
「香り」のプレゼントならこれ!大切な方へ記憶に残るギフトおすすめ50選
#13 清楚な印象に「ヘアフレグランス」
髪が風になびくたび、ふわっといい香りが漂います。
清楚な印象になりそうですね。
ヘアフレグランスは香りをオンするだけではなく、髪を紫外線から守ってくれたり、傷みをケアしてくれたりするものも。
また嫌な香りがつかないようにしてくれるものもあります。
幅広い使い方ができるものを選ぶと重宝しそうですね。
#14 「TOCCA(トッカ)」のヘアミスト

photo license by Amazon.co.jp
香水の中でも定番のフローラル調の香りですが、香り高い花々を贅沢に詰め込み高級感のある雰囲気に仕上げられています。
キャップ部分には繊細なレリーフが施されており、TOCCAらしい細やかなデザインも魅力的なポイント。
香りはもちろん、デザイン性の高さも引けを取らない一品は、プレゼントとして喜ばれること間違いありません。

トッカ TOCCA ヘアフレグランスミスト フローレンス 50ml
Amazonで見る#15 「uka(ウカ)」のネイルオイル

photo license by Amazon.co.jp
朝・昼・夕・夜とそぞれぞれの時間帯シーンに合わせたエッセンシャルオイルの香りは、気持ちや感情を優しくコントロールしてくれるので、より丁寧で上品な暮らしに導いてくれるはず。
トップネイリスト監修の元 作られたネイルオイルは、植物由来でできているので肌に馴染みやすく、指先以外にもリップやマッサージオイルとしても最適。
場所を選ばずどなたでも使いやすいので、ほんのりとした柔らかな香りのプレゼントとしてちょっとした贈り物にオススメです。

ウカ(uka) ネイルオイル 7:15(ナナイチゴ)〈檜と柚子の香り〉 5ml
Amazonで見る#16 ギフトに人気の「メルヴィータ」ネイルオイル

photo license by Amazon.co.jp
「朝焼けと目覚めローズ」という名前の通り、朝焼けのように鮮やかで芳醇な香りの中に、光の中でスッキリと目が開くような軽さを感じられる香りで場所や時間を選ばず使いやすい特徴。
ロールオンタイプのオイルフレグランスなので、ネイルケアとしてはもちろん、髪先や首筋など様々な部位で香りを纏うことができます。
ちょっとしたプレゼントに最適な片手サイズで、気軽に渡しやすいのもポイント。

タッチオブネイチャーオイル 朝焼けと目覚めのローズ R
Amazonで見る#17 パッケージが可愛い「ジルスチュアート」のリップバーム
![ジル スチュアート(JILL STUART) リラックス メルティ リップ バーム #02 lavender white 7g[並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41kKmJ6zxOL.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
そよ風に揺れるお花畑のようなふんわりと優しい雰囲気のホワイトフローラルは、いつの時代も女の子に人気の香り。
滑らかで濃密なクリームが、ダメージに敏感な唇をしっかりと保護します。
機能面でもビジュアル面でもパーフェクトな、センス溢れるプレゼントになるはず。

ジル スチュアート(JILL STUART) リラックス メルティ リップ バーム #02 lavender white 7g[並行輸入品]
Amazonで見る#18 香水よりも柔らかな香り「ボディミスト」

photo license by Amazon.co.jp
また、いやな香りを抑えたり、お肌を保湿する成分が入っていたりするものも。
香りだけではなく、得たい効果も考慮しながら選びましょう。
香水よりもリーズナブルなところも魅力。
予算が少ないときや学生同士のプレゼントなどにおすすめです。
アヤちゃんにはいい匂いって褒めてくれたから好きな匂いかはわからんが私が使ってるボディミストをプレゼントしたい(仙台に売ってない)
— なお (@aykyny_8) 2018年6月18日

レイヤードフレグランス ボディスプレー香水 100ml ベルガモットジャスミン
Amazonで見る#19 乾燥した手をうるおす「ハンドクリーム」
![サボン SABON ハンド クリーム 50mL [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/312CG9NOa-L.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
毎日使うものだから、使い心地にはこだわりたいもの。
でも自分で高価なものを購入することは少ないのではないでしょうか。
そこで、自分ではなかなか手を出せないぜいたくなものを選んで贈ったら、きっと喜ばれるはず。
ぜいたくなハンドクリームの中には、成分だけじゃなく、香りにこだわったものもたくさんあります。
いい香りのハンドクリームは、使うたびに幸せな気分にさせてくれますよ。
パッケージにもこだわると、さらにギフト感が演出できますね。

