ギフト・プレゼント卒業祝い

幼稚園・保育園の卒園祝い50案!子供が喜ぶ&新生活で使えるプレゼントを選び方のポイントとともに紹介

使い勝手をチェック

image by iStockphoto

幼稚園・保育園を卒園して一歩大人に近づいたとはいってもまだまだ子供です。
子供用のサイズや子供らしいデザインを選ぶのはもちろん、子供にとって使いやすいかどうかもチェックしましょう。
対象年齢があれば参考にしてみてくださいね。

大人に比べると子供は注意力が散漫。
落とし物、無くし物を防ぐ機能がついているものを選んだり、子供自身が気をつけられるよう事前に注意ポイントを確認しておきましょう。

その3 ぼく・わたし専用!名入れグッズのプレゼント

image by iStockphoto

小学校に入ってまず勉強するのが、ひらがなの読み方や書き方ですよね。
しかし卒園の頃になると、大抵の子がひらがなを読み書きできるようになっています。
特に自分の名前は一番最初に覚えますよね。

そんな子供たちにおすすめなのが、名入れグッズのプレゼントです。
自分の名前が入った特別なプレゼントに、きっと喜んでもらえるはずですよ。

#40 お勉強が楽しくなってしまいそう!名入れ鉛筆「PenPen Wood」

いくつあっても困らない卒園祝いの定番といえば、鉛筆ですよね。
中でもおすすめは「PENPEN WOOD」の木の優しいぬくもりを感じられる鉛筆。


名前の他に柄も入れられるのが嬉しいポイント。
女の子に好まれるお花やハートの鉛筆や、男の子に好まれる自動車や新幹線の鉛筆。
他にもアニマルやシンプルな無地のタイプまでお好みで選べるのが嬉しいですね。
プレゼントに迷ったら、まず贈って失敗しない鉛筆をおすすめします。

#41 毎日使える!安心の日本製「名入れタオルハンカチ」

身だしなみの一つとして子供の頃から習慣づけておきたいのが、ハンカチティッシュを持ち歩くことですよね。
子供が喜んで持ち歩きたくなると評判なのが、名前入りタオルハンカチ。
生地の色や柄、名前の色や書体が選べて、かわいく仕上げてもらえると好評です。

子供の洋服のポケットに入りやすいサイズが嬉しいポイント。
ふわふわで丈夫な綿100%の生地も人気です。

お気に入りは見つかるかな?Annyで人気のハンドタオルはこちら

#42 縁起物の贈り物 バウムクーヘン

断面が一枚一枚成長して大きくなっていく年輪のように見えるバウムクーヘンは、卒園祝いにピッタリの贈り物ですよね。
こちらは見た目にインパクト大の「極上メロンバウム」。
メロンの形状で、内側はバームクーヘンになっているというから驚きです。

外側はホワイトチョコレートでコーティング、内側は上品なメロンの香りが漂うしっとり食感。
箱を開けた瞬間の反応が楽しみですね!サプライズにもおすすめ。
伝統がある縁起物のバウムクーヘンで、卒園をお祝いしましょう。

人気の焼き菓子はこちらにも

#43 子供も大人もHAPPYな気持ちに「ありがとうの絵本」

卒園は嬉しいことだけれど、慣れ親しんだ園生活や先生、お友達とお別れするのはさみしいですよね。
これから始まる新生活へ一歩踏み出す子供を応援してくれるのが、オリジナルの絵本「ありがとうの本」。

あなたが生まれ、ここまで大きくなった奇跡をこの一冊の本にしたためて贈ることができます。
名前はもちろんお子さんの名前に。
生まれた時の大きさや写真などを載せることも可能ですよ。
自分の名前が入った絵本を読むことで、子供が未来に希望や夢を持てるのが嬉しいポイント。
大人が感動して泣いてしまうほど好評なステキな物語です。

#44 正しい姿勢を習慣化に!「プロポーションチェア」

椅子に座って勉強をしたり、絵を描いたりしているとだんだん背中が丸くなって姿勢が悪くなること、ありますよね。
姿勢が悪くなると骨格への成長に悪影響を与えたり視力の低下が心配です。
そこでこちらの「プロポーションチェア」なら、座るだけで自然と背骨がS字のカーブとなり、正しい姿勢を保つことができます。
集中して物事に取り組むチカラも養えるはずです。

そして椅子の足部分には名入れサービスも。
これなら愛着が沸き、「ずっと大切に座っていこう」そんな思いも芽生えてくれることでしょう。

#45 自分の名前が入っているから嬉しい!「白竹 名入れ箸」

天然の竹を使い、優しい風合いを感じてもらえる箸のギフトがこちら!サイズは16.5cmとお子さんの手の大きさに合いやすく、持ちやすいと評判です。
箸の先にもしっかりと滑り止めの加工が施されています。
こちらのショップではレーザーにて名入れが可能。
竹の風合いと名入れで、世界にたったひとつのギフトの完成です。

