもおすすめ

image by iStockphoto

普段の食事に気軽に取り入れられるハムのギフト。
ハムをお歳暮に贈るならおせち料理、お中元に贈るならバーベキューでも活躍できますよ。
豪快に切ったハムを炭火で炙れば、香ばしくてジューシーなご馳走の出来上がりです。

バーベキューをしたら、牧場気分が味わえるのも嬉しいですよね。
家の庭でバーベキューを楽しむ方や、キャンプが趣味の方へのお中元に、ハムがおすすめですよ。

その2 ハムメーカーのリッチなハムギフト

その2 ハムメーカーのリッチなハムギフト

image by iStockphoto

ハムは普段から食卓にのぼる身近な食材ですよね。
コンビニやスーパーでお馴染みのメーカーのハムでも、ギフトなら高級感と特別感がありますよ。

いつも食べているメーカーだからこそ、知名度や安心感がバツグンなのもおすすめのポイントです。
そこでハム業界大手メーカーのリッチなハムギフトをご紹介します。

#6 野球チームも人気! 日本ハム 九州産黒豚 ハム・ソーセージ詰合せ

日本ハム ハム ソーセージ 九州産黒豚 ハム・ソーセージ5点詰合せ NO-40S

photo license by Amazon.co.jp

ハム業界大手の日本ハムは、野球チームも人気ですよね。
ご紹介するハム・ソーセージ詰合せは、日本ハムの自信作。
自然の恵み豊かな九州の大地ですくすく育った九州産黒豚を使用し、ひとつひとつ丁寧に仕上げられているそうですよ。

九州産黒豚はきめが細かいため歯切れがよく、やわらかい肉質。
ホワイトボンレスハムを始めとする4種5点の上質な味が楽しめますよ。
Amazonで見る

#7 おいしくてボリューミー 丸大食品 煌彩ハムギフト

身近なブランドのリッチな商品は贈り物にピッタリですよね。
ハム業界大手の丸大食品の中でも「煌彩」は、ギフトに人気のシリーズです。

中でも特撰ロースハムはモンドセレクション最高金賞を受賞していて、おいしさはお墨付き。
ブロックが3つとボリューミーなギフトなので、わんぱくで育ち盛りの子供がいらっしゃるご家庭にもきっと満足していただけるはずです。



#8 子持ち家庭に馴染み深い プリマハム 岩手ハムギフトセット

プリマハム 岩手ハムギフトセット FAT-100D | 通販パーク | ハム 通販

photo license by Amazon.co.jp

子供がいるご家庭に馴染み深いハムブランドといえば、プリマハムではないでしょうか。
ハム業界大手のプリマハムは、東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーとしても有名です。
子供のお弁当作りの時、プリマハムのキャラクターもののウインナーやタコさんウインナーに助けられた方も多いことでしょう。

ご紹介するのは、創業以来80年以上に渡って受け継がれてきた匠の精神と技が造り上げたプリマハムのギフトセット。
ホワイトロースやボンレスハムを含む5種が詰め合わされていて、食べ応えバツグンです。
子供もおいしく食べられると評判のギフトですよ。
Amazonで見る

#9 上富良野ならではのハム かみふらの工房 ふらのハム・ウインナーギフト

自然豊かな北海道のグルメは、どれもおいしいイメージがありますよね。
北海道の上富良野にあるかみふらの工房は、ハム業界のパイオニア、プリマハムのグループ会社。
北海道産の豚肉にこだわり、環境や地域に配慮しながら安心安全でおいしい商品を提供しているそうですよ。

ご紹介するセットの中でもショルダーハムは、脂身が少なく肉の弾力がしっかりしていておいしいと評判です。
好きな厚さに切って食べてもらってくださいね。



#10 上質なハムギフト 伊藤ハム 伝承献呈

伊藤ハム 伝承献呈(TGV-50] TGV-50 | 伊藤ハム | ハム 通販

photo license by Amazon.co.jp

馴染み深いブランドの商品は、大切な人への贈り物にも安心ですよね。
ハム業界大手の伊藤ハムは、アウトバイエルンで有名な兵庫県のメーカー。
特に関西地方で人気を集めています。

ご紹介する伝承献呈は、守り伝えられた伝統の技を用いて素材の良さを引き出した上質なハムギフト。
ロースハムを含む5種6点が詰め合わされていて、食べ応えバツグンです。
Amazonで見る

ハムは宅配で贈ろう

ハムは宅配で贈ろう

image by iStockphoto

ハムは冷蔵や冷凍で保存しておくものが多いですよね。
生肉よりも保存がきくとはいえ、暑い夏に持ち歩くのには気を遣います。
お世話になっている方にはおいしいハムを安全に食べてもらいたいですよね。

ハムのお中元は、宅配のクール便でのお届けがおすすめですよ。
その場合は、お中元を贈ったことを伝える送り状も忘れずに。
次のページを読む
1 2 3 4