ギフト・プレゼント卒業祝い

幼稚園・保育園の卒園祝い50案!子供が喜ぶ&新生活で使えるプレゼントを選び方のポイントとともに紹介

見た目よし、味よしのケーキのギフトはこちらにも

#12 非日常体験をプレゼント「アソビュー 体験ギフト KIDS -Smile-」

小学校に入学してランドセルを背負った姿を見ると「あんなに小さかった子がこんなにお兄さん・お姉さんになったんだな」と感慨深くなりますよね。
小学生になると顔つきも変わり、色々なこともできるように。
様々な挑戦もしてみたくなるでしょう。

そこで人気体験ギフト「アソビュー」の「KIDS -Smile-」を贈ってはいかが?カタログに収録されている一例をご紹介すると乗馬、陶芸、水中探検、ピザ作り、カヤック、アーチェリー、ガラス工芸品作りなどなかなかご自宅や家族旅行ではできない体験がズラリ。
今までやったことがない体験でも現地のインストラクターや講師が丁寧に指導してくれるから安心です。
きっとこの体験を終えた時は、今まで以上にお兄さん・お姉さんの顔になっていることでしょう。

親子の絆が深まる体験ギフトはこちらにも

#13 プロも認定!LEDの美しい光を放つこま「HIBARI」

回すだけで美しい光を放つ「コマ」。
こちらは日本コマまわし協会と熟練したコマプレイヤーさんたちからのアドバイスを元に作られました。
おもちゃという枠を超えた本格派です。
使い方はカンタン。
コマを回すだけでLEDが美しく光ります。

遠心力でスイッチが入るという仕組みで、必要なのは電池のみというのも嬉しいところ。
いかに美しく、長く回せるかを考えながら夢中になって遊んでくれることでしょう。
カラーはブルー・レッド・イエローの3種類。
お好みのカラーで選んで贈ってくださいね。

#14 シンプルだけど奥が深いおもちゃ「ドミノ倒し」

お子さんの集中力と知能向上が期待できるギフトならこちら!「ドミノ倒し」です。
パパ・ママ世代以上の方も子供の頃、ドミノで楽しんだという方も多いでしょう。
でもイマドキのドミノは昔のものとは違うんです。
こちらのアイテムは480個ものドミノと、ギミックと呼ばれる様々な”難所”が40個用意されています。
ただ並べるだけでなく、いかに倒れにくくするか、どこでスピードを加速させるかなど、頭をフル回転して遊ぶことができるおもちゃです。

ドミノは天然木材とお子さんにも優しいペイントが施されているため、安心して使って頂けますよ。
ぜひ小学校入学のお祝いに贈られてはいかがでしょうか。

#15 口の中に美味しさが広がるクッキー缶「小さな森のクッキー」

「Forecipe」の「ちいさな森のクッキー」は、森に住む動物たちからのプレゼント。
素朴で優しい甘さのクッキーはサクサクと香ばしく、食べる人を幸せな気分にしてくれます。
いちごメレンゲ・玄米チョコ・ショートブレット・ストロベリーマーブル・ビスコッティープレーン・五穀・パンプキン・チーズというたくさんの味を楽しめるから「次はどれを食べようかな」と思わず迷ってしまいそう。

缶いっぱいに詰まった美味しいクッキーで、成長をお祝いする気持ちを伝えましょう。

プレゼントしたくなっちゃう美味しい「クッキー」のギフトはこちら

#16 すぐに覚えられちゃう!「日本地図パズル」

日本地図を都道府県のピースで完成させる「くもん出版」の「日本地図パズル」。
パズルという遊びの中で自然と都道府県名や隣り合った県を覚えられる他、ピースを手に持つことで自然と県のカタチを覚えられます。

さらに特産物・名所の地図や世界遺産の地図で県庁所在地や名所、特産品、世界遺産なども紹介されており、知識も深まっていくでしょう。
頭が柔らかく物覚えが早いこの年代のお子さんならあっという間に覚えてしまうはず。
本格的な学習が始まる前の基礎知識として知っておくだけでお子さんに自信が生まれるかも。
我が家の子どももこちらの日本地図パズルで遊んでいる内に自然と地図を覚えました。
幼稚園年長~小学校低学年のお子さんにも扱い商品なので、ぜひ小学校入学のお祝いに贈られてはいかがでしょうか。

