身内にお祝い事があったとき、自分のことのように喜んでくれるご近所や親戚、同僚、友人の存在は本当にありがたいものですよね。日本の文化「内祝い」には、日本の伝統が感じられる「和菓子」がピッタリ。結婚内祝い、出産内祝い、新築内祝い、引越し内祝い、入学内祝い、七五三内祝いなど、内祝いにおすすめの和菓子ギフトをご紹介します。
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
日本の文化「内祝い」に日本の伝統「和菓子」を贈ろう

image by iStockphoto
自分や家族にお祝い事があったとき、日頃お世話になっている人へ幸せのお裾分けとして贈る内祝い。
こうした習慣は海外ではあまり見られず、日本ならではの文化とされています。
最近では、いただいたお祝いに対するお返しギフトの意味合いが強くなってきていますよね。
昔の内祝いは、赤飯や砂糖、紅白まんじゅうが定番だったそう。
日本の伝統的なお菓子「和菓子」は、日本の文化「内祝い」にピッタリの品ですね。
こうした習慣は海外ではあまり見られず、日本ならではの文化とされています。
最近では、いただいたお祝いに対するお返しギフトの意味合いが強くなってきていますよね。
昔の内祝いは、赤飯や砂糖、紅白まんじゅうが定番だったそう。
日本の伝統的なお菓子「和菓子」は、日本の文化「内祝い」にピッタリの品ですね。
人気の和菓子をギフトに
日本古来のお菓子、和菓子といえば、中高年やご年配の方に人気のイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
しかし最近では、健康志向の高まりからヘルシーな和菓子に注目が集まっているそうですよ。
身体にやさしい和菓子は子供からご年配の方までどなたにも喜ばれるギフトなんです。
美しく繊細な和菓子は、国内のみならず海外でも人気。
日本でしか食べられない特別な和菓子ギフトで、日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを伝えましょう。
しかし最近では、健康志向の高まりからヘルシーな和菓子に注目が集まっているそうですよ。
身体にやさしい和菓子は子供からご年配の方までどなたにも喜ばれるギフトなんです。
美しく繊細な和菓子は、国内のみならず海外でも人気。
日本でしか食べられない特別な和菓子ギフトで、日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを伝えましょう。
内祝いの基本
内祝いを贈る時期は、お祝いをいただいてから1ヶ月以内が目安といわれています。
内祝いの金額相場は、いただいたお祝いの1/3~半額程度。
高すぎても安すぎても失礼に当たりますので注意してくださいね。
贈る品が決まったら、内祝いであることが伝わるよう熨斗をかけてお礼状を添えましょう。
親しい方にはお祝いの様子が分かる写真を添えると喜ばれやすいですよ。
内祝いの金額相場は、いただいたお祝いの1/3~半額程度。
高すぎても安すぎても失礼に当たりますので注意してくださいね。
贈る品が決まったら、内祝いであることが伝わるよう熨斗をかけてお礼状を添えましょう。
親しい方にはお祝いの様子が分かる写真を添えると喜ばれやすいですよ。
その1 やさしい甘さの和菓子ギフト

image by iStockphoto
日本の伝統や自然の恵みが感じられる和菓子。
やさしい甘さの和菓子は、幸せなお祝い事にピッタリのお菓子ですよね。
そこで感謝の気持ちを伝えたい内祝いに人気の、甘くておいしい和菓子ギフトをご紹介します。
素材の味を生かして作られているため、上品な甘さで仕上げられているのが嬉しいポイント。
幸せのお裾分けができそうな和菓子を選んでくださいね。
やさしい甘さの和菓子は、幸せなお祝い事にピッタリのお菓子ですよね。
そこで感謝の気持ちを伝えたい内祝いに人気の、甘くておいしい和菓子ギフトをご紹介します。
素材の味を生かして作られているため、上品な甘さで仕上げられているのが嬉しいポイント。
幸せのお裾分けができそうな和菓子を選んでくださいね。
#1 幸せのお裾分けにピッタリ 長崎心泉堂 長崎カステラ

