ギフト・プレゼント

接待先にお持ちするならこれ!おすすめ高級手土産15選+気をつけたいこと3選

パッケージも大切!

パッケージも大切!

image by iStockphoto

見た目のかわいいお菓子はとても魅力的です。
インスタ映えの言葉にもあるように、お菓子の投稿は人気がありますよ。
そんな可愛いお菓子ならパッケージにもこだわりがあるはず。
お菓子の見た目だけではなく、そのお菓子が入っている箱もかわいいかどうか大切にして選んでみてはいかがでしょうか。
ショッパーから箱を取り出す瞬間、箱を開けたときなど相手が「かわいい!」とたくさん感じてくれたらうれしいですよね。
外見も見た目も味も、全部欲張ってもいいかもしれませんよ。

その4 皆さまでどうぞ!【8,000円以上】の詰め合わせギフト

その4 皆さまでどうぞ!【8,000円以上】の詰め合わせギフト

image by iStockphoto

人数の多い会社や年齢層の幅が広い会社宛への手土産なら、いろんな種類の入った「詰め合わせ」がおすすめです。
お菓子に限らず、ドリンク類もおススメですよ。

#12 珍しいお菓子を「パパピニョルプレミアムギフト」

日本初アーモンド菓子スイーツ専門店「PaPaPignol(パパピニョル)」のスイーツの詰め合わせです。
アーモンドは幸運の象徴ともいわれており、縁起の良いお菓子としても知られています。
そんなアーモンドを使ったオリジナルスイーツは他のお店には真似できない独自の逸品です。
アーモンド生地でガナッシュを包んだ上生菓子のような「クッサンドリヨン」に天然素材にこだわった焼き菓子「ワッカ」、「リタ竹鶴」とのコラボで生まれた「アーモンドブラウニーショコラ」がセットされています。
他にはないお菓子をお求めならこちらの詰め合わせを選んでみては。

#13 個別包装が大事「メゾン ドゥ ファミーユ 洋菓子ギフト」

1993年、お菓子の都パリ6区で始まった「MAISON DE FAMILLE(メゾン ドゥ ファミーユ)」。
シンプルな洋菓子の詰め合わせは定番にして最も喜ばれる機会の多いアイテムです。
ミニサイズの「バームクーヘン」にブランドロゴの入った「アイシングクッキー」がセットに。
おまけのマグカップが入っているのも面白いですね。
個別包装の焼き菓子はもらった側も食べやすくてうれしいもの。
食べごたえのある焼き菓子は少し疲れたときの癒しにもぴったりですよ。

#14 このお店なら間違いなし「羊羹・最中詰合せ」

羊羹・最中詰合せ 24点セット

photo license by Amazon.co.jp

老舗和菓子店「とらや」といえば、誰もが知っている有名店です。
手土産としても最も選ばれることが多く、特に「お詫びの品ならとらやの羊羹をお持ちすればまず間違いない」と言われるほどの信頼を獲得しています。
こちらは豪華セットで「羊羹」と「最中」の詰め合わせです。
羊羹も食べやすい「小型羊羹」も入っているのがうれしいですね。
定番はマンネリという場合もありますが、定番だからこその安心感もあります。
場面に合わせて選んでみてくださいね。
Amazonで見る

#15 コーヒーの花束を「プレミアムギフト ドリップパック」

古都奈良からお送りする「ロクメイコーヒー」。
オフィスでも簡単に本格派の味わいを楽しめるドリップコーヒーの詰め合わせです。
シーン別にブレンドされた「ロクメイブレンド」「ミカサブレンド」「カスガブレンド」「サルサワブレンド」に、産地ごとの味わいを楽しめる「ブラジル」「コスタリカ」「インドネシア」「エチオピア」の合計8種類のこーひがセットになっています。
香り豊かなコーヒーたちはまるで個性的な花束のよう。
豊かな香りとともにお渡ししてみませんか。

気持ちよくいただいてもらうために

気持ちよくいただいてもらうために

image by iStockphoto

会社の皆さまで食べていただくときに便利な「お菓子の詰め合わせ」。
高級感を意識するなら「老舗店」や「ブランド物」の手土産を選んでみてください。
皆さまの好みに平等に答える方法としては、そのブランドにとって一般的なものやオーソドックスなものを選ぶことです。
同じもので数が多いアイテムであれば公平感があっていいでしょう。
逆にバリエーションっ豊かで種類の多いものを選んで、会社の人たちでわいわい選ぶ楽しみを贈るのもいいかもしれませんね。

「手土産」は仕事の潤滑油!

「手土産」は仕事の潤滑油!

image by iStockphoto

仕事の中でも重要な場面である「接待」。
よりよい関係を築くためにも「手土産」は素晴らしい能力を発揮してくれます。
とっておきの重要性のある接待ならば「高級品」にこだわって選ぶのも大切。
あなたが今まで選んだ中で「これは!」と思える特別な品を選べるように普段からどんなものがあるのか目を光らせておくのも大切です。
少し目を惹く手土産なら印象にも残りやすく、仕事の上でも思い出してもらえる可能性も高いとか。
「手土産」を活かして仕事のサクセスストーリを紡いでいきましょう。
1 2 3 4