プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
リラックスタイムはとても重要

image by iStockphoto
ですが、疲れたからといって飲み歩いたり、お家でダラダラしたりしてはいつまでたっても良くなりません。
お風呂でのんびり過ごしてからベッドに入った方が、リフレッシュでき、良質な睡眠がとることができると言われています。
また、仕事でイライラしてストレスを溜めたままでは自律神経が乱れる原因になるかも。
アロマやマッサージなどを積極的に取り入れながら、リラックスする時間を忘れないようにしましょう。
相手の仕事に合わせてアイテムを選ぼう!
例えば、飲食店や美容師といった立ち仕事がメインの場合、足や腰に疲労が溜まるもの。
逆に、オフィスワークでパソコンをずっと見ている方であれば、眼精疲労の可能性もありますよ。
そういったように、仕事で疲労が溜まる箇所が若干異なるため、疲労箇所に働きかけるようなアイテム選びが大切です。
バスアイテムやアロマを選ぶ際は好みの香りをチョイス!
ハーブ系の香りはリラックス効果が高くて人気ですが、相手によっては「草っぽくて嫌だ」なんて場合も。
香りものを選ぶ際には、相手が好む香りや苦手な香りを把握しておくと、ハズレがありませんよ!
#1 リラックス効果を高める入浴剤

image by iStockphoto
体温が上がると免疫力もアップし、風邪などのウイルス感染やガンの予防にも繋がると言われています。
その為にも、生姜などの体を温める食材を積極的に採るのはもちろん、ゆっくり入浴することが大切ですね。
ただ湯船に浸かるよりも、入浴を使う方が効果をより高めることが可能。
カラフルだったり良い香りがしたりと、プレゼントにもピッタリですね。
今回は、手軽に贈れるおすすめ入浴剤をまとめてみました。
#1 そのまま入れるだけ!「タブレットタイプ入浴剤」
こちらは、もうすっかりお馴染みのバブ。
炭酸の力で肩こり、冷え性にも効果がある人気の入浴剤ですね。
タブレット型で一つ一つ個包装されており、使うたびに分量をはかる必要もありません。
そのため、手軽に使うことができますよ。
特別なプレゼントというようなおしゃれさはありませんが、普段使いにピッタリ!比較的安価なことや、「ゆずの香り」や「森の香り」など、色んな香りが楽しめることも嬉しいですね。
#2 重炭酸でじんわり温める 「BARTH」炭酸泉

photo license by Amazon.co.jp
BARTHの炭酸泉なら、タブレットを湯舟に入れるだけ。
簡単に炭酸泉へと変化します!
熱い湯舟が苦手な方でも、37~40度のぬる湯に15分浸かるだけでぶわっと汗が噴き出してきますよ。
重炭酸がしっかりと溶け込んでいるからこそ、肌もツルツル。
簡単に温泉気分が味わえるなどギフトにぴったり。

BARTH【バース】入浴剤 中性 重炭酸 30錠入り (炭酸泉 無香料 保湿 発汗)
Amazonで見る#3 湯上り超COOLな入浴剤 「バブ」メディキュア

photo license by Amazon.co.jp
メントール高配合により、湯上りにスカッとした爽快感がでます。
その為、湿気の多い時期や夏の暑い日の入浴にも大活躍!
高濃度の炭酸が全身をしっかりと包み込みます。
小分けに入っているため、一人暮らしの男性にも扱いやすくおすすめの一品。

バブ メディキュア 冷涼クール レモングラスの香り 6錠入 高濃度 炭酸 温泉成分 (泡の数バブの10倍)
Amazonで見る#4 生薬エキスで疲れ肌を潤す「バスハーブ」ツムラのくすり湯

photo license by Amazon.co.jp
手軽に改善したいと考えている方には、ツムラのくすり湯がオススメ。
生薬の抽出エキスを配合しているくすり湯で、肌の疲れやコリもじんわりと溶かしてくれます。
液体タイプで約65回使えるなど、たっぷり容量なのも有難いですね。

ツムラのくすり湯バスハーブ 650ml
Amazonで見る#5 泡と共に香りが広がる「温泡(ONPO)」入浴剤
![【医薬部外品】温泡(ONPO)入浴剤 炭酸湯 こだわりゆず 4種 [4種x5錠 20錠入り]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61fj9aEqneL.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
温泡(ONPO)の入浴剤は、炭酸成分がたっぷり配合されていながら、芳醇の広がるゆずの香りが特徴的。
身体をじんわり温めながらリラックスできる香りが、バスルームいっぱいに広がります。
しかも、ゆずの香りなら爽やかな柑橘系の香りであるため、男性でも使いやすくプレゼントにもピッタリですよ。

