
もうすぐ大好きなお友達の誕生日!何かプレゼントを贈りたいな!…とは思うものの、プレゼントを選ぶのって意外と大変なんですよね…。でもせっかく贈るんですからお友達が喜んでくれたり、ほんの少しだけでも幸せを感じられるようなグッズをプレゼントしたいと思いませんか?! そこでギフトに関するリサーチが好きな私が、あなたの声にお応えするため様々なギフトアイテムをセレクトしてきました。これを読めば、きっと素敵なバースデープレゼントが見つかるはずです。
プレゼントのプロが監修!
この記事は、ギフト業界の勤務経験があるスタッフ複数人が在籍するDear編集部が監修しました。
お友達に贈る誕生日プレゼントのテーマは“ちょっとした幸せ”を感じられるもの

image by iStockphoto
大好きな友達の誕生日。
「生まれてきてくれてありがとう。
そして友達になってくれてありがとう!」という喜びと感謝の気持ちを込めて、誕生日プレゼントを贈りましょう。
この記事ではお友達が“ちょっと幸せ”になれるようなバースデーギフトをご紹介します。
女性向けと男性向け、最後に性別を問わず贈れるアイテムをセレクトしました。
男性が読んでも女性が読んでも参考になる内容となっています。
さらに、年代・年齢ごとの予算の相場やサプライズの演出に関する情報なども掲載。
これを読めばお友達のバースデーがより充実した一日となることでしょう。
「生まれてきてくれてありがとう。
そして友達になってくれてありがとう!」という喜びと感謝の気持ちを込めて、誕生日プレゼントを贈りましょう。
この記事ではお友達が“ちょっと幸せ”になれるようなバースデーギフトをご紹介します。
女性向けと男性向け、最後に性別を問わず贈れるアイテムをセレクトしました。
男性が読んでも女性が読んでも参考になる内容となっています。
さらに、年代・年齢ごとの予算の相場やサプライズの演出に関する情報なども掲載。
これを読めばお友達のバースデーがより充実した一日となることでしょう。
【年代別】友達への誕生日プレゼントの相場
それぞれの年代ごとの、友人への誕生日プレゼントにかける費用の相場を見ていきましょう。
おおよそ、【10代:1,000円~1万円】【20代:3,000円~1万円】【30代:3,000円~2万円】【40代:3,000円~3万円】【50代:5,000円~5万円】といったかんじ。
当たり前かもしれませんが、年齢が上がるごとの上限となる金額が増えていく傾向にあります。
また、10代~20代前半は学生の方が多いのでアルバイト等をしていない場合は1,000円~5,000円前後のプレゼントを贈るのが一般的。
尚、こうした予算や平均値はあくまで当方が調べた結果に過ぎないので、お相手との関係性やご自身の収入などを比較検討した上で、最適な金額のプレゼントを選ぶようにして下さい。
おおよそ、【10代:1,000円~1万円】【20代:3,000円~1万円】【30代:3,000円~2万円】【40代:3,000円~3万円】【50代:5,000円~5万円】といったかんじ。
当たり前かもしれませんが、年齢が上がるごとの上限となる金額が増えていく傾向にあります。
また、10代~20代前半は学生の方が多いのでアルバイト等をしていない場合は1,000円~5,000円前後のプレゼントを贈るのが一般的。
尚、こうした予算や平均値はあくまで当方が調べた結果に過ぎないので、お相手との関係性やご自身の収入などを比較検討した上で、最適な金額のプレゼントを選ぶようにして下さい。
【サプライズ!】プレゼント2段階作戦とは?!
お友達の誕生日に最適なサプライズ演出をご紹介します。
方法はとっても簡単!まずは、プレゼントを2つ用意して下さい。
そのうち1つはダミーなので、面白グッズやチープなアイテムでOK。
もう1つは本命なので、お友達が欲しがっていたものや少し高価なものなど、確実に喜ばれるものにします。
あとは誕生日当日にまず1つ目のダミープレゼントをお友達へ。
ここでちょっとがっかりしてもらうのが、このサプライズのポイント。
そして時間を空けて、本命のプレゼントを贈ります。
ダミーでがっかりした分、お友達はより一層驚いてHAPPYな気持ちになってくれることまちがいなし。
ぜひ、お試し下さい。
方法はとっても簡単!まずは、プレゼントを2つ用意して下さい。
そのうち1つはダミーなので、面白グッズやチープなアイテムでOK。
もう1つは本命なので、お友達が欲しがっていたものや少し高価なものなど、確実に喜ばれるものにします。
あとは誕生日当日にまず1つ目のダミープレゼントをお友達へ。
ここでちょっとがっかりしてもらうのが、このサプライズのポイント。
そして時間を空けて、本命のプレゼントを贈ります。
ダミーでがっかりした分、お友達はより一層驚いてHAPPYな気持ちになってくれることまちがいなし。
ぜひ、お試し下さい。
女友達に贈りたい!可愛い+使える 誕生日プレゼント

