
子供へのプレゼントはこれがマスト!年代別のおすすめアイテムを大公開
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
子供へのプレゼント選び、ポイントは?

image by iStockphoto
そこで、どの年齢にも共通するポイントをご紹介しましょう。
小学校低学年までは、保護者の好みを考慮して
各家庭でしつけなど、方針があるためそれにそぐわないものを贈ってしまうと迷惑になってしまうことも。
事前に確認しておいたほうが安心ですね。
好みがわからない場合は、生活に役立つものを
好みに自信がない場合は、手を出さないほうが無難かもしれません。
そういった時は好みに関わらず使ってもらえそうな、学用品や生活雑貨などを贈るのがおすすめです。
相場は相手との関係により異なる
相場は相手との関係、贈るシーンにより異なります。
保護者や祖父母の場合は、それぞれの家庭の考えでよいですが、それ以外の場合はあまり高価なものを選ぶと気をつかわせてしまうことも。
高価になりすぎないよう気をつけましょう。
出産祝いにおすすめのプレゼント

image by iStockphoto
出産には何かとお金がかかるもの。
特に初めての出産の方は、いろいろと買いそろえなければならないものがたくさんあります。
少しでも、その手助けができるとうれしいですよね。
ベビーカーなど大きなものを購入するときは、ダブらないよう確認してから購入するようにしましょう。
予算が少ないときには、いくつあってもうれしい消耗品が、プレゼントにおすすめです。
#1 使い勝手のいい「ベビーカー」

photo license by Amazon.co.jp
中には、用途に合わせてA型ベビーカーとB型ベビーカーを使い分けている方もいます。
もしもすでにA型ベビーカーを用意しているようなら、B型ベビーカーをプレゼントしてもいいかもしれません。
二つのベビーカーを使い分けることができると、さらに外出がラクになりそうですね。

Aprica (アップリカ) 軽量ベビーカー マジカルエアープラス AC ブルーベリーBL 92541 ハイシート3.5kg 【高剛性リジカルフレーム + ワイドタイヤ + 容量20Lビッグバスケット付】
Amazonで見る#2 肌触りのいい「肌着」

photo license by Amazon.co.jp
一日に何度も着替えることがあります。
そのため肌着は何枚あってもうれしいもの。
せっかくのプレゼントですから、上質素材でできた肌触りの良い肌着を選びましょう。
オーガニックコットンのものを選ぶと、肌がデリケートな赤ちゃんにも安心して使ってもらえますね。

Skip House(スキップハウス) 【オーガニックコットン】新生児肌着5枚組 みつばち柄 50cm – 60cm キナリ 綿100% RNB-16
Amazonで見る#3 「洋服」を贈るなら、少し大きめのものを

photo license by rakuten.co.jp
かわいい洋服は外出が多くなる1歳過ぎに重宝します。
1歳くらいで着ることをイメージして選ぶと、喜ばれるでしょう。
赤ちゃんの洋服選びは、パパやママの好みを把握することが絶対条件。
好みに合わないものを贈ってしまうと使ってもらえないことも。
好みに自信がない場合は、避けたほうがいいかもしれませんね。
着心地がよく、パパやママが着脱させやすいものを選んでくださいね。

【楽天市場】ラルフローレン 子供服 出産祝 カバーオール ボーダー 長袖 ベビー 9M 12M【BABY…
楽天で見る#4 長い期間使えて重宝する「バスローブ」

photo license by Amazon.co.jp
でも着替えを嫌がるお子さまは多いもの。
そんなときバスローブがあるととっても便利。
さっと着せられるので、湯冷めを防ぐことができます。
誕生からキッズまで、長い期間使えるものを選ぶと重宝しますね。

出産祝いにオーガニックコットン ベビーバスローブ ナチュラル(ギフトラッピング) (74/80(80cm))
Amazonで見る#5 離乳食デビューに「子ども用の食器」

photo license by Amazon.co.jp
でも、自分用のかわいい食器があると、子どもの食欲はもっと旺盛になるかも。
「自分で食べたい!」という自立心を促すのにも一役買ってくれるかもしれませんね。
子どもが一人で扱いやすいものを選んでくださいね。
あまり軽すぎるものを選ぶと、すぐにひっくり返ってしまうので要注意。
ひっくり返りにくいものを選ぶと、パパやママはイライラせずにすみますし、子どもも「一人でできた!」と自信につながります。

エデュテ ezpz (イージーピージー) ミニマット ライトグレー色 ぴったり吸着 ひっくり返らない シリコン製 ベビー食器
Amazonで見る#6 いくつかあると重宝する「スリング」

photo license by Amazon.co.jp
もしもう持っていたとしても、違うタイプのものを贈ると喜ばれるはず。
定番ものではなく、自分ではなかなか手が出せないような、ちょっと個性的なものを贈ってみてはいかがでしょうか。
ママだけではなく、パパが使うことも意識し、スタイリッシュなデザインのものを選ぶといいですね。

ママイト (mamaito) DAKKOLT ヒッコリーブルー
Amazonで見る#7 寝る時だけじゃなく、外出時にも役立つ「ブランケット」
![カシウエア kashwere ベビーブランケット 縁取&キャップ Pink/Green ピンク×グリーン BB-67-70-30 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31lnbmg0yEL.jpg)
photo license by Amazon.co.jp
肌触りが良い、高品質なものを選ぶときっと喜ばれますよ。
大きくなってからも、ひざ掛けなどに使うことができ長い期間愛用してもらえそうですね。

カシウエア kashwere ベビーブランケット 縁取&キャップ Pink/Green ピンク×グリーン BB-67-70-30 [並行輸入品]
Amazonで見る