サボン SABON ハンド クリーム 50mL [並行輸入品]
Amazonで見る#20 ナチュラルで肌に優しいハンドソープ

photo license by Amazon.co.jp
防腐剤などを入れていない無添加のアイテムなので肌に優しく、アレルギーをお持ちの方や敏感肌の方にも安心して渡せるプレゼントです。
香りは天然オイルで配合されているのでいやらしくなく自然で上品。
ハーブの香りが好きな方には特におすすめのアイテムです。

USB扇風機 2600mAh ホワイト (W15)
Amazonで見る#21 毎日の習慣に、マウスウォッシュ

photo license by Amazon.co.jp
爽やかなペパーミントの香りはマウスケアとしてだけでなく、リフレッシュしたいときにも大活躍。
アルコールフリーなのでピリピリとした感覚が少ないのも嬉しいですね。
バスルームに置きたくなるグリーン調のオシャレなボトルと、イタリアらしい色彩豊かなデザインパッケージもプレゼント最適です。

MARVIS(マービス) マウスウォッシュ 120ml
Amazonで見るその3 衣類から漂ういい香りで幸せな気分に

image by iStockphoto
衣服にいい香りをつけておくと、動くたびにふわっといい香りが広がります。
洋服からいい香りが漂うと、清潔感を感じますね。
#22 香りを際立たせる、無香料の洗濯洗剤

photo license by Amazon.co.jp
無香料の洗剤を探すのが逆に困難だからこそ、好きな香りをしっかりと楽しんでもらえるように、と想いを込めて贈るのも素敵ですね。
相手の好みを問わず、暮らしにも役立つ粋な贈り物です。

ソネット SONETT 洗濯用洗剤 ウール シルク用 オーガニック 無香料 ナチュラルウォッシュリキッド センシティブ 1L
Amazonで見る#23 ほのかな香りで清潔感を演出「柔軟剤」

photo license by Amazon.co.jp
でも衣服により多くの香りを残そうとすると、どうしても香りがきつくなってしまいがち。
そんなときはいつもの柔軟剤よりもぜいたくなものを使うと、洗練された香りが漂います。
香りだけではなく、天然成分を使うなど、素材に気を配っているものも。
こういったものを選ぶと、お肌が弱い方やきつい香りが苦手な方でも安心して使うことができますね。

THE GOOD HOME CO ザ グッドホーム カンパニー Laundry Fragrance 500ml 柔軟剤仕上げ剤 液体タイプ|サマーハウス
Amazonで見る#24 いやな香りから衣類を守る「ファブリックミスト」
洋服以外にも、ベッドカバーやカーテンなどお部屋のファブリックにも使うことができます。
おうちの中でも外出先でも、お気に入りの香りに包まれることができますね。
オーガニック成分のものを選ぶと、お肌が弱い方や子供がいる方でも安心して使うことができます。
家族がいる方に贈る場合は、男女関係なく使える香りのものを選びましょう。
その4 お部屋をいい香りで満たしてリラックス

image by iStockphoto
自分の家がお気に入りの香りで満たされていると、よりリラックスして過ごせそうですね。
#25 インテリアにもピッタリ「アロマオーナメント」
小さくて場所を取らないものが多いので、狭い空間でも邪魔になりません。
会社のデスクや勉強机の上などにおいておけば、癒されること間違いなし!お仕事や勉強へのモチベーションがアップするのではないでしょうか。
友達からのプレゼント
— KOTO (@koto_0304) 2016年3月24日
アロマオーナメント??
部屋がいい香り(??艸??) pic.twitter.com/yfZ6E5QDVm
#26 インテリアにもなるディフューザー
バラの種類は4種類あり、それぞれのバラの雰囲気に合わせて香りも異なります。
付属のパワーストーンには暮らしを豊かにしたり運気をあげる効果があるとも。
贈る相手への想いや気持ちをこっそり込めて選んでみてはいかがでしょうか?