image by iStockphoto
女友達へのプレゼント選びのポイントは“デザインの可愛さ”と“実用性がある”という2つです。
まず、デザインについてですが、パッケージやラッピングなども含め、空けた瞬間からトキメキを感じるようなカワイイものに女性は弱いといわれます。
ただし、カワイイだけではダメ!しっかりと実用性を兼ね備えていなければ、部屋の隅っこに追いやられ使ってもらうことは出来ません。
女性というのは実にワガママな生き物。
でも、そんな女心を満たしてくれるようなアイテムを紹介しますのでご安心下さい。
女友達が笑顔を見せてくれるようなアイテムが見つかりますよ。
まず、デザインについてですが、パッケージやラッピングなども含め、空けた瞬間からトキメキを感じるようなカワイイものに女性は弱いといわれます。
ただし、カワイイだけではダメ!しっかりと実用性を兼ね備えていなければ、部屋の隅っこに追いやられ使ってもらうことは出来ません。
女性というのは実にワガママな生き物。
でも、そんな女心を満たしてくれるようなアイテムを紹介しますのでご安心下さい。
女友達が笑顔を見せてくれるようなアイテムが見つかりますよ。
#1 見て美しく香って癒される「DEICA SPディフューザー パウダリーピンク」

photo license by Amazon.co.jp
「DEICA」は多くの女性誌などに掲載され今話題となっている、アロマグッズやキャンドルを取り扱うブランドです。
これまでのキャンドルやアロマに対するイメージにとらわれず、独自性や創造性を大切に、本物のラグジュアリー感を演出するというのがコンセプト。
そんなDEICAの中でも女友達へのプレゼントに最適なのが「DEICA SPディフューザー パウダリーピンク」です。
ピンクの綺麗なお花が見た目にも美しく、インテリアがよりいっそう華やかに。
また、ツバキ・ゼラニウムをブレンドした女性らしい香りをお楽しみいただけます。
これまでのキャンドルやアロマに対するイメージにとらわれず、独自性や創造性を大切に、本物のラグジュアリー感を演出するというのがコンセプト。
そんなDEICAの中でも女友達へのプレゼントに最適なのが「DEICA SPディフューザー パウダリーピンク」です。
ピンクの綺麗なお花が見た目にも美しく、インテリアがよりいっそう華やかに。
また、ツバキ・ゼラニウムをブレンドした女性らしい香りをお楽しみいただけます。

DEICA SPディフューザー パウダリーピンク
Amazonで見る#2 乾いた唇に潤いを…「マキアージュ リップエッセンス」

photo license by Amazon.co.jp
女性へ贈るプレゼントの定番の1つと言えばコスメ。
でも、アイシャドーや口紅のような色が付いたものは趣味が分かれてしまうので、なかなか選ぶのが難しいですよね…そんなときにオススメしたいのが「マキアージュ リップエッセンス」。
こちらを塗ることで乾いた唇に潤いを与えると同時に、唇のケアをしてくれるという優れモノで、口紅を塗るときの下地としても使えます。
リップクリーム感覚で使えるため、カラーのセンスを気にしなくてOK。
マキアージュらしいスタイリッシュさとゴージャスさが感じられるデザインも、このアイテムの魅力といえるでしょう。
でも、アイシャドーや口紅のような色が付いたものは趣味が分かれてしまうので、なかなか選ぶのが難しいですよね…そんなときにオススメしたいのが「マキアージュ リップエッセンス」。
こちらを塗ることで乾いた唇に潤いを与えると同時に、唇のケアをしてくれるという優れモノで、口紅を塗るときの下地としても使えます。
リップクリーム感覚で使えるため、カラーのセンスを気にしなくてOK。
マキアージュらしいスタイリッシュさとゴージャスさが感じられるデザインも、このアイテムの魅力といえるでしょう。