#17 アクセサリーを作れちゃう夢のアイテム「ルームバンドセット」

アレンジ次第でアクセサリーやバンドを作れちゃう「Loom Band(ルームバンド)のコンプリートキットセット。
シリコン製のカラフルな輪ゴムを選んで編み台や編み棒、かぎ編み棒などの道具を使って作ることで、集中力や耐力を育てることができます。
創造力と創造性をフル活動させ、完成したアイテムはきっとお子さんの自信につながるはず。

我が家の子供もこの「ルームバンド」にドハマリし、ブレスレットや指輪、ネックレス、ストラップなど様々なアイテムを作り上げました。
編み方を覚えるまで保護者の方がお手伝いする必要がありますが、覚えてしまえば自力でどんどん作品を作れますよ。
たくさんのカラフルな輪ゴムがセットになっており、長く遊べるおもちゃです。
お片付けもしやすいので、パパ・ママもにっこり♪

#18 遊びながら覚えちゃう!「国旗カルタ」

世界の国旗が描かれた「国旗カルタ」は遊びながら自然に国旗を覚えられちゃうんです。
キャラクターものは避けたい方、遊びながら知識を深めて欲しいと願う方におすすめのプレゼント。


国旗を知ることで世界中にはこんなたくさんの国があることを知ることができます。
また、ニュースなどを見聞きしている中で知っている国旗が出てくるなど、国際社会への深まりも来たいできるでしょう。
ご両親やきょうだい、お友達と楽しく遊べるプレゼントは喜ばれること間違いありません。

ゲームは要相談

ゲームは要相談

image by iStockphoto

CMやお友達の影響を受けて、テレビゲームやコンピュータゲームを欲しがる子もいると思います。
子供が楽しくゲームをするのは良いのですが、心配なのがやりすぎて日常生活に悪影響を与えてしまうこと。
子供にゲームを与えない教育方針のご家庭もありますので、他のご家庭の子にプレゼントしたい場合はまずご両親に相談してみましょう。

ゲームをプレゼントする場合は、悪影響を受けずゲームが楽しめる環境を整えることが大切です。
そのために子供と「宿題と明日の準備を終わらせてから」「1日のゲーム時間は1時間まで」と約束をしましょう。

その2 お兄さんお姉さんらしいプレゼント

image by iStockphoto

卒園式は、子供の成長が改めて感じられるイベントですよね。
不安な表情を浮かべてお父さんお母さんに手を引かれて向かった入園式の頃と比べると、身長が伸びて身体が大きくなったと同時に自信あふれる頼もしい顔つきになったのではないでしょうか。
凜とした姿で卒業証書を受け取る子供の姿は、ご両親にとっても誇らしいことと思います。

幼稚園・保育園を卒園して一歩大人へと近づいた子供へのプレゼントに、お兄さんお姉さんらしいプレゼントはいかがでしょう?大人に憧れる子供へのプレゼントにおすすめですよ。

#19 いざという時の強い味方「防犯ブザー」

登下校や習い事、お友達と遊びに行くなど、小学生になるとひとりで行動する機会も出てきます。
そんな時の強い味方として欠かせないのが「防犯ブザー」です。
防犯ブザーの選び方として意外と知られていないのが「一見防犯ブザーに見えないもの」であること。


人気キャラクター「スヌーピー」のデザインはただのキーホルダーのようで、防犯ブザーに見えません。
これが犯罪の抑止力に繋がるのですね。
通学用ランドセルはもちろんのこと、習い事のバッグやお出かけ用のミニバッグ、洋服のベルトなど様々なところに付け替えが可能。
小学校に入学した時に学校から配布されるケースも多いですが、意外と壊れやすいため何個あっても良さそうです。

#20 ランチタイムが楽しみになる!「ランチクロス」

給食やお弁当にと、毎日使うランチクロスはいくつあっても困りません。
中でも卒園祝いにおすすめなのが、子どもたちが大好きなキャラクターがプリントされたランチクロス。
「ランチタイムが待ちきれない!」というお子さんも続出することでしょう。
お弁当を包んだりランチョンマットとして広げるなど使い方はさまざまです。

