日頃の感謝の気持ちを込めて。お中元に贈りたいハムギフト15選
そのまま食べても調理してもおいしいハムは、贈り物に喜ばれる食べ物の1つです。朝食にもお弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも重宝しますよね。子供からご年配の方まで、家族みんなで美味しく食べられるのもハムの良いところです。日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて、お中元にハムを贈りませんか?
※本サイトは広告プログラムにより収益を得ています。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
お中元の基本マナーを確認しよう!
image by iStockphoto
お中元は、日頃お世話になっている人へ感謝の気持ちを込めて贈るもの。
失礼が無いように、お中元の基本マナーを確認しておきましょう。
お中元は、7月初めから中旬頃までに贈るのがマナーです。
しかしお中元の期間については地域差があるようなので、ご両親や地元の方に確認してみてくださいね。
品物にかける熨斗紙の水引は紅白蝶結びを選び、上段には「お中元」下段に自分の名前を書きましょう。
失礼が無いように、お中元の基本マナーを確認しておきましょう。
お中元は、7月初めから中旬頃までに贈るのがマナーです。
しかしお中元の期間については地域差があるようなので、ご両親や地元の方に確認してみてくださいね。
品物にかける熨斗紙の水引は紅白蝶結びを選び、上段には「お中元」下段に自分の名前を書きましょう。
たくさんある!ハムの種類
ハムといえば、豚のもも肉を使ったものが多いですよね。
骨がついたままの「骨付きハム」も、骨抜きの「ボンレスハム」も贈り物に人気です。
他の部位ですと「ロースハム」「ショルダーハム」などがあります。
高級感のある「生ハム」も贈り物にピッタリ。
サラダに使ったりピザやパスタにトッピングしたり、生ハムメロンにしてみたりとアレンジ自在です。
骨がついたままの「骨付きハム」も、骨抜きの「ボンレスハム」も贈り物に人気です。
他の部位ですと「ロースハム」「ショルダーハム」などがあります。
高級感のある「生ハム」も贈り物にピッタリ。
サラダに使ったりピザやパスタにトッピングしたり、生ハムメロンにしてみたりとアレンジ自在です。
ハムをお中元に贈ろう!
暑い季節に贈るお中元には、冷たい贈り物が喜ばれますよね。
ビールやジュース、そうめんやゼリーなどが定番ではないでしょうか。
だからこそおすすめしたいのが、ハムのお中元です。
もらったら嬉しい贈り物ランキングで、常に上位にランクインするハムの贈り物。
軽く焼くだけでリッチな食卓になるので、暑さに耐えながら料理をする時間が短くなるのも嬉しいですよね。
暑い夏に向けて、ハムを食べてスタミナをつけてもらいましょう。
ビールやジュース、そうめんやゼリーなどが定番ではないでしょうか。
だからこそおすすめしたいのが、ハムのお中元です。
もらったら嬉しい贈り物ランキングで、常に上位にランクインするハムの贈り物。
軽く焼くだけでリッチな食卓になるので、暑さに耐えながら料理をする時間が短くなるのも嬉しいですよね。
暑い夏に向けて、ハムを食べてスタミナをつけてもらいましょう。
その1 お土産にも人気!牧場のハムギフト
image by iStockphoto
旅行で牧場に観光に行ったとき、その場で食べるハムのおいしさに感動した方も多いのではないでしょうか。
そんな絶品の牧場ハムを贈り物にしたら、きっとそのおいしさに喜んでもらえることでしょう。
そこでお中元にピッタリの、牧場や牧場直営店が製造するハムギフトをご紹介します。
そんな絶品の牧場ハムを贈り物にしたら、きっとそのおいしさに喜んでもらえることでしょう。
そこでお中元にピッタリの、牧場や牧場直営店が製造するハムギフトをご紹介します。
#1 完成まで約1ヶ月 エーデルワイスファーム 薪・炭火仕上げ熟成ハム・ベーコンセット
photo license by Amazon.co.jp
お世話になった人へのお中元には、自信をもって贈れる確かな味のハムを選んで感謝の気持ちを伝えたいですよね。
北海道北広島のエーデルワイスファームの薪・炭火仕上げロースハムは、食の専門家による選考を経て「北のハイグレード食品S」を受賞。
一口食べただけで他のハムとの違いが分かる、とろけるようなおいしさが評判です。
おいしさの秘密は、1920年代のドイツ製法+独自の氷温熟成。
約1ヶ月かけた熟練の職人技により、肉の旨味だけでなく脂身さえもおいしく変化するそうですよ。
Amazonで見る北海道北広島のエーデルワイスファームの薪・炭火仕上げロースハムは、食の専門家による選考を経て「北のハイグレード食品S」を受賞。
一口食べただけで他のハムとの違いが分かる、とろけるようなおいしさが評判です。
おいしさの秘密は、1920年代のドイツ製法+独自の氷温熟成。