マキアージュ リップエッセンス EX 5g
Amazonで見る#3 ツヤツヤの唇に「MACのティンティットリップグロス」
光沢があってガラスのような仕上がりになるからリップグロス、マックのグロスはリップガラスとネーミングされています。
ラメが派手すぎずでもしっかり色づいてキラッとした印象に仕上げてくれ、口紅の上から最後の仕上げにぴったり。
ホホバオイルを配合しているので、唇を柔らかくしてくれる効果も。
オーソドックスにいつでも使えるこちらのお色は、とてもおすすめ。
Yahooショッピングで詳しく見るラメが派手すぎずでもしっかり色づいてキラッとした印象に仕上げてくれ、口紅の上から最後の仕上げにぴったり。
ホホバオイルを配合しているので、唇を柔らかくしてくれる効果も。
オーソドックスにいつでも使えるこちらのお色は、とてもおすすめ。
#4 ちょっとリッチな気分が味わえる「アユーラ (AYURA) の入浴剤」

photo license by Amazon.co.jp
最近口コミ等で話題になっているアユーラの入浴剤。
このタイプのものは、保湿力に優れているため、スキンケア入浴剤として多くの女性に支持されています。
また、気持ちを解きほぐす効果があるといわれる伝承香料の使用により、極上のリラクゼーションを体感することができ、睡眠へと導く優しい香りなので、寝る前のバスタイムに最適。
暖かなオレンジ色とクリーム色の二層構造は見た目にもキレイですね。
尚、お湯に入れると乳白色にみるみる変化。
最近お疲れ気味のお友達にプレゼントしてみませんか?
このタイプのものは、保湿力に優れているため、スキンケア入浴剤として多くの女性に支持されています。
また、気持ちを解きほぐす効果があるといわれる伝承香料の使用により、極上のリラクゼーションを体感することができ、睡眠へと導く優しい香りなので、寝る前のバスタイムに最適。
暖かなオレンジ色とクリーム色の二層構造は見た目にもキレイですね。
尚、お湯に入れると乳白色にみるみる変化。
最近お疲れ気味のお友達にプレゼントしてみませんか?

アユーラ (AYURA) ウェルバランス ナイトリートバス 300mL 〈浴用 入浴剤〉 うるおい スキンケア アロマティックハーブの香り
Amazonで見る#5 ハンドケアの定番「ロクシタンのハンドクリーム」

photo license by Amazon.co.jp
L’Occitane(ロクシタン)は1976年にフランスで発祥したコスメブランドです。
その製品の全てが植物療法やアロマテラピーの技法に則って作られているため、添加物や着色料などを一切使わず植物由来の原料を使用しています。
日本では特にハンドクリームが大人気。
色々な香りが販売されているので、これらのうちから3種類(シア ハンドクリーム/ローズ ベルベットハンド&ネイルクリーム/チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム)がセットになったBOXをセレクトしました。
BOX自体も高級感があり、素敵ですね。
家事や仕事、子育てなど毎日を奮闘して生きる女性に贈りたいアイテムです。
その製品の全てが植物療法やアロマテラピーの技法に則って作られているため、添加物や着色料などを一切使わず植物由来の原料を使用しています。
日本では特にハンドクリームが大人気。
色々な香りが販売されているので、これらのうちから3種類(シア ハンドクリーム/ローズ ベルベットハンド&ネイルクリーム/チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム)がセットになったBOXをセレクトしました。
BOX自体も高級感があり、素敵ですね。
家事や仕事、子育てなど毎日を奮闘して生きる女性に贈りたいアイテムです。

ロクシタン フラワーハンドクリームトリオ(シア・ローズ・チェリー)
Amazonで見るNext:女友達に贈りたい!可愛い+使える 誕生日プレゼント(続き)
次のページを読む