自分の名前が入ったお箸なら愛着を持て、ごはんの美味しさもより感じてもらえるはず。
成長をお祝いするギフトとしてたくさんの人々に選ばれているのも納得ですね。

#46 オリジナルのバッグでご機嫌に!「名前入り レッスンバッグ」

シンプルなホワイトに動物をモチーフとした「ルイーズ」のオリジナルギフトバッグのプレゼントはいかがでしょうか。
その名も「おなまえレッスンバッグ」です。
迷彩柄の動物の中にはプレゼントしたいお子さんのお名前をアルファベットで入れることができます。


小学校の登下校時のサブバッグに、ピアノやそろばんなどの習い事のバッグに。
思わずモチベーションも上がってしまいそうな「お名前レッスンバッグ」は、入学のお祝いにぴったりです。

#47 サッカー好きのお子さんへ「名入れユニフォーム」

普段着としてもサッカー観戦の時も大活躍すること間違いなしのアイテムが「サッカーユニフォーム風 名入れTシャツ」です。
本物のサッカーのユニフォームさながらのデザインでお子さんの「サッカー愛」を周囲にアピールできますよ。

綿100%の素材は着心地の良さを実現。
長時間着ていても快適なままです。
背番号に好きな番号と名前、そして左胸のエンブレムに生年月日をプリントできるため、入学祝いはもちろん、誕生日や記念日など大切な日のギフトにぴったり!パパ・ママ・ご兄弟たちとみんなで着てスポーツ観戦を楽しんでもらうのもアリです。

#48 世界でたったひとつの贈り物に「サンリオ 名入れネームタグ」

「サンリオ」の人気キャラクター「ハローキティ」のネームタグは小学校入学のお祝いにぴったり!こちらは大人顔負けのレザーで作られており、初めてのレザーデビューにも最適です。
バッグやポーチなどに付けておけば、自分の荷物だということも周囲から分かりますし、何より可愛いので気分も上がること間違いなし!

こちらのショップでは無料で名入れサービスを行っています。
世界でたったひとつのネームタグはお子さんにとってきっと思い入れのある贈り物になることでしょう。

#49 好きな動物のカタチを選ぼう!「名入れ 動物キーホルダー」

男の子にも女の子にも喜ばれる可愛い動物のカタチのキーホルダーをご紹介します。
陸の生き物19種類の中から、お子さんの好きな動物をチョイス。
熟練した職人さんによって動物形のキーホルダーを作ってもらことができます。
クリアなデザインは日に反射するとキラキラと光り、お子さんの興味をそそることでしょう。


さらに動物の身体部分にお名前を入れることも。
オリジナリティあふれるプレゼントを贈りたい方にぜひおすすめです。

#50 マスク交換や予備の携帯に便利!「鬼滅の刃マスクケース」

体育の授業や給食の時間など、小学校でマスクを付けたり外したりする機会は多いでしょう。
そんな時に役に立つのが「マスクケース」です。
人気アニメ「鬼滅の刃」が描かれたマスクケースは学校に持っていくのが楽しみになってしまいそう!みんなの人気者に。

マスク交換の際はもちろん、予備のマスク入れとしても活躍します。
お好きなキャラクターを事前にチェックして贈るとより喜ばれるでしょう。
衛生的にもマスクケースがあるとパパ・ママも安心です。

小学校で使えるプレゼントが便利!

小学校で使えるプレゼントが便利!

image by iStockphoto

子供の集団生活において必須なのが、すべての持ち物に記名すること。
うっかり落としてしまっても名前が書いてあれば戻ってくる可能性が高まりますし、偶然お友達とお揃いになっても名前があれば間違えることはありません。
しかし物によっては名前を書きづらかったり、使っているうちに薄れて名前が読めなくなってしまうことも。

そんな時に役に立つのが、名入れグッズのプレゼントです。
特にいくつあっても困らないプレゼントなら、きっと長い小学校生活で役に立てるはずですよ。

卒園おめでとう!

卒園おめでとう!

image by iStockphoto

やさしい先生とたくさんのお友達に恵まれて毎日楽しく通った幼稚園・保育園ともこれでお別れ。
初めての集団生活で得た物や大切な思い出を胸に、次のステップへと元気よく進んでいってほしいですよね。
卒園という大きな節目を迎えた子供の小さな背中をやさしく押してあげましょう。

「卒園おめでとう!」の一言を添えて、プレゼントを渡してあげてくださいね。
1 2 3 4