約1ヶ月かけた熟練の職人技により、肉の旨味だけでなく脂身さえもおいしく変化するそうですよ。
実家に行ったら母が北広島エーデルワイスファームのハムでハムエッグを作ってくれた エッグ部分から食したが香りの移った目玉焼きがすでにウマかった 相変わらずですなあ…(恍惚)
— 晋也伊藤のオチのない話 (@rocchina1983) 2017年6月6日
#2 北海道の自然の恵み トンデンファーム ハムバラエティセット
広大な大自然を持つ北海道のグルメは、どれもおいしいイメージがありますよね。
北海道江別市の夢工房トンデンファームは、牧場経営から手作りハム、ソーセージの製造やレストラン経営を行う、ハムづくりのプロ。
観光客にはもちろん、地元の方にも人気があるそうですよ。
ご紹介するのは、ロースハムや生ハムを始めとする5種を詰め合わせたバラエティセット。
ビールやワインによく合い、独り占めしたくなるおいしさが評判です。
北海道江別市の夢工房トンデンファームは、牧場経営から手作りハム、ソーセージの製造やレストラン経営を行う、ハムづくりのプロ。
観光客にはもちろん、地元の方にも人気があるそうですよ。
ご紹介するのは、ロースハムや生ハムを始めとする5種を詰め合わせたバラエティセット。
ビールやワインによく合い、独り占めしたくなるおいしさが評判です。
#3 品質の良いブランド豚使用 花畑牧場 ホエー豚の生ハム・ベーコン・ロースハム 4種7点セット
知名度が高いブランドの贈り物は、贈る側も贈られる側も安心ですよね。
生キャラメルが有名な花畑牧場は、タレントが牧場主となっていることでも知られています。
スイーツの他、チーズのおいしさも評判ですよ。
そのチーズを作る際に出る乳清(ホエー)を与えて肥育したのが、ご紹介するセットに使われているホエー豚です。
ホエーのおかげで焼いても蒸しても肉汁のジューシー感が残り、おいしいハムが味わえるそうですよ。
生キャラメルが有名な花畑牧場は、タレントが牧場主となっていることでも知られています。
スイーツの他、チーズのおいしさも評判ですよ。
そのチーズを作る際に出る乳清(ホエー)を与えて肥育したのが、ご紹介するセットに使われているホエー豚です。
ホエーのおかげで焼いても蒸しても肉汁のジューシー感が残り、おいしいハムが味わえるそうですよ。
花畑牧場生ハムとジャガイモのバジルパスタと黒ラベル。
— kmmr yrn (@yur2727) 2010年3月4日
あっという間にペロリと。
#4 おもてなしの心を忘れない 南ヶ丘牧場 ハム・ソーセージセット
photo license by Amazon.co.jp
日本が誇るおもてなしの心、お中元でも活かしたいですよね。
本州一の酪農大国栃木県那須の南ヶ丘牧場は、年中無休、入場・駐車場無料。
戦後間もなくの創業から変わらないおもてなしが魅力的です。
ご紹介するハム・ソーセージセットの中でも、「カイザーシンケン」は帝王のハムという意味を持つ最高級ロースハム。
厚めにスライスすれば、しっかりとした味とスモークの香りが楽しめるそうですよ。
Amazonで見る本州一の酪農大国栃木県那須の南ヶ丘牧場は、年中無休、入場・駐車場無料。
戦後間もなくの創業から変わらないおもてなしが魅力的です。
ご紹介するハム・ソーセージセットの中でも、「カイザーシンケン」は帝王のハムという意味を持つ最高級ロースハム。
厚めにスライスすれば、しっかりとした味とスモークの香りが楽しめるそうですよ。
30年ぶりに来た南ヶ丘牧場でパンとウインナー、ハムを買って食らう。
— k@zしゃん(ボナンザスカイワークス) (@berochoro_trail) 2013年8月16日
旨すぎる。
http://t.co/fp2ZeUnHnY
#5 まるで霜降り肉 日の出牧場 サンライズファーム 極上炙りギフトセット
photo license by Amazon.co.jp
人間好きなことには強い探求心が生まれるものですよね。
千葉県で自家製ハムを製造するサンライズファームは、趣味が高じて本業になったハム屋さん。
本当にハムが好きだからこそ、ハムの本場ドイツの味ではなく、日本人に喜ばれるハムづくりがこだわりだそうですよ。
ご紹介するセットの中でもとんとろハムは、メディアで紹介され絶賛されたこともある自慢の商品。
軽く炙ってわさび醤油で食べるのがおすすめだそうですよ。
ノンスモークのホワイトロースハムは、しっとりとした味わいが堪能できます。
Amazonで見る千葉県で自家製ハムを製造するサンライズファームは、趣味が高じて本業になったハム屋さん。
本当にハムが好きだからこそ、ハムの本場ドイツの味ではなく、日本人に喜ばれるハムづくりがこだわりだそうですよ。
ご紹介するセットの中でもとんとろハムは、メディアで紹介され絶賛されたこともある自慢の商品。
軽く炙ってわさび醤油で食べるのがおすすめだそうですよ。
ノンスモークのホワイトロースハムは、しっとりとした味わいが堪能できます。
次のページを読む