photo license by Amazon.co.jp
ふわふわでやさしい甘さのカステラは内祝いに人気の品ですよね。
たくさんあるカステラギフトの中でもおすすめは、本場の老舗カステラ専門店長崎心泉堂の長崎カステラ。
卵のコクが感じられるしっとりとした生地と、長崎カステラ特有のザラメの食感がとてもおいしいと評判です。
ご紹介する二本組の中でも「幸せの黄色いカステラ」は、お店で人気No.1。
和菓子ならではの高級感がある風呂敷包みも好評ですよ。
Amazonで見るたくさんあるカステラギフトの中でもおすすめは、本場の老舗カステラ専門店長崎心泉堂の長崎カステラ。
卵のコクが感じられるしっとりとした生地と、長崎カステラ特有のザラメの食感がとてもおいしいと評判です。
ご紹介する二本組の中でも「幸せの黄色いカステラ」は、お店で人気No.1。
和菓子ならではの高級感がある風呂敷包みも好評ですよ。
#2 もちもちやわらか 幸ふく 幸ふくだんご

photo license by Amazon.co.jp
昔からみんなに愛されてきた和菓子、おだんごを内祝いに贈るならこちらがおすすめです。
山口県のお菓子工房幸ふくの幸ふくだんごは「お団子の外にあんこ」または「お団子の中にあんこ」と二重構造になっているのが特徴。
冷凍とは思えない柔らかさともちもち食感、おいしさが評判です。
通常のお団子は上新粉を使っているのに対し、幸ふく団子には「上用粉ともち粉」を使っているのがおいしさの秘密。
10種類のお団子が並ぶと見た目がカラフルで、どれを食べようか選ぶ楽しさも好評です。
Amazonで見る山口県のお菓子工房幸ふくの幸ふくだんごは「お団子の外にあんこ」または「お団子の中にあんこ」と二重構造になっているのが特徴。
冷凍とは思えない柔らかさともちもち食感、おいしさが評判です。
通常のお団子は上新粉を使っているのに対し、幸ふく団子には「上用粉ともち粉」を使っているのがおいしさの秘密。
10種類のお団子が並ぶと見た目がカラフルで、どれを食べようか選ぶ楽しさも好評です。
幸ふくだんご貰ったー! pic.twitter.com/3ELkE9sczv
— 汐玲那(セレナ) (@s_lena25) 2018年11月3日
#3 プルプルもちもち 伊藤久右衛門 宇治抹茶あんみつ

photo license by Amazon.co.jp
和菓子に欠かせないのが抹茶ですよね。
ご紹介するのは、京都の抹茶スイーツ・宇治茶専門店伊藤久右衛門の宇治抹茶あんみつ。
抹茶ゼリーのプルンプルン感と白玉のもちもち感が最高でおいしいと評判です。
挽きたての宇治抹茶、丹波大納言小豆などの素材がこだわりのポイント。
抹茶の蜜がとても濃厚で、アイスをトッピングしてもおいしくいただけると好評ですよ。
Amazonで見るご紹介するのは、京都の抹茶スイーツ・宇治茶専門店伊藤久右衛門の宇治抹茶あんみつ。
抹茶ゼリーのプルンプルン感と白玉のもちもち感が最高でおいしいと評判です。
挽きたての宇治抹茶、丹波大納言小豆などの素材がこだわりのポイント。
抹茶の蜜がとても濃厚で、アイスをトッピングしてもおいしくいただけると好評ですよ。
ネット注文ですが、宇治にある
— ともぴー (@tomopy09) 2018年4月11日
伊藤久右衛門の抹茶デザートを最近食べました。
ロールケーキもあんみつも絶品(^o^)。
#4 縁起の良い栗使用 くり屋南陽軒 栗きんとん