プレゼントする前にさりげなく好きなキャラクターを聞いて贈ると、より喜ばれることでしょう。
お気に入りのランチクロスなら、ずっと長く使ってもらうことができそうですね。
またこちらのランチクロスのようにシワになりにくいのも、保護者からも喜ばれそう。

#21 ママの声から生まれた「サンドセル」

子供が小学校に入学して驚いたのが、ランドセルの重さ。
教科書やリコーダー、上履きに体操着など、学校の登下校はとにかく荷物が多いです。
特に手提げバッグを持って歩く時は両手がふさがっているため雨の日や転倒の際のリスクも。
そんな時のお役立ちアイテムとしておすすめが「サンドセル」です。
使い方はカンタン。
背中に背負っているランドセルの両側面に取り付けるだけ。

チャック付きの補助袋に給食袋や上履きなどを入れれば手荷物がなくなり、両手があきます。
ママの声から生まれた「サンドセル」で、小学校生活がより安全で快適なものになるはず。

#22 お料理作りをお手伝い!「エプロン・三角巾・巾着セット」

小学生になると色々なお手伝いができるようになります。
お料理のお手伝いもそのひとつ。
そこでお手伝いが楽しくなる魔法の「エプロン」を贈ってはいかがでしょうか。
こちらはエプロン・三角巾・巾着の3点セットとなっており、届いたらすぐにコックさん気分を楽しんで頂けます。

首まわりは紐で調節が可能、フロント部分には大き目のポケットを装備。
後ろでキュッと結んだ瞬間、小さなコックさんの完成です。
これなら自分から進んでお手伝いをしてくれるので、パパもママも大助かり間違いなし!おうちだけでなく、アウトドアにも使えて一枚あると重宝しますよ。

#23 余計な手間なし!削りすぎ防止!「えんぴつ型 電動鉛筆削り」

えんぴつ型の可愛い電動鉛筆削りをご紹介しましょう。
小学生になると毎日何度も鉛筆を削る機会があります。
そのたびにいちいちハンドルを回して…というのはなかなか大変です。
我が家の低学年の子どもも初めのうちは鉛筆を削るのを楽しんでいたものの、学年があがるにつれ折れた鉛筆を削る作業が面倒といった雰囲気。
そこで最近我が家でも取り入れたのがこちらのえんぴつ型電動鉛筆削りです。

手軽に削れる上、手作業の時のように無駄削りが減り鉛筆の減りも遅くなったように感じます。
また、電池でもACアダプターでも充電が可能なのもポイントです。
可愛いえんぴつ型で子ども部屋にも合わせやすいのもGOOD!

#24 早起きは自分で!「目覚まし時計」

小学生になると登校時間も早くなるため、早起きをする必要があります。
今まではパパやママに起こしてもらっていたけれど、小学生になったのだからそろそろ自分の力で起きたいもの。
そんな早起きのお手伝いをしてくれるのが「目覚まし時計」です。
小学生になる頃は、時計をすんなり読めるお子さんも読めないお子さんもさまざま。
そのため読み方を覚えたてのお子さんにも分かりやすいアナログ式を選んで贈ると時計の読み方のレッスンになって良いですよ。

大好きなキャラクターと一緒に起きるなら早起きも苦になりません。
早起きして朝食をしっかりとって、歯磨きして元気に送り出してあげたいですね。

#25 ランドセルの上から羽織れる「アウトドアプロダクツ レインコート」

人気ブランド「アウトドアプロダクツ」のロゴがオシャレなキッズ用レインコート。
撥水加工を施したポリエステル100%素材を使用し、少々強い雨でも染みない工夫がなされています。
袖口もゴム仕様で雨水が入らない仕組みに。


また、登下校の際、背マチを広げればランドセルの上からも羽織れるように。
すっぽりとランドセルごと包んでしまえば、濡れずに済みますね。
使わない時は小さく折り畳んで付属のポーチにコンパクトに収納可能です。
オシャレなデザインと快適なあ「アウトドアプロダクツ」のレインコートで雨の日も快適に過ごしてもらいましょう。
次のページを読む
1 2 3 4