【医薬部外品】温泡(ONPO)入浴剤 炭酸湯 こだわりゆず 4種 [4種x5錠 20錠入り]
Amazonで見る#6 疲れ肩こりに効果的!「きき湯」炭酸入浴剤
レモングラスのさっぱりとした香りが、清涼感を感じますね。
炭酸湯に含まれているしょうがエキス・ジンジャー末・温泉ミネラルのトリプル配合で、代謝の悪い身体も復活!健康に気を付けている人にもおすすめですよ。
#7 注目の水素浴「ナノH2スパ」水素入浴剤

photo license by Amazon.co.jp
ナノH2スパの水素入浴剤は、家族で愛用できるほど肌に優しい成分となっています。
極小の成分が、皮膚から内部に入り胎内を活性化させてくれますよ。
そのため、洗い上がりが軽やかで気持ちが良いんです。
まるで呪いが解けたかのように全身が軽くなるため、疲れが溜まっている彼におすすめ。

ナノH2スパ 水素入浴剤(1キログラム特大パック) 約20回分(50g×20回)
Amazonで見る#8 個包装で出張時にも使える「Sin」薬用重炭酸

photo license by Amazon.co.jp
なるべく入浴時の肌に負担をかけないように、無香料・無着色で作られています。
そのため、肌に優しくアトピー肌や敏感肌の方にも安心!肩こりや腰痛、日頃の疲れにじんわりと効いてきますよ。
しかも、便利な小分け包装が魅力的。
持ち運びも簡単なんですよ。
これなら、旅行や出張の際にも気軽に持っていけますね!

Sin 薬用重炭酸入浴剤タブレット 15g×100錠 個装で新鮮・無添加・無着色
Amazonで見る#9 ミネラル・マグネシウムを補給「バスソルト」

photo license by Amazon.co.jp
それだけではなく、入浴することでミネラルを吸収し、体の老廃物を排出や角質も吸着。
入ったあとは、お肌がツルツルに仕上がるんですよ!
しかも発汗作用もあり、湯あがりはスッキリさっぱりです。
塩は、天然成分で安心安全。
男性へのプレゼントにはもちろん、お子様がいるご家庭でも安心して使うことができますね。

入浴剤 バスソルト AQUA GIFT 国産 マグネシウム 保湿 浴用化粧品 30回分 計量スプーン付
Amazonで見る#10 流行りのエプソムソルトで代謝アップ「シークリスタルス」エプソムソルト

photo license by Amazon.co.jp
それが、シークリスタルのエプソムソルト。
硫酸マグネシウムで作られた入浴剤は、たっぷりのミネラルで肌の不純物を洗い流してくれます。
しかも、肌をツルツルにしながら体の芯まで温まる優れもの。
お子様も安心・安全に入浴できるため、旦那様への日頃の疲れを癒すギフトとしてもいいかもしれませんね。

シークリスタルス 国産 エプソムソルト (硫酸マグネシウム) 入浴剤 8㎏ (4kgX2) 浴用化粧品 計量スプーン付 無香料
Amazonで見る#11 極上の湯ざわりが堪能できる「温素」入浴剤
![【医薬部外品】温素 入浴剤 琥珀の湯 [600g]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41rTg%2BasddL.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
温素の入浴剤は、簡単にアルカリ温泉が堪能できるんです。
アルカリ温質とは、昔から”美人の湯”として知られている美容効果の高い温泉。
疲労回復だけでなく、肌荒れやニキビにも効果的なんですよ。
肌に疲れが出始めた方へのギフトには最適ですね。

【医薬部外品】温素 入浴剤 琥珀の湯 [600g]
Amazonで見る#12 ハッカの香りでリラックス「北見ハッカ通商」入浴剤

photo license by Amazon.co.jp
ハッカの街「北見」から生まれた入浴剤で、契約農家で大切に育てられた「和種ハッカ」を配合しています。
爽やかなミントグリーンの香りと、にごり湯が特徴。
湯上り後の爽快感はクセになりますよ。
お洒落なボトルに入っていて、プレゼント映えしそうですね。

北見ハッカ通商 入浴剤Sel de Menthe(セル・デ・メンタ)徳用ボトル450g
Amazonで見る