photo license by Amazon.co.jp
縁起物の栗はおせち料理の常連でもあり、内祝の品にピッタリですよね。
ご紹介する栗を使った和菓子は、創業百余年の老舗くり屋南陽軒がつくる岐阜中津川銘菓の栗きんとん。
普通の栗きんとんとは別物で、しっとりしていて甘すぎず上品な味わいが好評です。
国産栗100%+砂糖だけで作られた栗きんとんで、手造りならではのつぶつぶ食感が楽しめるのが嬉しいポイント。
栗本来の甘味と香りが生かされていて、「ありきたりの和菓子じゃない!」と評判です。
Amazonで見るご紹介する栗を使った和菓子は、創業百余年の老舗くり屋南陽軒がつくる岐阜中津川銘菓の栗きんとん。
普通の栗きんとんとは別物で、しっとりしていて甘すぎず上品な味わいが好評です。
国産栗100%+砂糖だけで作られた栗きんとんで、手造りならではのつぶつぶ食感が楽しめるのが嬉しいポイント。
栗本来の甘味と香りが生かされていて、「ありきたりの和菓子じゃない!」と評判です。
#5 四季を感じる 船橋屋 瀬止凡-C’est Si Bon(セシボン)- 「彩」上生菓子

photo license by rakuten.co.jp
季節の移ろいを感じることができるのが和菓子の醍醐味ですよね。
福島県の老舗和洋菓子店船橋屋瀬止凡の「彩」は、和菓子の宝石箱のような上生菓子。
彩りが華やかで、フタを開けた瞬間に喜んでもらえると評判です。
自家炊きあんを使用し、職人が1つ1つ手作りした上品な甘味をかもしだす上生菓子。
「船橋屋さんの上生菓子が1番キレイでおいしい」という方もいらっしゃるほど好評です。
楽天で見る福島県の老舗和洋菓子店船橋屋瀬止凡の「彩」は、和菓子の宝石箱のような上生菓子。
彩りが華やかで、フタを開けた瞬間に喜んでもらえると評判です。
自家炊きあんを使用し、職人が1つ1つ手作りした上品な甘味をかもしだす上生菓子。
「船橋屋さんの上生菓子が1番キレイでおいしい」という方もいらっしゃるほど好評です。
和菓子はヘルシー

image by iStockphoto
やさしい甘さの和菓子は、洋菓子に比べると低カロリーでとってもヘルシー。
砂糖が入っていても脂肪分が少ないので、脂肪が蓄積されにくいそうですよ。
お米を使っている和菓子なら、腹持ちが良く食べ過ぎを防いでくれます。
中でも和菓子によく使われている餡子は、食物繊維が豊富で栄養価高め。
ダイエット効果やアンチエイジング効果も期待できるそうなので、健康や美容が気になる方へのギフトにもおすすめです。
砂糖が入っていても脂肪分が少ないので、脂肪が蓄積されにくいそうですよ。
お米を使っている和菓子なら、腹持ちが良く食べ過ぎを防いでくれます。
中でも和菓子によく使われている餡子は、食物繊維が豊富で栄養価高め。
ダイエット効果やアンチエイジング効果も期待できるそうなので、健康や美容が気になる方へのギフトにもおすすめです。
その2 パリポリおいしい米菓ギフト

image by iStockphoto
甘党にも辛党にも喜ばれる和菓子といえば、おせんべいやあられ、おかきなどの米菓ギフト。
子供からご年配の方まで、どなたにもおいしく食べてもらえるお菓子です。
砂糖が少ない分虫歯になりにくく、あごを鍛えるのにも良いとされていますよね。
塩味や醤油味など、いろんな味が楽しめるのも嬉しいポイント。
内祝いにピッタリのパリポリおいしい米菓ギフトをご紹介します。
子供からご年配の方まで、どなたにもおいしく食べてもらえるお菓子です。
砂糖が少ない分虫歯になりにくく、あごを鍛えるのにも良いとされていますよね。
塩味や醤油味など、いろんな味が楽しめるのも嬉しいポイント。
内祝いにピッタリのパリポリおいしい米菓ギフトをご紹介します。
次のページを読む